虎キチ社長の優雅じゃない1日

西調布在住 小さな不動産屋の社長の独りごと

見事な選手起用とそれに応えた選手たち

2024-05-17 14:03:02 | タイガース
敵地での対中日3連戦、バンテリンDでの2連戦第2R

スタメンのオーダーを見て本当にビックリ



今季39試合目で岡田監督が断を下しました

不振続きで思い通りの働きが出来ていない4番大山

選手を就任以来、初めて外し打線を大幅にテコ入れ

森下選手・大山選手・佐藤(輝)選手のドラ1クリーン

アップを解体しました

主に控えの選手を積極的に起用し出場機会に飢えて

いる選手たちをクリーンアップに充てる大胆な策



それがことごとく機能して貧打に喘いでいた打線が

見事に活性化して初回から効果的に繋がって2得点

4回にも繋がって4点のビックイニング

岡田監督の神采配が炸裂しました

先発した西投手は今季好調で好投を続けていましたが

打線の援護が無くここまで未勝利



5回、今季初勝利の権利が懸かったマウンド

意識しないはずはなく、長打(2塁打)と3本のヒット

で2点を失いましたが何とか踏ん張りました

6対2と4点差に迫られた6回1死から2番中野選手が

センターへヒット

3番近本選手が四球

4番原口選手がレフトスタンドへ3ランホームラン





相手の反撃意欲を削ぐ3ランとなりました

7回は富田投手⇒8回岡留投手が無失点リレー

9回は熱を出して体調不良だった桐敷投手が登板

病み上がりでいつものようなキレがなく2点を

返されましたが締めて試合終了





※ヒーローは西(勇)投手

2カード連続の勝ち越しとなりました

岡田監督は試合後に「勝つために、そないして

メンバーを替えてるんやから。1軍いてる限りは

試合の戦力。今調子ええもんを使てる。」とコメント

「ふつうやろ」って冷静に語っていますがこの決断は

とても勇気が必要だったと思います

監督の『見事な選手起用とそれに応えた選手たち』を

称えたいと思います



京王線 調布・府中近郊のお部屋探しは㈱蘆川(あしかわ)商事









最新の画像もっと見る

コメントを投稿