goo blog サービス終了のお知らせ 

 Ashe店長のテニスショップ業務連絡

  四国の片田舎にあるテニススクール&ショップの宣伝日誌です。
  現在はX(旧Twitter)メインで更新中。

プリンス・グラファイトの思い出&復刻モデル新発売!(2020NEWラケット第六弾)

2020年05月10日 | 商品案内

誕生から44年、「デカラケ」を世に広めた伝説の名器、prince・グラファイトOSが最先端技術を投入し、現代の高速テニスに適応した「PHANTOM GRAPHITE」として復活、発売されました。
今回はMPの100(平均重量310g)とOSの107(同305g)の二種類を発売、当店は107のみを在庫します。

発売前にメーカーの‬試打会に参加した際、打った瞬間にあの頃の感触が蘇り、当時のグリップ、スイングに戻ってしまったほど、我々世代には特別な思いがあるラケットです。

就職して勝ち負けだけのテニスから卒業したので、一番使いたいラケットを使おうと、給料で最初に買ったのがグラファイトOSでした。‬
‪学生の頃は高いしハードスペックだったので手が出せなかったんですよね…。😓

‪その後転職し、地元に戻って競技テニスに復帰するまで使い続けました。‬
‪あれから何本もラケットを買い替えましたが、これだけは手放せず、今でも手元に置いています。

というわけで、旧モデルと比較してみました。
スエード調のケースも昔を思い出しますね。


主な改良点は、フレーム形状をフラットビームから中間を厚めにするテーパーに変更したところで、スウィートエリアがトップ方向へ拡大するとともに、パワーも格段にUP!。
グラファイトの代名詞ともいえるスロート部のクロスバーがフレームの捻れを抑え、独特のしなりを生み出します。
ストリングの間隔が広いので、ポリエステル系でも大きくたわんでボールをホールドし、スピンがしっかりかかります。

昔のOSのフィーリングを思い出したい方、ダブルスで平行陣メインの方やグリグリのトップスピナーなら107を、ベースラインからストロークを叩き込みたい、サービスの威力も欲しい方は100をオススメします。
どちらもあのプリグラ独特の打感を味わえます。

参考サイト:「Prince PHANTOM GRAPHITE プリンス50周年に合わせて復活!!」(テニスクラシック公式サイト)


この時期の定番アイテムはマスクの代わりに使えます!

2020年05月01日 | 商品案内

部活動も休止、公営のコートも閉鎖となり、テニスをやりたくてもできない状況では張替えの注文も激減。

それでも今治市内には感染者も公表されていませんし、たとえ来客がゼロでも店内では作業などもありますので、営業は細々と続けています。

この間にラケットのメンテナンスを行ったり、部活動再開にそなえて準備する新入生など、一日に数人ながら来店いただくお客様もいらっしゃいます。

私もお客様ご来店の際にはマスクを着用しています。
また消毒液も常備しています。

というわけで、売上もあまり期待はできない中、密かに売れ続けているのがフェイスカバー。
各メーカーからいろいろなものが発売されていますが、当店で一番人気なのが、画像のホワイトビューティーの製品です。

もともとスポーツ用品ではなく、紫外線対策グッズの専門メーカーで、お客様の意見を活用してUVカットの効果も高く、デザインや肌触りの良さも追求した、使い勝手の良い商品を製造・販売していますので、リピーターが続出しています。

本来は日焼け防止がメインですが、今はマスクが不足していることもあり、ウィルスを運ぶ飛沫を飛ばさない、吸い込まないために、テニスのプレー中だけではなく、散歩など屋外の活動で着用する方も増えています(※このフェイスカバーではウイルスのそのものの侵入をカットすることはできません)。

当店では耳までカバーでき、鼻と口の部分に呼吸しやすい加工を施したC型をほぼ全色在庫しています。


メーカーサイトでは通販も行っていますが、実物の質感やデザインを確認したい方は当店でお確かめください。

不要不急の外出がはばかられる現状ですので、ぜひご来店くださいとは言えません。
買い物など必要な用事で外出された際、お近くを通るようなことがありましたらついでにお立ち寄りください。


2020春のウェア&小物情報(4/10追加情報あり)

2020年04月10日 | 商品案内

春物のウェアが大量入荷。
こんなに注文してたっけな…?。

まずはルコックのレディス。
パーカーが春らしいデザイン!。


※2/20追記
ルコックウェアの追加入荷。
肌触り抜群のメンズシャツです。

続いてディアドラのレディースゲーム&プラクティスシャツ。
一番売れていた頃のデザインに戻った感。


お次はディアドラのメンズ上下。
カモフラデザインを流行らせたのはこのブランドです。


最後はアディダスのメンズゲームシャツ。
速乾素材で軽くて肌触りも良いのですが、袋から出したばかりでまだちょっとシワが残ってます。


※3/13追記
princeの春夏物ウェアも入荷。
よく見れば模様がラケットとボールになってます。😲

メンズシャツはゲーム着用可!。
ショートパンツはシアサッカー生地を使用し、汗をかいても肌触りが快適です。

※3/16追記
テニスファンならみんなご存知の、あの選手のロゴ入りTシャツが入荷!。 もちろんナイキの正規品です。 キャップとセットでいかがでしょう?。


※4/1追記
バボラのゲームウェアが入荷。 メンズはショートパンツ、レディースはスコートと合わせました!。


※4/10追記
Tennis Junkyの新作Tシャツが入荷。
第一弾第二弾と比べてもだんだん派手になってきました。😆


ウェアは3PLUSテニススクールのショップで販売中!。
※ナダルのウェアは本店でも展示しております。

一緒に入荷したバッグ・小物類もご紹介。

Wilson・FEDERER DNA BACKPACKの2020バージョン。
前作同様フェデラーのサイン入りです。
表面の加工が少し変わりました。


さらに注目はBow Brandのレザーグリップ。

日本の職人が天然牛革の表面になめらかで滑りにくい特殊加工を施し、独特のフィリーングを実現しました。
これを巻けば正直オーバーグリップも必要ありません!。

スカイ、ワイン、ブラウン、ネイビー、ブラックの5色とカラーバリエーションも豊富です。

昨秋の発売以来注文殺到で入手困難でしたが、ようやく当店にもブラウンが2個だけ入荷しました。


2020NEWラケット第五弾&NEWストリング情報(8/1追加情報アリ)

2020年04月02日 | 商品案内

女性プレーヤーが最大限のパフォーマンスを発揮し、プレー時のミスを減らすことを目指したラケットT-REBOUND TEMPOシリーズのNEWバージョンがようやく入荷。

長さをやや短い26.5inchに設定、コンパクトなスイングを可能にすることで操作性を高め、ねじれやしなりなどを解析し、独自の形状を採用したシャフトにより面安定性と反発力もUPしています。

シリーズ4機種のうち、当店は前作同様フェイスが大きめ(105inch²)の260を在庫しました。


続いてウィルソンのULTRA V3.0シリーズも入荷。

伝統の名を受け継いで3代目となるULTRAはCRASHに採用されたテクノロジーを応用。
旧モデルよりフレームを1㎜厚くするなど強度をUP、同社の現行モデルで最もしならないフレームでパワーロスがなく、面安定性が高いにもかかわらず、メインストリングのセンター下部に搭載したCRUSH ZONEを大きくして縦糸のたわみを増大させたことにより、打感がマイルドでコントロールしやすいラケットに生まれ変わりました。

シリーズ5機種のうち、とりあえず100のみを在庫します。


※8/1追記
錦織圭使用モデルラケットの軽量タイプとなるULTRA TOUR 95JP CVのV3.0も在庫しました。
前作と同スペックで、デザインのみの変更です。
錦織モデルは平均重量で309gとかなり重いので、中高生のジュニアならこちらのJP(平均289g)をお試しください。


ULTRA V3.0シリーズの詳細はメーカー特設サイトならびにウィルソンのウェブマガジンをご連絡ください。

※4/2追記
メタルサンドを使用した独自の衝撃吸収システムを搭載し、肘・手首に優しいラケットとして定評がある、プロケネックス・キネティックシリーズのハイパワーモデル、Ki Q+15の2020バージョンが入荷。


さらに現行の国内発売モデルとしては最大級のパワーを誇る、Ki Q+30も2020バージョンにコスメチェンジ。
120平方インチの巨大フェイスでネットプレーに威力を発揮します。

いずれも前作からデザイン変更のみで、ほかのスペックは変更なし、価格も据え置きです。
詳細はメーカーサイトをご覧ください。

最後にポリファイバー(日本ではプロケネックスさんが扱っています)のNEWストリング「Fire Rage Ribbed」をご紹介。

歯車のような断面で弾力性を高め、インパクト時にボールをしっかりホールドしスピンをかけやすくしています。
さらに興味深いのは特殊加工により「角切れがほぼない」とのこと。
これは試してみる価値あり?


DUNLOPのボールが世代交代、さよならスリクソン…

2020年03月14日 | 商品案内

昨年より全豪OPEN公式球となったDUNLOPのテニスボール「AUSTRALIAN OPEN」、これまでの4球入りに加え、2球入りボトルが発売されました。

これまでスリクソンを使用してきた「東レ パン パシフィック オープン」や、「全日本ジュニアテニス選手権」、「全国中学生テニス選手権」、「ジャパンオープンジュニア」、各年代の「全国選抜ジュニア」など、国内の一般・ジュニア大会の多くの試合球が今年からこちらに変更されます。

スリクソンは生産終了ですので、当店も残りの在庫を処分価格で販売します(詳細はお問い合わせください)。

なおこれまで販売されていた4球入りボトルも在庫限りで販売終了とのことです。


2020NEWラケット第四弾はあのモデル!

2020年03月13日 | 商品案内

N.ジョコビッチモデルとしてHEADラケット売上№1のSPEEDシリーズのNEWモデル、Graphene 360+ SPEEDが入荷しました。

ラケットの構造を変えた革新的素材・グラフィンをラケット全体に装着した前シリーズからさらにねじられた構造のカーボン繊維(スパイラルファイバー)を大きな変形負担のかかるフェイスのショルダーエリア(5時、7時の位置)に装着。
フレーム剛性を高めたことでインパクト時の打感がよりクリーンになりました。


カラーは前作のリバースバージョンですね。

当店はひとまずMPのみを在庫いたします。


2020NEWラケット第三弾(新ブランド導入!)&NEWストリング情報(7/25追加情報あり)

2020年03月01日 | 商品案内

先日展示会に参加した、SNAUWAERTとDIADEMのラケットの取り扱いを開始しました。

ベルギーのSNAUWAERTはウッドで一斉を風靡した老舗メーカーで2016年に復活しました。
日本製の高品質カーボンを使用、フレームの細部まで丁寧な作りがプライドを感じさせます。

スペースの都合で当店ではひとまずVitas105と110の2種類を在庫します。
独特のペンタゴン型フェイスが横方向のスイートエリアを広げてインパクト時にしっかりボールにスピンをかけます。


このVitasともう一つ、卵形のフェイス形状をもつGrintaの2シリーズを展開しています。

DIADEMはアメリカの元ATPプレーヤーやコーチが競技者用のハイスペックなラケットを一般のプレーヤーにも供給したいという高い志を抱いて立ち上げた新興ブランドです。

実際にプロ選手やコーチが使用しているものと全く同じものを市販するというコンセプトですので、ハードヒットした時に最高の性能を発揮するためのテクノロジーを細部に使用しています。

パワー系のNOVAとコントロール系のELEVATEの2シリーズがありますが、当店はひとまずNOVAのみを在庫。


もちろん両方のメーカーともすべてのラケット、ストリングなど取り寄せ可能です。
まずはお店にいらして実物を手にとってご覧ください!。

ついでと言っては何ですが、バボラのNEWストリング・RPM POWERがようやく入荷。
全豪準優勝のD.ティエムが使用する、バリバリのハードヒッター向けポリエステルです。

※3/20追記
DIADEMのストリングも在庫しました。

断面形状が星形のポリエステルストリング、Solstice Power、カラーはブルー系のTEALとブラックの2種類です。
ブラックはパッケージの商品名がSolstice Blackとなっていますが、同じストリングの色違いです。

※7/25追記
ELEVATEも「実物を見たい」と言うお客様の声を多数いただきましたので在庫しました。

Wilson・プロスタッフやHEAD・プレステージらと同系統の、しなりがあるコントロール性能の高いハードヒッター向けモデルです。


2020春モデルキャップ情報

2020年02月22日 | 商品案内

NEWシーズンのキャップとバイザーがまとめて入荷しました。

まずはディアドラ定番のキャップ。
ホワイトがメンズ、ネイビーがレディースです。


続いてプリンスがLeeとコラボしたデニムキャップとバイザー。
もちろん試合着用OKです!。


最後はルコックのキャップ&バイザー。

真ん中のは色目がわかりづらいですがホワイトです。
マラソンなどで良く使用される、水を吸わせて気化熱で頭を冷やすタイプです。

右のツバが大きなバイザーも以前は直射日光を避けたい女性に良く売れていました。
UVケアサングラスが普及したためか最近あまり見かけていなかったのですが、ようやく見つけたので在庫してみました。

キャップ、バイザーも3PLUSテニススクールのショップで販売しています。


大坂の新しい武器! 2020年NEWラケット第二弾(&NEWストリング)

2020年01月19日 | 商品案内

大坂なおみ、N.キリオスらが今年の全豪オープンから使用するデザインの、バージョンUPしたYONEX・EZONEシリーズが入荷しました。

前作まで98と100はそれぞれ重さ違いで2種類ありましたが、今回は重量別に名称を再編成し、98、98L、100、100L、100SLに加えオーバーサイズの105、ジュニアからのステップアップモデルとなる最軽量(250g)のFEELと7種類がリリースされました。

当店はとりあえず2種類を在庫します。
一つ目は300gの100。
いわゆる“黄金スペック”モデルです。


もう一つは270gの100 SL。

こちらはレディスやジュニアにオススメで、グリップサイズ0もあります。
カラーは画像のホワイト/ピンクと100と同じディープブルーの2種類。
ぜひお店で実物を手にとってご覧ください!。

さらに当店ポリエステルストリング人気№1のポリツアープロの新色・ブルーと新発売の極細ゲージ(1.15㎜)も同時入荷。
パッケージも海外発売品と同じになりました。


東京五輪イヤーにふさわしい? 2020年NEWラケット第一弾

2020年01月09日 | 商品案内

今年最初のNEWラケットはバボラ・PURE DRIVEの限定デザインモデル

昨年末に発売されていましたが、入荷は年明けになりました。
US(アメリカ)、FR(フランス)モデルと3種類のリリースですが、当店はJP(日本)モデルのみ在庫します。


国旗のカラーリングを意識したデザインはやはり今年の五輪に合わせたのでしょうね。
書体も毛筆調で和風をイメージさせています。

スペックはノーマルモデルと変更ありませんし、限定モデルですが価格も据え置きですので、人とは違ったピュアドラがいい方、2本目でデザイン違いが欲しい方、いかがでしょう?。


クリスマス前最後のNEWラケット入荷!

2019年12月14日 | 商品案内

スリクソンからダンロップにリブランドし、REVO CXシリーズをグローバルモデルへと展開したCXシリーズに続き、REVO CVシリーズをフルモデルチェンジしたSXシリーズが入荷しました。
前作より随分シャープなフォルムになっています。

当店は今のところ300と300LSのみ在庫しましたが、試打では600も好評で、真っ先に注文をいただきました。

同時にプリンス・PHANTOM 100も入荷。

既存のラケットでは最も薄いクラスのフレーム厚で抜群の振り抜きの良さが好評を得た前作からスペックはそのままで、リニューアルしたBEASTシリーズ同様、アラミド繊維の「トワロン」をスロート部分に加え、フェイス部の2時、10時部分にも使用。
フレーム剛性を上げて反発力をUPさせると同時に、フェイスの安定性も高めることでスイートエリアがさらに拡大しました。

更にフレームが薄いO3タイプも同時発売です。


「スピン系」ストリングの効果って?

2019年11月23日 | 商品案内

多角形ポリエステルストリングのゴーセン・G-SPIN3が入荷。

価格も高め(税込¥3,080)でしたので当店では在庫を見合わせていましたが、お客様の問い合わせが結構ありますので、在庫に加えました。

いわゆる五角形や六角形、さらに凹凸があるような断面形状のポリエステルストリングは「スピンがかかりやすい、かけやすい」というのが売り文句になっています。

しかし実際のインパクトの際にボールがストリングと接している時間は非常に短く(ウィルソンさんによれば1000分の3秒とのこと)、その一瞬にストリングの角なり突起なりがボールに食い込んで回転量を大幅に増やすことは現実的に考えにくい。
ただし、断面形状が丸型のストリングと比較すれば、インパクト時のストリングの動き方は異なるはずなので、それらのストリングでボールの回転量が増えるという科学的なデータがあるとすれば、またプレーヤーがスピンがよくかかると感じているのであれば、むしろそちらの要因が大きいのではと私は思っています。

ちなみにこのG-SPIN3は六角形断面ですが、張っている際の手触りではそれほど角の鋭さを感じることはなく、バボラのプロハリケーンツアーRPMブラスト(八角形)とヨネックスのポリツアースピンやテクニファイバーのブラックコード(五角形)の中間くらいのフィーリングでした。

G-SPIN3の詳細はメーカー特設サイトをご覧ください。


今年後半のトレンドは日の丸カラー

2019年11月17日 | 商品案内

DUNLOP CX400のJAPAN LIMITEDが入荷。
このデザインはすでに車いすテニスの上地結衣選手が使用していますね!。
CX200にも同じデザインがありますが、当店はこちらのみ在庫しました。


近年は同じモデルのデザイン違いを「限定モデル」として発売するのが一般的になりました。
メーカーさんとしても新製品を出すよりはコストがかからないということもあるのでしょう。

また来年の東京五輪に合わせて日の丸カラーを意識したデザインのラケットが今後もいくつか発売されます。
当店も全てではありませんが、いくつかは在庫する予定ですので、入荷次第順次UPいたします。


新しいPURE STRIKEはかっちょイイ!

2019年10月14日 | 商品案内

世界に先駆けて日本でリリースされたNEW PURE STRIKE。
ひとまず100とTEAMが先行発売です。
当店にも入荷しています!。

デザインの良さには定評があるバボラのラケットの中でも、今回はとりわけ洗練されているように思います。

なおフェイス98のタイプは10月以降の発売予定です。
詳細はメーカー特設サイトをご覧ください。

ちなみに特価になった旧モデルもまだわずかですが在庫が残っています。

旧モデルを使用されていて、なくなる前に買い足しをお考えの方、また価格重視で高品質な競技用モデルをお安く購入されたい方はご検討ください。
在庫限りの早い者勝ちです!。

(10/14追記)
第二弾で16/19が入荷。
見た目は100とほぼ同じですが、100よりフェイスが小さくフレームも若干柔らかいので、フラット系のストローカーにはこちらがオススメです。