Ashe店長のテニスショップ業務連絡

四国の片田舎にあるテニススクール&ショップの宣伝日誌です。
現在はTwitterメインで更新しています。

バドミントン取り扱いおよび店名改称のお知らせ

2099年12月31日 | お知らせ

バドミントン取り扱い開始に伴い、店名を
「テニス・バドショップ&サポート アッシュ」
に変更いたしました。

バドミントンストリング
張替えお試しキャンペーン


当店でバドミントンストリングの張替えをご注文いただければ、初回に限り工賃をお試し価格
学生…880円 一般…1,100円(税込)
といたします。
熟練の張りをぜひお試しください。

※お試しキャンペーン価格の張替えラケットの受け取りは翌日以降といたします。
※当日受け取りをご希望の場合は学生1,100円、 一般1,320円(税込)といたします。





当店のご案内(営業時間・地図等)

2099年12月31日 | 営業案内

【営業時間】
月曜~金曜 13:00~19:00

土日祝日  10:00~19:00
定休日は毎週水曜日です。

その他大会等のイベント開催や出張などで臨時休業する場合があります。
その際はこのブログまたはTwitterでお知らせいたします。

地図はこちらを御覧ください。
ストリング工賃はこちらをご覧ください。
当店はGOSEN「張人SHOP」として登録されています。

SNSでお得な情報をゲットしよう!
TwitterやLINEで新製品の発売や入荷のお知らせ、大会やイベント、セールの案内などを連日配信しています。
下のフォローや友だち追加のボタンをクリックしてください。
 友だち追加

お問合せ・ご連絡は左のメッセージでお願いします(返信をご希望される方は必ずメールアドレスを記載してください)。
※お電話での問い合わせ、またスマホで閲覧されている方はこちらから電話番号もしくはメールアドレスをご確認ください。


アッシュおよび3PLUS主催大会のエントリーについて

2099年12月31日 | お知らせ

※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、主催大会の開催を見合わせています。
 感染終息後再開の予定です。

大会の申込用紙をFAX、メールで送られる方にお願いです。

こちらでの受信ミス、あるいは送信間違い等で受付が完了していない場合がありますので、送信後に必ずFAXが届いているか確認のお電話(又はメール)をお願いします。メールの場合は3日以内にこちらから受付け完了のメールを返送いたしますので、返信がない場合は同様に確認のご連絡をお願いします。
上記の理由により受付されていない場合は責任を負いかねますのでご了承下さい。
※お電話でのお問い合わせは営業時間内にお願いいたします。

メールでお申し込みいただく際には記載した申込書を添付ファイルにしてお送りいただくのが一番間違いないですが、テキストでお送りいただいても構いません。
ただしその際には申込用紙と同様の記載事項(クラス・氏名・連絡先)を必ずご記載ください
また複数のエントリーを一度にメールに記載された場合など、こちらから連絡する際に申込者の氏名がわからないと困りますし、いたずらや迷惑メールの可能性もありますので、メールの差出人(申込責任者)の氏名をご記載ください
小さなローカル大会とはいえ試合ですので、最低限の申込みのルールはお守りいただきますようお願いいたします。


アッシュのストリンギング お客様とのお約束 十ヶ条

2099年12月30日 | ストリンギング

一、ラケットを大切に扱います
お預かりしたラケットは泥や汚れをキレイに落とします。
その際にフレームのひび割れや傷、変形等がないかチェックします。
張り上がり後はビニールカバーをかけてプロ気分!。
※カバーは無料でサービスしておりますのでご希望の方はお申し出下さい。
 
二、豊富なストリングをご用意
ナチュラルガットから最新のポリエステルストリングまで、常時100種類以上のストリングの中からお選びいただけます。
在庫していない商品も取り寄せできます。
 
三、張り上がりが常に安定しています
同じストリンガーが同じ機械で張り上げるので、仕上がりにバラつきがありません。
張り上げ後には面圧を専用の測定器で必ずチェックしています。
 
四、テンションロスが少ない
コンピュータ制御のマシンを使用しており、張り上げ時の緩みは極力少なくなります。
※他店の同一テンションよりやや固めに張り上がる傾向がありますのでご注意ください。
 
五、ラケット・ストリングに最適な張り方を選んでいます
ラケットは張り上がり後の変形が少ない程フレームの負担も少なく、本来の性能が最も発揮できます。
当店では変形を極力抑えるよう、ラケットの特徴に合わせた張り方を行っています。
同様にストリングによっても張り方を変えています。
 
六、お客様の細かい要望にも対応します
「こだわりの張り」がある方はどんどんおっしゃってください!。
縦・横別々のテンション指定、特殊な張り方等も可能な限りお受けいたします。
もちろん張り上げ期日・時間も営業時間内ならご自由に指定できます。
ストリング、ストリンギングのご相談にものりますので、何なりとお問合わせください。
 
七、即張り対応で急ぎのお客様でもOK!
当日中はもちろん、最短1時間でお引渡しできます。
※即張りは本店のみ対応で追加料金が別途必要です。
また状況によってはお引渡しが遅れたり、注文をお受けできない場合があります。
ご来店前にお電話いただければより確実です。
 
八、データ管理を徹底
張り上げたラケットには日時・ストリング名・テンション等を記載したシールを張りますので、一目でデータがわかります。
また開店以来張り上げたラケット全てのデータをパソコンで管理しています。
 
九、すぐに切れても保証サービスで安心
お引渡し後1週間以内にストリングが切れた場合、次回の工賃を50%~全額割引いたします(詳細はお問合せ下さい)。

十、学生にお勧め! サービスストリングで
お安く張替え
学生なら工賃込で最安2,000円、一般で2,500円(いずれも税別)からご用意。会員及び3PLUSスクール生ならさらに5%OFF!。

追加のお願い「GOOD - CHEAP - FAST」


店長のストリング講座

2099年12月30日 | ストリンギング

ストリングについての簡単な解説です。
これだけ知っていれば、ストリング選びにもう迷わない!?。

ストリング(ガット)にはいろいろな種類があります。

【シンセティック】
ナイロン(ポリアミド)、ポリエステル等の化学繊維。

[ナイロン]
安価で加工しやすいので、現在最も使われています。

[ポリエステル]
非常に硬く、切れにくい。ただし反発力も低いので、パワーがあるハードヒッターに向いています。また切れなくても打球感が変わるので、早めの張替えが必要です。プロのほとんどが使用しており、近年一般プレーヤーにも愛好者が急増しています。

【ナチュラル】
昔から使われてきた天然素材。以前は羊の腸を使用していたので「シープ」とも呼ばれていました。現在は牛の腸を主に使用しており、反発力・ホールド感・打球感など全てに高性能!。さらに緩みにくく、張り上がりの状態を長時間保つことができます。値段が高く、湿気や水に弱いのが欠点。

シンセティックストリングには大きく分けて
モノフィラメントとマルチフィラメントがあります。

[モノフィラメント]
太い芯糸があるタイプ。反発力に優れ、球離れがよいのでシャープな打感です。耐久性も比較的高いので、男性のストローカーやスピンをかけるプレーヤーに向いています。

モノフィラメントの代表、ゴーセン・ミクロスーパーの
 断面イメージ。

[マルチフィラメント]
極細の糸を束ねた構造で柔らかく、ナチュラルガットに似た打感が味わえます。衝撃吸収力も高く、テニスエルボー等の故障に悩む人にも向いています。ただし耐久性はあまりないので、ストリングを切らない女性や、ボレー主体のダブルスプレーヤーなどにオススメです。

マルチフィラメントの代表・ヨネックス・エアロンスーパー850の
断面イメージ。

※その他両方の特徴を併せ持つ中間的な構造のストリングもあります。

ヒジ・肩など痛みの原因はストリングかも?
自分に合わないストリングや、伸び切って反発力のないストリングを長時間使用していると腕に強い衝撃を受け、故障の原因になることがあります。
 
張り替え時期の目安は?
諸説ありますが、シンセティックストリングの場合、一般的には「実質使用時間20~30時間」または「1週間にプレイする回数が1年に張替える回数」と言われています。例えば週3回プレイする方なら年3回ということになります。ただし使う回数が少なくても張りっ放しにしていると伸び切ってしまうので、最低でも半年~1年に1回程度は張替えが必要です。目安としては、
①ボールが飛ばなくなったり飛びすぎたりする、または衝撃や振動が大きくなった気がする。
②ストリングが曲がってしまい、手で直しても元に戻らない。
③縦糸と横糸の交差部分に深いみぞ(ノッチ)ができている。

このような症状が現れたら、切れる前でも新しいストリングに交換して、気持ちよくボールを打ちましょう!

その他ストリング&ストリンギングに関する質問等がありましたら、何でもお問合せ下さい!

このブログでもストリンギングについて私が思うことをたまに書き留めています。
参考になるかどうかわかりませんが、興味がある方はこちらをご覧ください。
その他の業務内容(ラケットチューニング等)についてはこちらをご覧ください。


ご要望を教えてください!。

2099年12月29日 | 当店からのお願い

この仕事を長年続けていると、明らかにミスマッチじゃないか、というストリングやテンションの指定で張りの注文を受けることが意外とよくあります。
特に初心者の学生さんに多い。

おそらくラケットやストリングの知識がまだ乏しいので、先輩や同級生が張っているのと同じようにしたり、お店やカタログのオススメの通りのまま張っていたりしているのではないかと思います。
あまりに合っていないと思う時はこちらから何故そうするのか尋ねてみるのですが、「自分でも理由がよくわかっていない」というような答えが返ってくることがほとんどです。

一般の方は「初心者でよくわからないので」とか「お任せします」というようにご自身から言ってくれる方が多いので、その人に合ったストリングを話し合って決められることも多いのですが、学生さんは恥ずかしいの面倒くさいのか、質問もあまりありません。

せっかく専門店に来ているのですから、
「こういうボールを打ちたい」とか、
「張っているストリングの◯◯が不満だから△△したい」といったような要望をどんどん言ってください。

情報が多ければ多いほど、こちらもその人にあったストリングや張り方を勧めやすくなります。
言い方がわからないなら「切れにくいもの」とか「××色がいい」とか「とにかく安く」とか何でもいいのです。
そうやって店長を利用してください。

見た目が怖そうで話しかけにくいのかもしれませんが(だとしたら私も話しかけてもらえるように努力しないといけませんね、と思ったのでこの記事を書いてます)、こちらもプロですから、出来る限り多くの知識を提供したいですし、お客様の要望に添えるようなラケットに仕上げたいといつも思っています。
知識が増えればその分要望も出しやすくなるでしょうし、自分のプレーに対しても良い影響が出るはずです。

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」といいます。
お店に来たら、ためらわずにどんどん話しかけてください。
私も気になる時にはこちらから質問する機会を増やすように努力します。
一緒によりプレーしやすいラケットを作り上げましょう!。

(2/14追記)
保護者の方で自分のお子さんのラケットを預かって張替えに来られる場合は本人の希望をなるべく聞いてそれを伝えてください。
できれば本人が一緒にきて直接お話をうかがえる方がよいと思います。
※関連投稿:「練習するよりも大事なこと。


出張ヒッティング承ります!

2099年12月29日 | 営業案内

・練習や試合の相手を探している方
・ダブルスの人数合わせ
・球出しをしてもらいたい方
・プレー動画撮影の補助等
  店長がお相手、お手伝いします。
 
【場所】今治・西条市内のテニスコート
    ※島しょ部および上記以外の地域は別途交通費をご負担ください。
【時間】平日…9~12時、20~22時(水曜除く)
    土日祝…20~22時
【料金】1時間3,000円(税込)
    以後30分ごとに延長料1,000円
 
・人数は何人でもかまいません。
・コート・ボール・機材等はお客様でご用意願います。
・基本的なアドバイス以外の指導はいたしません(指導をご希望される方はご相談ください)。

申込み・問合せは左のメッセージでお願いします(返信のため必ずメールアドレスを記載してください)。
※スマホで閲覧されている方はこちらからメールアドレスをご確認ください。


マニアは要チェック! 当店のビンテージラケット(※3/7リスト更新)

2023年03月07日 | 商品案内

諸事情で何故か? 売れ残ってしまったラケットをここで大公開!
今やどこにも売っていない旧モデルを探している方、古いラケットに興味のある方はチェックしてみてください!。

全て新品・未使用ですが、展示品ですので色焼けやグリップレザーが経年劣化しているものもあります。
詳しい状態や発売価格等は直接お問い合わせください。
現品限りですので、在庫がなくなったものは順次削除します。

【BRIDGESTONE】
BEAM‐os 265(2020年発売)
フェイスサイズ110平方インチ
重量:265g G2

残念ながら2020年にテニス事業から撤退したブリヂストンの貴重なラケットです。
女性やシニアに使いやすいオーバーサイズ。

X-BLADE RS 300(2018年発売)
フェイスサイズ100平方インチ
重量:300g G2

フレームがやや厚めでパワフルな黄金スペックモデル。

X-BLADE VI-R 300(2016年発売)
フェイスサイズ100平方インチ
重量:300g G2

バボラのAERO PRO DRIVEが大ヒットした頃、各メーカーが競って同タイプのラケットをリリースしました。
これもフレームの形状はほぼ同じです。

【PRO KENNEX】
Ki Q+Tour(2017年発売)
フェイスサイズ98平方インチ
重量:300g G2

肘に優しいキネティックシステム搭載のツアーモデル。

Ki Q+5(2017年発売)
フェイスサイズ100平方インチ
重量:290g G2

こちらもキネティックシステム搭載モデルです。

【YONEX】
EZONE DR 98(2015年発売)
フェイスサイズ98平方インチ
重量:295g G2

大坂なおみがブレイクした際に使っていたモデル。
しばらくは新製品が発売されてもカラーを塗り替えてこのフレームを使っていたという噂がありましたが、本当でしょうか?。

その他以下の旧モデルも在庫があります。
EZONE 100(2020年発売)G2
EZONE 100SL(2020年発売)G1
VCORE 98(2021年発売)G2
VCORE 100(2021年発売)G2
VCORE 100L(2021年発売)G2

【Babolat】
PURE STRIKE 16×19(2013年発売)
フェイスサイズ98平方インチ
重量:305g G2

初代のPURE STRIKEです。

PURE CONTROL(2013年発売)
フェイスサイズ98平方インチ
重量:295g G2

名器と言われた「ピュアコン」の名前がついた最後のモデル。

その他以下の旧モデルも在庫があります。
PURE AERO LITE(2018年発売)G1・2
PURE AERO VS(2020年発売)G2

【MANTIS】
MANTIS 300 (2012年発売)
フェイスサイズ100平方インチ
重量:300g G2

マンティスが発売を開始した初代のモデルです。
癖のない、使いやすいラケット。

【HEAD】
GRAPHENE TOUCH RADICAL MP (2017年発売)
フェイスサイズ98平方インチ
重量:295g G2

このモデルからラジカルはグラフィンの効果が発揮され、特に使いやすくなった印象があります。

GRAPHENE TOUCH PRESTIGE MP(2018年発売)
フェイスサイズ98平方インチ
重量:320g G2

初代からのスペック、フレーム形状を踏襲したプレステージは今やMPのみになりました。
伝統の赤ではなくブラックベースのデザインも発売当時話題になりました。
受注生産モデルですので数量が少なく、貴重です。

MicroGel Prestige MID (2008年発売)
フェイスサイズ93平方インチ
重量:330g G2

当店秘蔵の? 目玉ラケット?!。
発売終了したプレステージMIDの最後のモデルです。
さすがにこのハードスペックでは使えるプレーヤーは限られるので仕方ないですが、まだ探している方がいるかも?。

その他以下の旧モデルも在庫があります。
Graphene 360+ SPEED MP(2020年発売)G2

【Wilson】
ULTRA2 MID 85 復刻版(2004年発売)
フェイスサイズ85平方インチ
重量:340g G2

当店秘蔵の? 目玉ラケットその2。
2004年にウィルソンジャパンが創立90周年を記念し、数量限定で復刻した“幻のラケット”です。
素材がウッドからスチールを経てカーボンへと移行した80年代前半にクリックステイン、マンドリコワらが使用していたプロモデルで、最高級の素材に現在でも採用されているダブルブレード、PWS等の技術を使用し、名器・プロスタッフの礎となりました。
豪華な化粧箱付きで、これも含めての販売です(ラケットのみの購入は不可)。


さらに新製品発売につき、以下のラケットもリスト入りしました。
残り1本です!。
PRO STAFF 97 V13.0(2020年発売)G2

【DUNLOP】
SX300 LITE TEAL(2020年発売)G1

【DIADEM】
ELEVATE(2020年発売)G2
NOVA(2020年発売)G2

 


2023NEWラケット情報(3/4追記:第5弾はテニスエルボーに優しいあのラケットがマイナーチェンジモデル!)

2023年03月04日 | 商品案内

今年前半のNEWラケット情報をここでまとめてご紹介!。
こちらからの続きです。

※3/4追記
プロケネックスのKi Q+15、Ki Q+30のNEWバージョン(ver.20)が入荷しました。
基本設計は前作(ver.20)と同じで主にデザイン&価格の変更です。
Q+15は重量が280→285gと少しだけ重くなりました(バランスは前作と同じ325㎜)

Q+30はフェイスサイズの表示が120から119になりましたが、実測は同じとのことです。


※2/24追記
おまたせしました、Wilson PRO STAFF 97 V14が入荷しました!。
1983年に発売されて以来今年で40周年、14代目のモデルチェンジです。
完成度の高いラケットですので、素材や機能に若干の改良はありますが、基本スペックは変更ありません。
またフィーリングもクラシカルな旧モデルにできる限り近い打感を追求したとのこと。
前作までのブラックベースのデザインからULTRA、CLASH、BLADEと同系統のカラーが採用されたのが最大の変更点といえるかもしれませんね。

なおフェデラーの引退でRFは発売中止、今後の展開も未定ということです。
今回は100平方インチのモデルも発売されましたが、当店はひとまず315g・97平方インチのモデルのみ在庫します。

※2/16追記
今年で発売30周年を迎えたHEAD・RADICALシリーズの2023バージョンが入荷。
スペックは前作と同じで、SPEEDにも搭載されているオーセティックという新構造を採用しています。
当店はひとまずMPのみ在庫します。


※1/28追記
旧PURE DRIVE VSの後継にあたるPURE DRIVE 98がフルモデルチェンジ。
ラインナップもVSシリーズからPURE DRIVEシリーズに組み込まれました。

昨年先行発売されたPURE AEROシリーズの軽量タイプ、LITEもようやく発売されました。


まずはDUNLOP・FXシリーズ
当店はひとまず500TOUR、500、700を在庫しました。
見た目はほとんど同じですね…。


続いてYONEX・VCOREシリーズ。
ひとまず95、98、100が先行発売されました。
こちらは初回発注分が行き渡らないほど出荷数が限られているとのこと。
当店も98と100を在庫予定ですが、予約分のみが届いただけで、店頭在庫はしばらくありません。😢
これも見た目はほとんど同じですね…。


2023新製品情報(2/23バボラの新コンセプトラケットバッグ!)

2023年02月23日 | 商品案内

今年前半の新製品情報(ラケット以外)を随時更新していきます。
※2022年以前の情報はこちら

※2/23追記
バボラのラケットバッグ、EVO COURT Lが入荷。
シンプルで飽きのこないデザイン&耐久性の高い100%リサイクル素材使用で使い勝手の良さが魅力です。


※2/5追記
YONEXの春物メンズニットウォームアップシャツ、入荷していましたがUPするのを忘れていました。 😅

新作ウェアは3PLUSテニススクールのショップで販売しています。

※2/2追記
asicsのCOURT SLIDE 3、お手頃価格のエントリーモデルです。
当店はオールコート用のみ在庫します。

wilson BEARのバックパック

wilsonのPRO FEEL、カラフルな振動止め2色×3セットの組み合わせ。

バボラ・RPM ROUGHの新色、ダークグレー。
すでにブラックがあるのですが、現行のPURE AEROのカラーに合わせたようです。


※1/27追記
バボラのNEW PURE AEROシリーズの振動止めやヨネックスのCAPが入荷。


asics・PRESTIGELYTE 4 OCのEXTRA WIDEモデルが入荷。
すでに発売済でカラー変更のみですが、幅広甲高シューズのニーズが高いため、在庫することにしました。

アッシュは華谷選手を応援しています!

2023年01月30日 | お店の出来事

松山市出身で海外でも活躍している華谷和生プロのご両親がご来店、近況をご報告してくださいました。
写真額をいただきましたので、早速飾りました!。


華谷プロのお父さんとは私がこの店を始める前、県のテニス協会でお世話になって以来のご縁です。
以前には御本人にもご来店いただきました。


華谷プロは地元企業がスポンサーについてはいるものの、基本個人で海外を転戦されています。
普段はお母さんが一緒についていることが多いそうですが、企業やチームの支援を受けず、単身で世界中を回るのは並大抵のことでありません。
ただ日本では珍しいとはいえ、海外に出れば多くのプロはそれが当たり前だそうです(お母さん談)。

地方出身でも、本気で取り組めばプロとして世界でやっていける、出来ないと思っていたことが当たり前になるということを自ら示しているのは素晴らしいことです。

今年は新型コロナの規制もなくなり、ツアーはほぼ正常化しますので試合も増えるはず、さらにステップアップして、WTAやグランドスラムでプレーできるよう応援しています。
そして願わくば、彼女のように個人で世界に飛び出し、チャレンジするプレーヤーが増えていってほしいですね。


2022秋~冬NEWラケット情報(第6弾は話題の日本国内300本限定生産モデル!)

2022年12月29日 | 商品案内

今年後半のNEWラケット情報をここでまとめてご紹介!。
こちらからの続きです。

※12/27更新
フレームのRA値が59と驚異の柔らかさが一部のマニアで噂の? SNAUWAERT Hi-Ten98 Pro Japan Limited Editionが入荷。
国内限定300本のみ生産の限定モデルで、当店も何とかG2を1本のみ確保しました。

Hi-Ten98 Pro Japan Limited Editionの詳細はこちらを御覧ください。
他店さんが作成された動画ですが、メーカーの担当さんから直接の説明が聞けます。

※11/27更新
オールラウンドモデルとして人気のprince・TOURシリーズがリニューアルして新発売。
前作から基本スペックに変更はありません。
当店では今シリーズから新たに加わった98を在庫しました。


※10/16更新
HEADのスピン特化ラケットとして好評のEXTREMEシリーズ、当店にも入荷しています。
SPEEDに採用された「オーセチック」構造を搭載し、インパクト時にフレームが均一に変形するようカーボンの分子を配列することで、スイートエリアを外しても打感が変わらず、面ブレや振動が大幅に軽減されました。
ひとまずMPのみ在庫します。
前作よりバランスが5mmトップライトになり、ストリングの間隔もやや狭まりました。

※10/1更新
バボラ・PURE AEROシリーズ、第2弾は285gのTEAMが入荷。

デザインは先行発売された300gとほぼ同じ、こちらは前作と同じストリングパターンを採用しているので、フィーリングを変えたくない方はこちらを購入する方がいいかもしれません。という訳で、300gよりこちらの方が売れるかも…。

※9/29更新
Tecnifibre・Tempo 285が入荷。
シフィオンテクモデルの298が好評ですので、こちらも在庫することにしました。
日本のレディースプレーヤーには298より使いやすい方が多いスペックです。

※12/27更新
諸事情で入荷が遅れていました 、Tempo 270がようやく入荷。
見た目は285とほぼ同じですが、長さ26.5インチと短いので取り回しが抜群です。
重いラケットが振り切れないレディースやジュニアのみなさんはぜひお試しいただきたいモデルです。

Tempoシリーズの詳細はこちらを御覧ください。

※9/18掲載
まずはバボラの人気モデルPURE AEROの新作、8月末に入荷していたのですが、UPするのを忘れていました。
今回は300gのモデルのみ先行発売、前作よりストリングパターンがセンターで密になったので飛びが抑えられ、コントロール性能がUPしました。
残りのモデルは入荷次第順次こちらでお知らせします!。


お次はこちらもウィルソンの人気機種、ULTRA 100 V4.0
前作よりフレームをわずかに厚くしたことでパワーUPが図られただけでなく、今回はカーボンの編み込み技法や塗装にも工夫をこらし、見た目や手触り、打球音にまで快適性を追求したとのこと。
鮮やかなブルーのデザインが手に取ったお客様から既に好評をいただいています。


ポイントカードDE クリスマスプレゼント!

2022年12月01日 | お知らせ

キャッシュバックポイントが満点になったカードを
はがきに貼り付け、
住所・氏名・年齢・性別・いつも利用されている
TAGグループのお店名(アッシュで結構です)を
記入の上、下記までお送り下さい。

葉書1枚につき一口で、1人何口送ってもOK!。
抽選で素敵な商品が当たるかも!?

【応募先】
〒601-8213 京都市南区久世中久世町2-47
ホワイティテニスクラブ内 TAGグループ本部
「ポイントカードDEクリスマスプレゼント」係

【締切】
2022年12月31日(必着)

※当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。




2022秋冬の新製品情報(11/19ようやく秋冬物が登場!)

2022年11月19日 | 商品案内

今年秋~冬の新製品情報(ラケット以外)を随時更新していきます。
※2022春夏の情報はこちら

※11/19掲載
なかなか寒くならないので、まだ売れそうにないとはいえ、ようやく冬物ウェア&グッズを店頭に出しました。
ひとまず昨シーズンの売れ残りモデルがメイン、特価ですのでお得です。

新しく補充したのはこのFILAのレディースコート、これもお値打ち価格です!。
詳しくはお問い合わせください。

冬物のジャケット、コートは3PLUSテニススクールのショップで販売しています。

※11/4掲載
princeの中綿入りレディースベストが入荷。

もう11月ですが、まだ気候的には冬物ウェアは売れそうにありませんね…。
コートやニットの帽子・フェイス&ネックカバー・手袋といった防寒グッズをいつ店頭に出すか、悩ましいところです。
これは中綿と言ってもそれほど厚手ではなく、今くらいの気温でも十分着られそうでしたので、お先に展示しました。

※11/1掲載
バッグの在庫が減ったので、ウィルソンのラケットバッグを取り寄せました。
一応レディースモデルですが、男性もお使いいただけるデザインです。
ラケットバッグっぽくないので、旅行などテニス以外の用途でもいけそうです。


※10/6掲載
ネットで話題のトアルソン・イオミックショックレス、当店にも全7色入荷しました!。

見た目は錦織選手も使用しているあの人気商品そっくりですが、メーカーさんはあえて価格も110円高くしていますし、それだけ自信をもってリリースしたようです(開発者さんによる解説動画)。
どう違うのか、これは言葉でいくら説明されても感覚で納得するしかありませんので、気になる方はぜひ購入してお試しください!。

好評のホワイトビューティー・UVカットフェイスカバーC型の新色、ペイズリーブラックと無地パステルピンク、秋冬用のブラウンとローズピンクも入荷しました。


※10/1掲載
ルキシロン•アルパワーとエレメントの新色ブラックが入荷。エレメントはゲージも新規格の128、これまでの125と130の中間の太さで発売されました。


※9/10掲載
princeのNEWシューズ、WIDE LITE Ⅴがようやく入荷。
5月発売予定が7月→9月と延び延びになってしまっていました。

軽量・幅広・ソフトな履き心地とクラブプレーヤーの求める要素が全て揃った人気シリーズで、新作ではさらに長時間のプレーでも疲れにくい工夫が施されています。
前作の販売終了時から予約していた方、長らくお待たせしました!。

※9/3掲載
ルキシロンのNEWストリング、ALU POWER VIBEが入荷。
ALU POWERの芯に振動吸収剤をコーティングし、ストリングそのものでインパクト時の衝撃、振動を軽減させるという新発想のストリングです。
これを使えば振動止めがいらなくなるかも?

詳細はこちらの記事を御覧ください。

ついでといっては何ですが、ヨネックスの新作バックパックも入荷しています!。


※8/19掲載
お盆休み開けで早くも秋物ウェアが入荷し始めました。
princeのレディース&メンズ長袖シャツ、メンズジャケット。

princeのバイザーと7月に入荷済で紹介するのを忘れていたNIKEのキャップです。

ウェア、キャップ、バイザーは3PLUSテニススクールのショップで販売しています。


グロメットの破損は危険信号

2022年11月05日 | お店の出来事

昨日張替えでお預かりしたラケット、グロメットが裂けてストリングがフレームに直接当たり、その部分がえぐれて食い込んでしまっていました。

グロメットが破損したまま使用しているとこういうことが起こります。
最近はポリエステルのような細くて硬い素材が増えていますので、ストリングが切れるよりフレームが痛むリスクが上がっています。

何より一度傷んだフレームは修理できません。
今回もその部分に補修パーツを入れて応急処置をしたものの、ストリングを張るとそのパーツがえぐれたフレーム部分に入り込んでしまうので、使っているうちにさらに破損が進むと思われます。

根本的な解決策は、グロメットが破損したらできるだけ早く交換するしかありません。
メーカーも販売終了したラケットの部品は数年しか取り置かないので、古いラケットを長く大切に使いたい方は、無くなる前に部品を取り寄せてストックしておいてください。

ただラケットも長く使うと必ずフレームが劣化します。
劣化したフレームは見た目が傷んでいなくてもボールの飛びや衝撃吸収力が落ちてしまっていますので、ある程度使い込んだら買い替えをお勧めします。