goo blog サービス終了のお知らせ 

 Ashe店長のテニスショップ業務連絡

  四国の片田舎にあるテニススクール&ショップの宣伝日誌です。
  現在はX(旧Twitter)メインで更新中。

NEW BEASTは超イイっ~ス!、と(苦しい)

2019年10月11日 | 商品案内
高純度カーボン「テキストリーム」 使用でラケットの素材革命の先陣を切ったプリンスの「BEAST」シリーズがリニューアル。
前作から採用されたしなやかで衝撃吸収材性が高いアラミド繊維の「トワロン」をスロート部分に加え、フェイス部の2時、10時部分にも使用。
いわゆる「面ブレ」が従来より3割程度抑えられ、よりクリアな打感に球速、インパクト時のホールド性能、コントロールなど、全てがレベルUPした総合力の高いラケットに生まれ変わりました。

画像はノーマルグロメットの100。
300gと280gの2種類があります。
同じスペックでO3タイプもありますので、全部で4種類が発売されました。



オーバーサイズの104は前作同様O3タイプのみの発売です。


当店はひとまずこの2機種を在庫しました。

NEW BEASTシリーズの詳細はメーカー特設サイトをご覧ください。
 

2019秋のシューズ情報

2019年10月10日 | 商品案内

10月の消費税値上げ前にして、駆け込みで新製品が発売されています。
一番多いのはラケットですが、シューズもNEWモデルはともかく、カラー変更は結構ある模様。
当店にも少ないですが入荷してきています。

DIADORA・speed blushield fly 2の新色。
 画像はメンズのsg(オムニ・クレーモデル)です。
 在庫がなくなったサイズから順次入替えます。

※10/10追記
レディースのsgモデルの新色も入荷しました。

こちらはYONEXのPOWER CUSHION SONICAGE MEN GC。
ソフトテニスの需要もあり、ヨネックスのホワイト系はサイズを切らさないようにしているのですが、従来在庫していた品番がモデルチェンジした際にホワイト系のデザインが今ひとつだったので、新製品かデザイン変更まで在庫を見送り、抜けたサイズのみこちらを補充することにしました。

シューズは全サイズ・全カラーを在庫するととんでもない数になりますので、当店のような小さなショップはどうしてもアイテムを絞らなければなりません。

在庫はどうしてもニーズの多い商品優先になってしまうので、お客様にはご迷惑をおかけしますが、店頭にない品番も取り寄せ可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

※8/10追記
SOLUTION SPEED FF OCのNEWカラー。
ただしお客様の取り寄せ商品ですので在庫はありません。
購入希望の方はお問い合わせください。

※10/10追記
幅広・軽量モデルとして人気のワイドライト3代目にモデルチェンジ
レッドはユニセックス、ブラックはレディースサイズのみの展開です。
こちらはオールコート用、オムニクレー用とも在庫しました。

 

 


新世代のソフトテニスストリング「GUMZONE」登場!

2019年10月05日 | 商品案内

特殊なゴム樹脂をコーティングしたGOSEN独自の製法で話題のソフトテニスストリング「GUMZONE」、当店にも入荷しています!。

メーカー特設サイトによると、

「ミクロパワーの特長にして弱点であるコーティングの改善を行い、性能も時代に合わせたセッティングに変更することでプレイヤーのプレイアビリティを向上させることに成功したミクロパワーの次世代進化ガットといえる。」

「ソフトテニスボールとの接触時の相性を想定して選ばれた特殊なゴム樹脂により、インパクト時のグリップ感をもたらし、コントロール性を高める。」

とのこと。
確かにミクロパワーのコーティングは気をつけないと張っている最中に少し傷がついただけでも剥がれるくらいデリケートなものでしたから、それが改良されるだけでも十分価値があります。

もう一つのポイントであるインパクト時のグリップ性能ですが、これは何回か張って使ってみたプレーヤーのフィードバックを集めてみないと何とも言えません。

ですのでぜひ一度お試しいただき、使用後のインプレッションをどんどん提供してほしいと思います。


早くも今年の秋物ウェア入荷!

2019年10月04日 | 商品案内

(7/19投稿)
まだ梅雨も開けていませんが、ウェアの秋モデルがぼちぼち入荷しています。

まずはバボラのレディースウェア。
シャツ・スコートパンツ・バイザーのコーディネートでいかがでしょう?。


以下商品が入荷次第追記します!。
ウェアは3PLUSテニススクールのショップで販売しています。

(8/18追記)
人気のバボラ・デニムキャップ&バイザーが入荷。
毎回ネイビーばかり入れていたので、今回はグレーにしてみました。

画像では少し白っぽくなってしまいましたが、ベースがグレーで刺繍はシルバーです。

(8/30追記)
ニューバランスの秋物ウェアです。
早目に入荷していたのですが、涼しくなるまで店頭には出していませんでした。

しばらく畳んだままでしたので、まだシワが残ってますね…。😓

(9/10追記)
番外編ですが、9月開催の花キューピットオープン会場で売られていました限定カープコラボTシャツ。
知り合いが観戦に行ったので買ってきてもらいました!。
しばらくお店に飾っておきますが、非売品ですのであしからず。😁

(9/13追記)
バボラの秋物ウェアが追加で入荷。

グレーの上着はパーカーです。バイザー&スコートとのコーディネートでいかがでしょう?。

ブラックはウィンドジャケット、メンズを入れたつもりが発注ミスでレディースが来てしまいました。😅
地味ですが軽くて動きやすいです。

(10/4追記)
最近品質が良くなったと評判のYONEXのウェアとキャップを在庫しました。 

新作ウェアは3PLUSのショップで発売中!。



「SRIXON」から「Australian Open」へ

2019年09月26日 | 商品案内

DUNLOPの「Australian Open」(画像左)を在庫することにしました。

全豪OPENのオフィシャルボールですが、来年より日本の主なジュニア大会の使用球として採用されます。
現在メーカーから発表されているのは以下の通りです。

2020年日本テニス協会主催大会での使用予定
使用球:「DUNLOP Australian Open
1.MUFGジュニアテニストーナメント2020
2.2020 DUNLOP SRIXON CUP
  全国選抜ジュニアテニス選手権大会
3.全日本ジュニアテニス選手権2020
4.第47回全国中学生テニス選手権大会
5.ジャパンオープンジュニアテニス選手権大会2020
6.2020 RSK全国選抜ジュニアテニス大会
7.2020 U-15全国選抜ジュニアテニス選手権大会
  (第39回中牟田杯)

ちなみに現在それらの大会で使用している「SRIXON」(画像右)は今年いっぱいで生産終了とのことです。
ということは、これらの予選の各県、地区大会も変更されるということですね。

私としては先日発売された「ATP」が今年の楽天オープンでSRIXONに代わって使用されるので、こっちが採用されると思っていたのですが…。

いずれにせよジュニア選手、保護者、コーチの方は、来年の地方の大会に関しましては要項で使用球の確認をお願いいたします。


ネットで評判のNEW BLADEが入荷!

2019年08月25日 | 商品案内

最近SNS等を駆使して積極的にネット戦略を進めているウィルソン。
7代目となるBLADEシリーズも発売前から盛り上がっていましたので、ご存知の方も多かったと思います。

当店はひとまず98の16×19と今シリーズから加わった100Lを入れました。
98は前作からややトップライトにバランスが変わった以外はスペック変更なし、新たにラインナップに加わった100Lは、フェイスが若干横に広がって丸くなっています。
画像でわかるでしょうか?。

100Lはフレームを厚くしてパワーもUPしており、スイートエリアも98より広いので、よりオールラウンドに対応しています。
300gを切る重量で、レディースやジュニアにも使いやすいモデルです。

実は以前のBLADEでは発売されていたスペックなのですが、最近の数シリーズでは(国内販売分の)カタログから消えていました。
ですから新しく追加というよりは復活と言った方がいいかもしれません。

しかしこれまでも発売されたのは軽量モデルのみで、300gでフェイスサイズ100平方インチのBLADEは(国内では)発売されていないはずです。

「これ、300gなら使ってみたいなあ」と思う男性プレーヤーは少なくないのではないでしょうか。
ぜひとも発売してほしいですね~(あくまで独り言→後日発売されました)。

BLADE V7.0シリーズの詳細はメーカー特設サイト、またはウィルソンのWEBマガジンをご覧ください。


ナイロン&ポリエステルを混ぜれば1本張りでもハイブリッド? 試してダメなら交換OK!

2019年08月22日 | 商品案内

テクニファイバーのNEWストリング、HDMXが入荷。

珍しいナイロンとポリエステルを混紡したマルチフィラメントストリングです。
詳細はメーカー公式サイトをご覧ください。

このタイプのストリングを出しているのは大手メーカーではテクニファイバーだけではないでしょうか?。
以前からDURAMIXHDX TOURといった商品を出していて、HDMXはHDX TOURの後継にあたります。
価格が税別でHDX TOURが3,600円、HDMXが2,800円なのでずいぶんお得感がありますね。

ナイロンとポリエステルの糸を1本にまとめることで、おそらくハイブリッドのようにナイロンの柔らかさとポリエステルの高耐久性や飛びを抑えるといった長所を兼ね備えたストリングを目指していると思うのですが、人によってはナイロンよりも硬く、ポリエステルよりも切れやすくて飛びすぎるといったように、それぞれの特性が裏目に出る方もいらっしゃるかもしれません。

ですので一度張ってみて、感覚を味わって善し悪しを判断してもらいたいストリングだと思います。

という訳で、今なら新発売を記念して
「合わなかったら交換キャンペーン」を実施中!。

使用してもし自分に合わないと感じた場合、張り上げラケットお渡し後10日以内に張り上げたお店(キャンペーン参加店のみ)までお申し出いただければ、テクニファイバーの他のストリングと交換してもらえます。

交換するストリングは無料ですが、工賃は有料です(ストリングのみのお渡しはできません)。
また交換はお一人様1回のみ有効です。

キャンペーン期間は9/29(日)まで。
ご不明な点があれば当店まで直接お問い合わせをお願いします。


HEADの新ラケットシリーズはハードヒッターにオススメ!

2019年07月21日 | 商品案内

A.ズベレフモデルとして話題のHEADのNEWラケットブランド「GRAVITY」、当店にも入荷しています。
とりあえず在庫はMPのみです。

カテゴリーとしてはPRESTIGEとRADICALの間に位置づけされるとのこと。
フレームはPRESTIGEのBOX形状に近く、フェイスはRADICALやSPEEDと同じ丸型ですので、RADICALやSPEEDをハードヒッター仕様にした、もしくはPRESTIGEをよりスイートエリアが広く、スピンがかけやすして現代テニスのスイングに特化したラケットと考えればいいと思います。

表裏で異なるカラーを採用したデザインも新鮮です。


同時発売のGRAVITY限定ラケットバッグも入荷しました!。
こちらもラケット同様、表裏で違うカラーのデザイン。

GRAVITYの詳細はメーカー特設サイトをご覧ください。


話題のストリング2種類が発売!

2019年06月15日 | 商品案内

話題のNEWストリング、ルキシロン・LNX SMARTとテクニファイバー・ICE CODEが入荷しました。

LNX SMARTについてはウィルソンが「賢いストリング」と銘打って、SNS等で大々的にキャンペーンをやっていますので、ご存知の方も多いと思います。

私も試打しましたが、一言で言えばポリエステルとナイロンのいいとこ取りのようなストリングですので、ポリエステルは硬く感じるが、ナイロンでは飛びすぎるという方、具体的にはジュニアやレディースのハードヒッター、ベテランの競技系プレーヤーにオススメします。

詳細はメーカー特設サイト、またはウィルソンのウェブマガジンを御覧ください(錦織選手ら契約プロやコーチ、ストリンガーのインプレッションはこちら)。

※6/23追記
画像ではわかりにくいですが、SMARTのパッケージは保護フィルムがないのでストリングがむき出しになってしまっています。
当店では店頭ではパッケージのみを展示し、中身はケースに入れて別の場所に保管することにしました。

またパッケージには推奨テンションが表示されています。これまでルキシロンのストリングには「10%テンションを下げてください」という旨の表示があったのですが、このストリングに関しては推奨テンション内であればナイロンやナチュラルガットと同じ強さで張っても問題ないということのようです。

ICE CODEについては、やはり最も目を引くのは2,300円(税別)という価格設定でしょう。
これは明らかにYONEXのポリツアープロやTOALSONのHDアスタポリという同価格帯の商品を意識していると思われます。

ポリエステルストリングのメインユーザーは中高生の部活系プレーヤーです。
毎日練習する彼らはおのずと張替え頻度が多くなるため、100円でも安い商品でかつ品質の良いものに人気が集まります(現に先に上げた2つは当店でもポリエステル系ストリングの売上1・2位を占めています)。

それらに品質で上回るようでしたら、人気も出そうですが、全くの同価格だけに、最初に使った時に「こっちの方が良い!」とはっきり印象付けられるほどの違いがあるかどうかでこちらに乗り換えるユーザーの数が決まると思います。

現時点ではメーカー公式サイトや国内販売代理店であるブリヂストンのサイトにも情報がありませんが、FacebookなどSNSや通販サイトには既に詳細が出ているようですので、興味のある方は検索してみてください。

 

レディースプレーヤーの必需品

2019年06月02日 | 商品案内

夏場になって需要が増えるのが、日焼けを避けたい女性プレーヤーには今や必須アイテムとなったフェイスカバー。

ホワイトビューティーの「息苦しくないフェイスカバー C型」(鼻・口部分が空くタイプ)から新デザインの「アルファベット柄」が出ましたので在庫に加えました。
左からホワイト・ラベンダーブルー・こころブラックです。

各メーカーから同じような商品が出ていますが、当店ではこれが一番人気で、全カラー(15種類)在庫しています。

テニスメーカーではなく、紫外線対策グッズの専門メーカーで、素材から日よけの範囲、口や鼻部分の呼吸のしやすさ、デザインなど、使用する女性の意見を細かく取り入れながらニーズにあった商品を開発されているのが人気の秘密です。

「息苦しくないフェイスカバー C型」新デザインの詳細はメーカーサイトを御覧ください。


フェデラーモデルが旧カラーに戻った?

2019年06月01日 | 商品案内

フェデラーモデルとして人気のウィルソン・PRO STAFF RF97 AUTOGRAPHのBlack in Blackが入荷しました。


フェデラー自身の意向により改良された現行モデルはブラック&ホワイトのツートンカラーでしたが、フェデラー自身が旧モデルのオールブラックのデザインを使用しているため、ユーザーの要望もあってウィルソンが旧カラーを改めてリリースしました(一部デザイン変更あり)。

ややこしいですが、中身は旧モデルではなく、現行モデルのカラー変更です。
またRF以外のPRO STAFFシリーズについては今のところ変更はありません。

詳細はこちらを御覧ください。



2019春の新製品情報(5/24追加)

2019年05月24日 | 商品案内

連休前~GW中に新製品が続々入荷してきました。

まずはグラフィン360シリーズになったHEAD・ラジカル。
当店はひとまずMPのみの在庫です。
引退発言のマレーがPOPなのは現役続行の期待も込めてでしょうか?。

NEWラジカルの詳細はメーカー特設サイトをご覧ください。

毎年恒例のバボラ・PURE AERO FRENCH OPENの2019モデル。

詳細はメーカーリリースをご覧ください。

品切れでしたPURE DRIVE VSも1本だけですが再入荷しています!。


※5/11追記
タッキーニのバックパックも入荷。
ラケットメーカー以外では珍しいので在庫してみました。
しかしウチの店、バッグは黒ばっかり置いてるなあ…。😅

この商品の詳細はこちらをご覧ください。

※5/24追記
NIKEのキャップを久しぶりに仕入れました。
もちろんJTA規定対応です!。


軟式テニス部に入る中学生1年生に!

2019年05月11日 | 商品案内

この時期にニーズが増える軟式の低価格ラケットを少しですが在庫しました。
部活を始める新中学生にオススメしますが、ストリング張上げ済みなのが残念。
正直張りの状態は良くありません。😓

本来ならフレームのみの商品を置いてストリングは当店で張りたいのですが、低価格帯の軟式モデルはどこのメーカーも張上げ済ばかりで、フレームのみのものは中学生の初心者にはちょっと値段が高すぎてオススメしにくくなってしまいますので、苦渋の決断です。😡

張替えを希望される方は購入時に限り工賃無料(ストリング料金のみ)でお受けしますのでご相談ください。

このモデル(YONEX・MUSCLE POWER 200 XF)の詳細はメーカーサイトをご覧願います。

なお価格はOPENですので当店販売価格は店頭でご確認いただくかお問い合わせをお願いいたします。


2019春の限定ラケット&ジュニアモデル

2019年04月04日 | 商品案内

例年春に発売されていたバボラの限定ラケット。

今年は全く新しいモデルの「ピュアドライブ VS」と日本限定カラーの「ピュアドライブ チームWH」、恒例となっている「ピュア アエロ」のフレンチオープン限定デザインの3種類が発売されます。

そのうち「ピュアドライブVS」(画像左)と「ピュアドライブチームWH」(同右)が入荷しました。


先日メーカーから公式に発表されたとおり、日本でバボラのラケット、シューズ、ウェア等を販売していたダンロップとの独占契約が来年6月に終了し、それ以降はBABOLAT VS JAPAN株式会社が販売する予定です。
そうなるとこれまでと同じように限定モデルが発売されるかどうか、そのあたりもまだわかりません。

このニュースは業界では少し前から噂になっていました。
ダンロップさんはストリングを全面的にバボラから供給を受けていましたから、それが使えなくなると、総合テニスメーカーとしては大変ですよね…。
さてどうするのでしょうか?。

なおもう1本の「ピュア アエロ フレンチオープン」の発売は今月末の予定です。

また春は新しくテニスを始めるジュニアも多い季節。
ウィルソンのジュニアラケット「ULTRA 25J」も入荷しました。
錦織モデルと同じカラーです!。

「ULTRA 25J」の詳細はメーカーサイトを御覧ください。


X-BLADE最新モデル&春物ウェア入荷!

2019年03月22日 | 商品案内

X-BLADEの新シリーズであるBXが入荷しました!。
メーカーさんいわく、
「日本人プレーヤーのために」
特化したラケットとのこと。
画像は300と290、当店はこの2種類を在庫しています。

NEW X-BLADEの詳細はメーカー特設サイトをご覧ください。

※3/24詳細リンク先変更、以下追記
X-BLADE BXシリーズをご購入のお客様にあなただけの
【ネーム入りオリジナルエンドマーク】
(非売品)をプレゼント!
キャンペーン期間:2019年2月20日(水)~ 6月23日(日)
詳細はこちら

『TEAM BX』メンバー大募集!
オンコート、SNS 等でその魅力を発信してください!
TEAM BX メンバーになるとこんな特典が…
(追記ここまで)

春物ウェアも追加が入荷しています。
le coq sportifの半袖シャツ
(左がレディース、あとの2枚はメンズ)

バボラのバイザー&キャップ

いずれも3PLUSテニススクールのショップで販売中です。