goo blog サービス終了のお知らせ 

asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

避難場所

2011-03-17 23:04:27 | 日記

被害があまりにも広範囲に渡り、被災者の方を受け入れる避難場所に限界が来ているようです。

被災者の方にはつらいでしょうが、一時的に住み慣れた地元を離れ、被災者の方を受け入れる自治体に避難する方法もあります。

全国の自治体は、1年間あるいは半年と期限がありますが、罹災証明書があれば無償で県営住宅を貸し出してくれます。

山口県の県営住宅を200戸用意があると聞きました。

 読売新聞より

宇部市では  山口新聞より    宇部日報より 市営住宅を6戸確保とのこと。

宇部市以外にも山陽小野田市などもあるはずなんですが、ネットの記事では見当たりませんね。

東北方面からは山口県まで遠方ですが、全国でこのような取り組みや助け合いがあります。

被災者の方々は、参考にしてくれると有難いですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安否情報 | トップ | 壊滅ではない »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事