goo blog サービス終了のお知らせ 

*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*野菜の種の生産地・・・・(・∀・)♪

2016-03-09 21:01:42 | 日記

れいちゃんのお庭散歩*番外編   国産ありました~~ヽ(=´▽`=)ノ

 

3月になり、そろそろ小さな畑が活動を始めるのですが・・・ 何気な~く種の産地はどこかな~と、気になった今日このごろ・・・

 ~私の最近のお気に入り・・・♪

サラダにもいけるしお肉などの付け合せにも力を発揮するこのガーデンレタスミックス!!

今年もまた活躍を期待して小さな畑に蒔きました~~☆♪

 ~生産地は アメリカ!!

おお~!びっくりぽん \(◎o◎)/ そうなんだ~ 

種にも原産地があるのだと、意識したついでに、今、持っている種たち、これから蒔く種たちははどこの原産地かな~~??

と、気になった私は、とりあえず確認してみることに・・・・(∩(*・∀・*)∩)♪

 

 ~これから蒔きます~♪

 ~アメリカ産でした・・・・(・∀・)♪

トウモロコシは、アメリカ原産地というのは、納得です~~☆♪

 

 ~レタスは、どこかな・・・

 ~オーストラリア~~\(◎o◎)

え~~そうなんだ~ 何故だかわからないけど、面白い~~(ノ´∀`*)

 

 ~こちらの大根は日本かな~~~??

 ~こちらもオーストラリア~~!

大根にもいろんな種類があるけれど、わが家にあるのは、オーストラリア産の種でした~~

わが家には、国産の種はないのかしらん・・・( ;∀;)

 

 ~コリンキー。。。

コリンキーはかぼちゃです!

生で食べられ、サクサク食感がとても気に入っているの大好きなこのコリンキー、は・・・

 ~新潟産~~~~~~~ヽ(=´▽`=)ノヽ(=´▽`=)ノ

何故かテンションが上がります~~(*^^)v

コリンキー、お野菜としては新人です!

鎌倉野菜でも取り上げられているこのコリンキー、もしかして・・・これから流行っていく予感~~( ̄ー ̄)

 

 ~四角豆・・・♪

天ぷらで食べると最高に美味しい四角豆!”!

 ~沖縄産!!ヽ(=´▽`=)ノヽ(=´▽`=)ノ

国産だとわかると、やはり、テンションが上がります~~(*^_^*)♪

昨年はわが家の小さな畑でも、四角豆は活躍してくれました!!

一応、種を採ってみたのですが、今年につながるかどうかは、まだまだわかりません。

 

 ~下仁田ねぎ・・・♪

こちらも国産でした!!

 ~茨城産・・・♪

有効期限がとっくに切れているのが、気になるところです・・・(ノ´∀`*;;;;;

 

種は買うものが当たり前だと気持ちのどこかで思っていたところがあります。

だけど・・・あらためて種の原産地を見てみると・・・国産の種の少ないのに驚いています\(◎o◎)/!

小さな畑で、つながられることこが出来るならば、そうしたい!! 

だけども・・・

小さな畑なので・・・なかなか来期につなげる種を栽培出来ないのが辛いところです・・・(T_T)(T_T)

出来るところからでいいから、国産でつなげることができればいいな~~と、国産にこだわりたい自分に気付くキッカケにもなりました!

無理のないように出来るところから、始めたい~~です!(・∀・)♪

 

 

今日もブログご訪問ありがとうございました。

小さな幸せが、皆さんにも届きますように~.☆.。.:*・゜

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪