れいちゃんのお庭散歩*番外編 そろそろ小さな畑が活動始めます∩(*・∀・*)∩♪
~小さな畑の親分さんの梅畑・・・♪
もう、凄いんです~(人´∀`).☆.。.:*・゜
どこにでもあるよな梅の木ですが、これだけの大きな木々にたくさんの花が咲いているのを見るのは壮観です☆♪!
~今、まさに満開を迎えています(*^_^*)♪
親分さんに(そうそう!親分さんは女性です(>∀<)♪) この梅の種類を聞こうと思っているのに、何回お会いしても聞くのを忘れてしまいます~(ノ´∀`*;;
畑仕事しながら、目の保養をさせてもらっていますよ~~~。
まだ、うぐいすの初鳴きは聞こえませんが・・・きっと、もうすぐ聞くことができます~~
~パパさんエリアの畑・・・♪
ほうれん草が、、、、ぎっしりと・・・(;・∀・)
これから植える春野菜のためにもそろそろ整理しないと、、、、
~とりあえず、グワシッと収穫~♪♪
今日食べるだけ分、収穫しました。
今年は毎日毎日ほうれん草を食べています・・・(・∀・)♪
ほうれん草のお料理のネタは、とっくにつきています(u_u*)・・・
同じようなほうれん草料理を食べてくれる家族には、感謝です☆♪
~私のエリア・・・♪
冬の間、土起こしをガンバりました。 ここにもほうれん草はあります。
いちごも大きくなってきました。 小松菜には花が咲いています~~(*ノェノ)
さあ~~て、春に向けてそろそろ整えていかなくては!
~カマキリの卵たち・・・♪
嫌いな人は、ごめんなさい~~(。-人-。) だけでも、私には、優しくて温かい風景なんですよ(*^_^*)♪
カマキリの卵は3個あるのですが・・・
~そのうちの2つは・・・
畑を整理する時に、処分する枝に付いていたもので・・・・
残念ながら、乾いてカラカラいっています。
もしかして・・・の期待を込めて霜よけをして、上下を考えてここに置いています。
~期待しています(・∀・)♪
こちらは、触るとしっとりしています。
小さな赤ちゃんカマキリの誕生に期待をしています(^ー^)♪
成長したカマキリは怖いのですが、赤ちゃんカマキリって、とても可愛い~~んです(人´∀`)
しかも、お野菜の天敵のアブラムシを食べてくれるので、無農薬栽培を目指す私には心強い味方です。
小さな畑、2年目が始まっています。
今年は何を植えようかな~~~~ヽ(=´▽`=)ノヽ(=´▽`=)ノ
今年もまた、無農薬有機栽培にこだわり、安心で美味しいお野菜づくりを目指したいです∩(*・∀・*)∩♪
今日もブログご訪問ありがとうございました。
小さな幸せが、皆さんにも届きますように~.☆.。.:*・゜