goo blog サービス終了のお知らせ 

*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*鬼柚子の砂糖煮(ピール)、美味しく出来ました(*^_^*)♪

2015-12-26 20:06:19 | れいママのCooking

れいちゃんのお庭散歩*番外編 クックパッド鬼柚子の煮方を参考にさせていただきましたm(_ _)m♪

 ~想像以上に美味しく出来ましたよ~ヽ(=´▽`=)ノ

冬至の日に、畑の親分さんからたくさんの鬼柚子(獅子柚子)をいただきました。

鬼柚子をこんなに間近で見ることも、こんなにたくさんもらうことも初めての経験です!


 ~鬼柚子、迫力あります!!

お友達におすそ分けしたり、お風呂で湯船につかりながら足でコロコロ遊んだり、うふふ( ̄ー ̄)楽しみました・・・


食べ方を検索したら、いろいろな食べ方にヒットしましたが、今回は、白わたも美味しく食べられる方法で作ってみました。

どんなものか・・・この時には見当がつきませんでした。

 ~8等分にして、中身を取り出します。

 ~中身は八朔みたい~

分量が大事だそうです。

鬼柚子 700g  砂糖 700g  水(果汁含む)200cc

 ~8等分にした皮を5mm弱の細さに切りそろえます。

砂糖 700g  水(果汁含む)200ccを温めて、砂糖を溶かしておきます。

人肌に冷めたら、砂糖液に皮を入れ、重しをのせて、2時間くらいおきます。

私の重しはいつものように果実酒の重たい重しなので、2時間かからないうちに水が上がってきました。

 ~弱火にかけます。

 ~10分経過・・・

焦げてしまうので、目が離せません(*・∀・*) お鍋のお世話をしながら、汁気がなくなるのを待ちます。

 ~30分経過~

そろそろ良いようです。

これにグラニュー糖をかけると、出来上がり~~♪

さてさて、お味のほどは・・・

おお、これは、、、\(◎o◎)/! 感動の美味しさです~~~~ヽ(=´▽`=)ノ.☆.。.:*・゜

初めて作るとは思えないほど・・・と、自画自賛・・・(*´艸`*)  

柚子の香りがほんのりして、適度に甘く、程よい食感!

畑の親分さんにおすそ分けしたら、大喜びでした。 畑の親分さんに喜んでいただいて、・・良かった、良かった・・・ε-(´∀`*)


今年のカウントダウンが始まっています(゜∀゜)

今日は、ようやく換気扇の掃除が終わりました・・!

年賀状も買ってきました・・!(ようやく~(^_^;)w~(^_^;)w~)

寄り道しながらも、師走のあれこれを少しずつ片付けていきたいです・・・(ノ´∀`*;;;;


今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
  皆さまにとって明日も素敵な1日になりますに・・・♪