れいちゃんのお庭散歩*番外編 今年も小さなお庭にたくさんの花が咲きました(*^_^*)♪
~3月19日 小さなお庭に少しずつ春の匂い・・・♪
~3月28日 小さなお庭、ゆっくりと春色に・・・♪
~白い椿は上品に咲いています♪
春を迎え、一気に花たちが咲き始めました。
毎年、こうして季節の変わり目を花で知るのは、幸せなことだと思います(ノ´∀`*)
~5月1日 小さなお庭の花達、5月の風に揺れています~~~
~海棠の満開は見事です.☆.。.:*・゜
~八重のボケ、黒珊瑚は引き込まれるような赤色です。
~ブルーベリーの花のこのプクリンとした丸みは見ていてほのぼのします(*^_^*)♪
5月の頃の小さなお庭には次々と花が咲き、楽しめる季節です(*^_^*)♪
~小さなお庭のご機嫌うかがい・・・♪
~アカフサスグリ(カシス)の実はツヤッツヤです!
6月になると、小さな収穫が楽します。アマリリスやクレマチス、豪華な花達がお庭を艶やかに演出してくれます。
~6月27日小さなお庭に~アガパンサスが咲き始めました~♪
~6月16日 今年最後に咲いたアマリリス・・・♪
~6月9日 南天の花・・・♪
たくさん花が咲きました。今年は南天の実は、今のところ鳥に見つかっていないようで、たくさん赤い実をつけていますヽ(=´▽`=)ノ
~7月29日 昨夜、新月に咲いた月下美人・・・♪
~7月28日 9時ころ・・・♪
月下美人は新月だと花が開ききりません。今度は満月に咲いてね~と願いました。
~7月6日 ムラサキシキブ・・・♪
小さな小さなほんのり紫がかった花達・・・ こう見えて、たくましい!!
我が家のムラサキシキブは、鳥の贈り物です(^O^)
~8月28日 秋が駆け足でやって来ました・・・♪
~9月5日 ムラサキシキブの実
今年も暑い夏でしたが、8月の終わりには朝晩涼しくなり・・・ 過ごしやすくなったのですが、もう少し夏を楽しみたかったと思うくらい、駆け足で秋が来たような気がします。
この頃から、小さなお庭には花が少なくなり、少しずつ冬支度の始まりです。
~11月2日ミセバヤは今年もますます美しく~(*^_^*)♪
~夢香(バラ)・・・♪
バラはパパさんの担当ですが・・・残念ながら、今年は大苦戦した模様です・・・(--)。
~11月22日 南天の実・・・♪
南天の実がこのこの時期にこんなになるのは、今年初めてです☆♪ 嬉しい出来事の一つです。
たくさん実がなる植物もあれば、そうでないものも・・・( ;∀;) 咲かない花もありました・・・
今年は柚子が裏の年のようで、それはそれは残念なのです・・・ 来年に期待したいと思います!
毎年、繰り返される季節なのに、どこかが違う小さなお庭の様子。
来年もまた、花たちに出会えることを楽しみにしています・・・(=^・^=)♪
・・・お手入れ、来年はガンバるぞ~~∩(*・∀・*)∩♪ ・・・と、毎年、この時期に決心する私なのでありました・・・(>∀<)♪
小さなお庭の花たち・・・♪
ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m
明日も皆さんにとって、良い1日になりますように・・・♪