











勿論、徒歩です

まだ、1時を回ったばかり。
日差しが強くて、日陰を探しながら歩きました。
向こうから、中学生の男の子が日陰を伝って歩いてきました。
まだ、1年生かしら、小柄な子です。
真っ赤な顔をして、鼻の頭に汗をかいています

涼しいところを歩きたい気持ちはお婆さんと同じね。
おうちに帰ったら、冷たい物でも召し上がれ

途中、およそのバラの花を

いつもの公園を抜けて、ケーヨーディツーへ。
野菜と花の苗がたくさん並んでいます。
種類が多くて迷います。
昨年に比べて価格の高いこと。
適当なところを選びました。
接ぎ木トマト・桃太郎248円、ゴーヤ198円、シシトウ68円
茄子の苗は迷いました。昨年は不作。取り敢えずパス。
花の苗はミリオンベル448円、ナスタチーム198円、カリブラコアブルー198円
小袋の肥料298円、以上を購入いたしました。
最初、籠に色々、入れましたが歩いてきたことを思い出して戻しました。
この後、生鮮食品を買いに生協へ。
勿論、桜並木の涼しい木陰を歩いていきました。
あれもこれもと、持ちきれないほど買い物してしまいました

お刺身が目的でしたのに、肉類とお魚。
牛乳、野菜ジュース、ヨーグルト、新じゃが、人参と重い物たくさん。
そうだ、キウイ4個入りも。
ショッピングカートを持っていくべきでしたね

結局、親方にお迎え頼みました

旬のカツオと蛸のお刺身を親方に買いました




深紅のバラ




二ゲラ?

矢車草