ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
めんどりおばあの庭
エッセイと花好きのおばあさんのたわ言
百合の蕾が~
2015-05-11 17:00:00
|
日記
台風が二つも接近しているようですね。
例年より早いですよね。心配です。
庭を見回っていると、百合の蕾が虫に食べられているのを発見
それも二株も。
犯人は夜盗虫に違い有りません。
根元を掘り返してみましたが見当たりません。
敵も然る者、別の場所に身を潜めていて、夜か早朝に活動するのでしょう。
ブロ友さんは、夜、懐中電灯を持って闇討ちにしたそうです。
これが昨年咲いた百合。
虫に食われた百合の株
2階のお部屋に置いたままの孔雀サボテンが咲いていました。
やっと紫露草が咲きました
朝のアイリス・・・雨の滴が
コメント
男2人の散歩
2015-05-11 11:00:00
|
日記
ここ1年で、すっかり足腰が衰えた親方です。
歩幅が狭くなって一目瞭然です。
お婿さんが気遣って、我が家に来る都度、親方を散歩に連れ出してくれます。
昨日も、お昼ご飯がすんんで暫くすると、
「おとうさん、腹ごなしにお散歩に行きましょうよ」と、お婿さん
「ああ、行こう」と、親方は二つ返事
お花の綺麗なお宅近くのグランドがいいんじゃないかしらと私。
土堤に上がれば、遠くに山並みが眺められます。
親方は私と行ったことがあります。
187㎝ある長身のお婿さん、前屈みでゆっくり歩く親方に歩調を合わせてくれてます。
腰のあたりに両手を組んだ親方の後ろ姿を見送って年老いたなあとしみじみ思います。
1時間半ほどで帰ってきました。
グランドのベンチでのんびりお喋りしたそうです。
マイペースの親方にいつもおつきあいしてくださってありがとう。
お婿さんが散歩途中で撮ってきた写真。
私がお願いしました。
ジギタリス
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
自己紹介
82歳を迎えました。天性の慌てん坊のオバアです。
人生はなんぞやと、悩みながらも、時の流れに身を任せ~と、日々をやり過ごしています。
花を育てて癒やされています。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
動脈瘤の手術
今日いち-2024年8月23日
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(4348)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
村永チトセ/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
なおとも/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
きみちゃん/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
けいみぃ/
5月の風に誘われて
うらら/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
oyajisann/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
村永チトセ/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
まねき猫/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
きみちゃん/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
ひろ/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
バックナンバー
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2010年03月
ブックマーク
婆ちゃんねる
うららさん
個性を大事に育てることに賛成!な日記
博多の華さん
お母ちゃんの徒然*2*
お母ちゃん
気ままに三百六十五日
みーばあさん
so ist das Leben
haruharuさんのブログ
gooブログトップ