ぼくらのありのまま記

ぼくらは
こんな大人になりました。

冷凍牡蠣【かきぼんレシピ】 牡蠣ディップ

2015-03-22 23:41:26 | 唐桑日記
かきぼんのレシピをつくってます。
どこでどうやって紹介したらいいのか
よくわからないのでブログに書きます。

今日はかきぼんで、いろんな料理に使える
ディップを作ろうと思います。



解凍後、塩水で洗って水分をふきとったかきぼん。



そのまま食べたくなりますねー。

でも今日はこのかきぼん1袋を

ミキサーに入れて。
オリーブオイル30gと
白ワイン30gを入れて。


ミキサーでよく混ぜます。



これでディップの完成です。


カキフライにつけたり。

きのこのアヒージョ


牡蠣を丸ごとアヒージョに
つかってもおいしいのですが、
ディップにすると他の素材と
混ざるので色んな味が楽しめます。




ぐつぐつと。


友だちが遊びでつくってくれた!
ロゴはいるだけで全然印象変わりますね。

他には、、、。
グリーンサラダにもよく合います。


豆乳と合わせ出汁でつくった
にゅうめんに入れても
おいしかったです。


いちよさんも
お気に入りです。


「なんの取り柄もないけど、
料理はうまいよね!」
いちよさんは余計なことばかり
言ってきますが、めげずに
それぞれのレシピも徐々に
紹介していこうと思います。



牡蠣はパーティ感でるなぁ。

かきぼん1袋はディップにして、
もう1袋は料理に使うのも
面白いとおもいます。

(アヒージョとサラダに使ったディップは
ワインを入れずに、ミキサーも
粗めにかけたので色が濃くなってます。)




オリーブオイルと塩こしょう、
ニンニクやハーブを足して。
バーニャカウダソースも簡単に。


紹介した料理、つなかんごはんで
食べた事ある人もいると思いますが、
結構簡単につくれるのでかきぼんで
気仙沼を思い出してくださいねー。

かきぼん!

最新の画像もっと見る