goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ練習日記

色別花図鑑風+α
 

ポティナラ ラブ タペストリー ‘ポピュラー ソング‘

2006年03月02日 | 花色別 橙
ポティナラ ラブ タペストリー ‘ポピュラー ソング‘ ラン科ポティナラ属  Potinara(Pot.)Love Tapestory `Popular Song` 世界ラン展から 高橋紀子さんの作品  ポティナラ属の説明 Cattleya(C.)×Brassavola(B.)×Laelia(L.)×Sophronitis(Soph.) 1922年に登録された4属間の人工属。一般的な花の特徴として . . . 本文を読む

ブラソエピレリア ゴールデン ピーコック  

2006年02月28日 | 花色別 橙
ブラソエピレリア ゴールデン ピーコック  ラン科ブラソエビレリア属 Bpl. Golden Peacock 世界ラン展から ブラソエビレリア属の説明 Brassavola(B.)×Epidendrum(Epi.)×Larlia(L.) 3属による人工交配種。詳細なデーターはないが、ブラッソリレア属(Brassolaelia(B.)×Laelia(L.)に近いと思う。 . . . 本文を読む

ソフロレリオカトレア キャンディー ボール ‘ハッピー チャイルド‘

2006年02月21日 | 花色別 橙
ソフロレリオカトレア キャンディー ボール ‘ハッピー チャイルド‘  ラン科ソフロレリオカトレア属   Sophrolaeliocattleya(Slc.)  ソフロレリオカトレア属 Cattleya(C.)×Laelia(L.)×Sophronitis(Soph.) 1892年登録。花期 冬。最低温度が13度前後で開花させる方が色もよく発現する種類が多い。世界ラン展 長嶋奈加子さんの作品 ト . . . 本文を読む

マスデバリア ツアカウ キャンデー ‘ラブリー‘ 

2006年02月20日 | 花色別 橙
マスデバリア ツアカウ キャンデー ‘ラブリー‘  ラン科マスデバリア属 Masdevallia(Masd.) Tuakau Candy `Loveiy` 2006年世界ラン展日本大賞。藩 世英 / バン セイエイさん(宮城県)の作品。アマチュアの方だそうです。ペンションを経営されて本日は仕事で来られなかったそうです。同時にたくさんの花をつけ筋がはっきりしているのはまれだそうです。この時期に . . . 本文を読む

ハナヤナギ

2006年02月15日 | 花色別 橙
ハナヤナギ(花柳)  ミソハギ科 学名:Cuphea micropetala 原産地:メキシコ 花期:夏~秋 葉がヤナギに似ているので名前がついているそうです。花のように見えるのは萼です。メキシコハナヤナギと言う名前の花がありましたが似ていませんね。 メキシコハナヤナギ   . . . 本文を読む

クリビィア・ノビリス

2006年02月13日 | 花色別 橙
クリビィア・ノビリス    ヒガンバナ科 クリビィア属  Clivia nobilis Lindl. 別名 ウケザキクンシラン オオバナクンシラン  原産 南アフリカ 新宿御苑で撮影しました。花はこれ以上開かないようです。スノーフレークがたくさんついたような清楚な感じの花です。 撮影した新宿御苑の表示ではウケザキクンシランと言う名前でした。園芸種が多いことから特定できない情報を得たためトップの . . . 本文を読む

ロウヤガキ

2006年02月05日 | 花色別 橙
ロウヤガキ(老鴉柿)  カキノキ科 学名:Diospyros rhombifolia  別名:ロウシガキ,ロウアガキ  花期:春 原産 中国中部 落葉小高木で,雌雄異株です。果実はやや小さく,先が尖っています。食べたらどんな味でしょう。 . . . 本文を読む

ピラカンサ

2005年12月23日 | 花色別 橙
ピラカンサ バラ科トキワサシザシ属  別名:タチバナモドキ(橘もどき)ホソバトキワサシザシ 花期:春 実期:秋~冬 原産 中国西南部 明治時代に渡来 ピラカンサスとスが付く呼び方もある。 赤色の別名はトキワサシザシ トキワサシザシ   . . . 本文を読む

ソフロニティス

2005年12月13日 | 花色別 橙
ソフロニティス Sopronitis cvs ラン科ソフロニティス属 草丈は5~10cmと小型です。原産地はブラジルで約6種類の品種があります。海抜1000mほどの場所に自生し、涼しい気候を好みます。小型のカトレアと言うべきでしょうか。 . . . 本文を読む

デンマークカクタス

2005年11月30日 | 花色別 橙
デンマークカクタス サボテン科 ジゴカクタス属 原産国・ブラジル 先日花屋さんで葉の先端に2段咲きでしかも先端がフクシアのよう。何と素敵な花なのかと思いすぐに買いました。それがこのデンマークカクタスです。うまく育てると2、3年持ちそうですがしばらくしてからたくさんあった蕾が咲く前に落ちてしまいました。 家のネコが取ったかもしれませんが調べてみると蕾は落ちやすいそうです。 以下調べたものをまとめまし . . . 本文を読む