デジカメ練習日記

色別花図鑑風+α
 

ロベリア・グラルディー 

2006年09月30日 | 花色別 紫
ロベリア・グラルディー  キキョウ科ロベリア属 Campanulaceae Lobelia geraradii 多年草 名前がよくわかりません。サワギキョウかもしれません。一応仮定として説明します 同属のシフィティカとの種間交雑種と見られている。 草丈 40~1mまでなる 葉は披針形 縁は鋸歯 輪生 花期 7~9月 花径 1.5cm サワギキョウかロベリアかわかりません。 多 . . . 本文を読む
コメント (12)

ナンバンギセル

2006年09月29日 | 花色別 紫
ナンバンギセル(南蛮煙管) 別名 オモイグサ ハマウツボ科ナンバンギセル属 Aeginetia indica  1年草 原産 北海道~南西諸島 中国 台湾 東アジア ススキ草原に生える 花期 7~9月 鱗片葉の腋から3~4本の長い花柄を立てて先端に一個横向きあるいは下向に咲く 花冠は舟形の萼につつまれ筒状で長さ約3cm 先は浅く5裂し、唇状になる。 果は卵球状に膨らんで多数の細かい . . . 本文を読む
コメント (14)

ターネラ・ウルミフオリア・アングスティフォリア

2006年09月28日 | 花色別 黄色
ターネラ・ウルミフオリア・アングスティフォリア   ターネラ科ターネラ属  Turnera ulmifolia L.var.angustifolia  常緑亜低木 原産 中央・南アメリカ 樹高 60cm 葉は長楕円形  縁は不規則な鋸歯 花期 通年 1日花 花径5cm 葉腋から咲く 海外のネットでも咲くやこの花館のこの花が紹介されています。   学名ですから日本にはあまり出回って . . . 本文を読む
コメント (10)

ベニバナサワギキョウ

2006年09月27日 | 花色別 赤
ベニバナサワギキョウ (紅花沢桔梗) キキョウ科ロベリア(ミゾカクシ)属 CAmpanulaceae Lobelia cardinalis 多年草 原産 カナダ南部~アメリカテキサス 名前は自信がありません。ロベリアの園芸品種かもしれません。サワギキョウとロベリアの違いが今 ひとつわからないからです  草丈 60~90cm  茎は赤みを帯びることがある 花期 7~9月  総状花 . . . 本文を読む
コメント (12)

ギンモクセイ

2006年09月27日 | 花色別 白
ギンモクセイ(銀木犀)  モクセイ科モクセイ属  Oleacae Osmanthus fragrans 常緑小高木 樹高 3~6m  大きいものは10mを超える 樹皮 淡灰褐色  葉 対生 長さ  8~15cm 長楕円形 縁には荒い細鋸歯 花期 9~10月 葉の腋に小さな白い花を束生 花冠は直径4mm 深く4裂し 芳香がある 雌雄異株 雌株は渡来していない。 果実 長さ1~1.5 . . . 本文を読む
コメント (8)

カワミドリ

2006年09月27日 | 花色別 ピンク
カワミドリ(藿香)  シソ科カワミドリ属 Agastache rugosa O.Kuntze 多年草 分布 北海道~九州 朝鮮半島 中国北部 アムール地方 ウスリー地方 草丈80cm 葉は対生し、柄がある葉身(ヨウシン)の基部は心臓形で、先端が鋭く尖り縁には鋸歯がある。裏面は白色 花期 8~10月 茎の先端に10cmほどの花序を出し、節ごとに唇形(シンケイ)花を密につける。 . . . 本文を読む
コメント (6)

ロードデンドロン・アペラーツム

2006年09月26日 | 花色別 赤
ロードデンドロン・アペラーツム   ツツジ科ツツジ属 Rhododendron aperantum Balf.f.et Ward  常緑小低木 ロードデンドロンはツツジの意味 原産地 ミャンマー、雲南 定かではないが標高3600~4500mに咲くようだ。 樹高 1~3m  葉 長楕円形   花期 3~4月 開花調整しているのでしょう  花は釣鐘形  咲くやこの花館  高山植物室 . . . 本文を読む
コメント (16)

エビスグサ

2006年09月25日 | 花色別 黄色
エビスグサ(夷草)  別名 ハブ茶    マメ科 Cassia tora  1年草 原産 熱帯アジア  江戸時代に中国から渡来  Cassia obtusifolia と近種 小葉の先端がわずかに凹凸している。  東北以南  草丈 1m  葉は偶数羽状複葉 小葉 倒卵形 長さ3~4cm 花期 6~8月 5弁花 果実  15cm位の細長いさや果で弓状   中には濃褐色で . . . 本文を読む
コメント (12)

サンナ

2006年09月24日 | 花色別 多色
サンナ(山奈)   ショウガ科   Hedychium spicatum Sm. 多年草 原産 ヒマラヤ ですが 平地で咲いていました。 草丈 2m位 花期 7~8月 花径数cm  用途 薬用 根茎 胃腸薬  名前の由来はわからないようです。 色別だと白に分類するのか橙色に分類するのかわかりませんね。とりあえず多色にしておきます。 東京都薬用植物園 . . . 本文を読む
コメント (12)

花の名前を教えて下さい。

2006年09月24日 | 花色別 紫
花の名前を教えて下さい。 初めての試みです。 先月 咲くやこの花館 熱帯室で撮影しました。  画像掲示板で出すことも考えましたがこちらで暫く置いてみます。 本当はもっと綺麗なのですが腕が悪く申し訳ありません。 草丈はおそらく数十cm  花径 数センチ  葉はわかりにくいですね。 よろしくお願いいたします。 咲くやこの花館の花はまだまだあるのですが東京での花期が終わりそうなものがあ . . . 本文を読む
コメント (11)

フィテウマ・ショイヒツェリ

2006年09月24日 | 花色別 青紫
フィテウマ・ショイヒツェリ 別名 タマシャジン(玉沙参) カンパニュラ・コメットスター キキョウ科シデシャジン フィテウーマ属  Phyteuma scheuchzeri All.  多年草 原 産 アペニン山脈(イタリア)、カルパチア山脈(スロバキア~ルーマニア) の標高3000mほどの乾燥した草地に生える 草丈 15~25cm 葉は細い披針形 葉柄がない 花期 5~7月 . . . 本文を読む
コメント (2)

エゾルリソウ

2006年09月23日 | 花色別 青
エゾルリソウ(蝦夷瑠璃草)  ムラサキ科  Mertensia pterocarpa Tatew.et Ohwi var.yezoensis Tatew.et Ohwi  耐寒性多年草 原産 北海道の中央高地 夕張山地日高山脈 草丈 20~40cm  花期 7~8月中旬 花冠は筒状で先端が鐘形 散形花序  名前の由来 北海道で咲き青いことから 葉は心形  絶滅危惧とされ将来絶滅す . . . 本文を読む
コメント (14)

ザウシュネリア・カルフォルニカ

2006年09月22日 | 花色別 赤
ザウシュネリア・カルフォルニカ  別名 カルフォルニア フクシャ アカバナ科 Zauschneria californica K.Presl  日本名 Epilobium canum 原産 カルフォルニア 高山帯 花期 7~8月 大きさ2cm 釣鐘状 雄蕊8本 雌蕊1本  葉 披針形 四輪生 カルフォルニアの山にはこんな花が生茂っているのかしら 咲くやこの花館 高山植物室   . . . 本文を読む
コメント (17)

アナファリス・トリプリネルピス

2006年09月21日 | 花色別 白
アナファリス・トリプリネルピス  キク科ヤマハハコ属 Anaphalis triplinervis C.B.Clarke 多年草 原産 ヒマラヤ  ヤマハハコの仲間 学名そのままの名前なので日本では見られないのだろう 草丈 25~50cm 葉は長楕円形 花は羊毛のよう 散形総状花序  花弁のようなものが総苞(ソウホウ)と呼ばれる。径は1㎝くらい 咲くやこの花館 高山室  . . . 本文を読む
コメント (10)

レブンコザクラ

2006年09月20日 | 花色別 赤紫
レブンコザクラ(礼文子桜) サクラソウ科サクラソウ属 Primula modesata Bissetet S.Moore var.matsumutae Hara 多年草  原産 北海道固有種   礼文島 手塩 北見山地 知床半島 花期 春 10個ほどつける 葉はヘラ形 果実が他のサクラソウに比べ大きい。 他のサクラソウとの違いがわかりにくい。 咲くやこの花館 高山植物室 . . . 本文を読む
コメント (14)