キソウテンガイ(奇想天外) 別名 ウェルウィッチア、サバクオモト ウェルウィッチア科ウェルウィッチア属 Welwitschia mirabilis
一生に2枚しか葉を持たず、中心部から伸ばします。
年間降水量50mm以下と言う厳しい環境の中霧の水分とわずかな地下水を利用しています。
寿命がとても長くナミブ砂漠では5000年も生きるものもあるそうです。
名前の由来 18 . . . 本文を読む
咲くやこの花館
場所は大阪市鶴見区緑地公園
1990年(平成2年)に国際花と緑の博覧会が開催されました。その際建設された温室です。日本最大の温室(延床面積6900m²)です。
花博となった鶴見緑地は約126haと大変広く神代植物園の47haをはるかに凌ぐ広さです。
咲くやこの花館は公園入り口より5分程度歩きます。建物はスイレンをイメージした姿です。室内は12のコー . . . 本文を読む
ギンケンソウ(銀剣草) キク科 Argyroxiphium sandwicense subsp. macrocephalum 多年草
原産 ハワイ島のマウナケア山(4205m)とマウイ島のハレアカラ山(3055m)のみ
雨が少ない地域に生え根は地中深くまで伸びて乾燥に耐えます。
国内で始めて種から花を咲かせました。日本で展示栽培しているのは「咲くやこの花館」だけです。
1993 . . . 本文を読む
ドデカテオン 別名 カタクリモドキ サクラソウ科ドデカテオン属 Dodecatheon meadia
多年草
原産 北米
草丈 20~60cm
葉はロゼット状に叢生し、50cm近い花茎を伸ばして、下垂した花を多数咲かせます。
花期 4~6月
最初水に咲くヒヨドリジョウゴかと思いなんて可愛いのかと。フローラルジェンヌに名前を聞いて分かりました。
山草愛好家の間で好まれていたそう . . . 本文を読む
チングルマ(稚児車) バラ科 Geum pentapetalum 高山帯の砂礫地に生える落葉小低木
日本の高山を代表する花。雪渓の周りに群生する。
雪が多いと地上に出られず一年中休みになることもある。
花が終わった後の果実に長い綿毛が生えている光景も大変いいようです。
分布 北海道・本州(中部地方以北)アリューシャン列島
草丈 10~20cm
花期 7~8月 1個を頂生し、淡黄色で径 . . . 本文を読む
コマクサ(駒草) ケシ科コマクサ(ディケントラ)属 Papaveraceae Dicentra peregrina var.pusilla 多年草
コマクサ属 北アメリカ及びアジアに12~19種分布。日本にはコマクサ1種が高山に自生。
分布 本州中部以北、北海道、千島、サハリン、カムチャッカ半島、シベリア東部の寒帯
高山植物の女王
草丈 5~10cm
葉は根出し、葉縁は細裂して粉白色 . . . 本文を読む
チシマウスユキソウ(千島薄雪草) キク科ウスユキソウ属 Leontopodium kurilense Takeda
多年草
南千島の海岸付近の岩場に自生する。密に毛が生える。
草丈 10~30cm
花期 5~6月
今日はエーデルワイスの仲間を集めました。
咲くやこの花館 冷室 開花調整を行なっている。 . . . 本文を読む
ホソバヒナウスユキソウ(細葉雛薄雪草) キク科ウスユキソウ属 Compositae Leontopodium fauriei Hand.-Mazz.var.angustifolium Hara et Kitam
日本北部(至仏山、谷川岳、笠ガ岳のみ)
草丈 10~20cm
花期 7月上~中旬
細葉変異型
エーデルワイスの仲間 日本に上記の場所のみで自生。この花を見に多くの登山家 . . . 本文を読む
エーデルワイス(西洋薄雪草) キク科ウスユキソウ属 (レオントポディム) Leontopodium alpinum Cass. 多年草
分布 ヨーロッパ(アルプス、ピレーネ、カルパチア)
学名は「ライオンの足」
ドイツ語で「高貴な白」
アルプスを代表する花。
初めて見ました。日本には自生していません。
映画「サウンド・オブ・ミュージック」で涙を誘った歌が「エーデルワイス」でし . . . 本文を読む
クロユリ(黒百合) ユリ科フリティラリア(バイモ)属 Liliaceae Fritillaria camtschatcensis 多年草
高山帯の草原に生える
分布 日本 北海道、本州(中部地方以北)。 千島 サハリン 中国東北部 カムチャッカ 北アメリカ西北部
草丈 10~30cm
本州、北海道の高山のものは2倍体で、花は単生 ミヤマクロユリとして分ける事がある。草丈 . . . 本文を読む
クルマユリ ユリ科ユリ(リリウム)属 Lilium medeoloides
ユリ科 240属4640種
分布 日本の北部と四国、近畿地方以北の山地、高地、シベリア沿海州から中国中部に分布する寒地性のユリ。
草丈 高山 30cm 平地 70cm~1m
茎は緑色で1~3段の輪生葉をつけ、葉は倒披針形で濃緑色、下向で花被片が反り返り、肉厚、径4,5cmほどの数花をつける。臭気がある。 . . . 本文を読む
シラタマユリ 別名 シロカノコ ユリ科ユリ属 Liliaceae speciosum
カノコユリの中で斑点がなく全部純白の花。
分布 九州 四国 台湾 中国の一部
草丈50cm~1.5m
茎は直立 緑色
葉は短柄があり、広披針形から長卵形で40~70枚つける。
花期 7~8月 花は円錐総状花序で10~20輪が下向から横、まれに上向きに咲く。
向島百花園
. . . 本文を読む
2006 甲子園アラカルト
トップの写真。 甲子園の女王でした。昨年のどこかの学校のチアガール。甲子園観戦の必需品。
来年の表紙に選ばれるのはどの子だろう。
毎試合前には球場前で歴代優勝校の旗が並びます。
駒大苫小牧は画面左上。早実は来年おそらく駒大苫小牧の左側に並ぶのかな。
試合終了後は
連覇した学校は一枚に優勝した時の大会数が書かれます。
バックの石碑はベーブルー . . . 本文を読む
ニンジンボク(人参木) クマツヅラ科 Vitex cannabifolia
原産地:中国
花期:夏 円錐花序
名前の由来 葉がヤクヨウニンジン(薬用人参)に似ていることによる。
用途 薬用 生薬名 牡莉子 薬用部分 果実 効用 感冒
薬用植物園
今日から通常に戻ろうかと思います。でもまだ甲子園の余韻が。そうなんです沢山の写真を撮って見ていたら胸が熱くなりま . . . 本文を読む
ありがとう駒大苫小牧
この3年間夢を与えてくれてありがとう駒大苫小牧。
早実初優勝おめでとう。
昨年に引き続き甲子園(昨年の写真)に来る事が出来ました。
今年は初戦から今日こそは負ける負けるとTVを見ていましたがとうとう決勝戦まで勝ち進みしかも再試合も見せてくれてありがとう。特に選抜の不出場で練習も満足に出来なかったハンデがあったのに。よく短期間で元の実力まで回復できましたね。
最後は . . . 本文を読む