デジカメ練習日記

色別花図鑑風+α
 

オオバカナメモチ レッドロビン

2013年07月30日 | 花色別 赤
オオバナカナメモチ. レッドロビン バラ科カナメモチ(フォティニア)属 Rosaceae. Photinia fraseri 常緑低木 生垣として使用 葉 楕円形で鋸歯がある カナメモチ http://blog.goo.ne.jp/arazaran/e/da1e97d6ccd87cec7f0dc7f089255261/ 撮影地 小金井 . . . 本文を読む

ハイネズ ブルーパシフィック

2013年07月29日 | 花色別 緑
ハイネズ ブルーパシフィック Janiperus conferta ヒノキ科ビャクシ属 地被類 春~秋 緑色 冬 ブロンズ色 樹高 0.5m 葡萄状にのびる 放射線状に3-4m広がる 耐暑 耐寒 耐乾 撮影地 八王子 . . . 本文を読む

へデラ

2013年07月28日 | 樹木
へデラ ウコギ科へデラ(キヅタ)属 Araliaceaea Hedera 別名 セイヨウキヅタ 分布 ヨーロッパ、北アフリカ、アジア、カナリア諸島 高さ 30m. 蔓性木本 葉 3~5裂 全縁 まだ、咲き始め。何処までのびるか楽しみだ。 撮影地 横浜市都築区 . . . 本文を読む

2013 競馬場花火

2013年07月22日 | 季節 夏
恒例の競馬場花火大会 例年30分で終わるが、数多くの花火が打ち上げられ、迫力満点。 しかし、今年は しょぼいと思って、帰り支度をしていたら、延長5分で大変なな数の花火が上がった これまでは一眼レフだったが、今やiPhone 差は感じるが、手っ取り早い . . . 本文を読む

イタリアボプラ

2013年07月15日 | 樹木
イタリアボプラ Populous nigea L.italica ヤナギ科ハコヤナギ属 落葉高木 葉 ひし形 幹から枝が密集して上向きに伸びる 風に揺れるので「山鳴らし」の別名がある 北大の並木はアメリカヤマナラシ 札幌では6月にポプラの綿のような種子が街のいたる所で飛んでいる 東京の街路樹で植えられているのは、樹高が低く暑さに強いカロリナポプラ 撮影地 八王子 . . . 本文を読む

ウラジロヨウラク

2013年07月14日 | 花色別 赤紫
ウラジロヨウラク ツツジ科ヨウラクツツジ属 Ericaceae Menziesia purpura 落葉低木 裏白瓔珞 別名 ツリガネツツジ 樹高 1~2m 葉 倒卵形 長さ3~7センチ 幅2センチ 縁に鋸歯状の長い粗毛 花期 5~6月 紫色の花が5~10個下向きに咲く 花冠 1.5センチ 筒状 5浅裂 場所 山地の林縁 . . . 本文を読む

ニワウルシ

2013年07月13日 | 樹木
ニワウルシ Simaroubaceae. Ailanthus altissima ニガキ科ニワウルシ属 別名 シンジュ 1875年渡来 樹高 10~20m 葉 奇数羽状複葉 互生 長さ8~10センチ 長卵系 卵状披針形 先はとがる ウルシの葉に似る 花期 6月 円錐花序に緑白色の小さな花が多数咲く 果実 長さ4~4.5センチ 翼果 中央に種子 写真は . . . 本文を読む

ウラハグサ

2013年07月09日 | 花色別 緑
ウラハグサ イネ科ウラハグサ(ハコネクロア)属 Gramineae Hakonechloa 1属1種 日本原産の宿根草で冬に地上部が枯れる。 別名 フウチソウ 写真はフィリウラハグサ 葉 細く株元から多数出て株状になる。 花期 秋 穂状花序 撮影値 品川区 ネムノキ公園 . . . 本文を読む

高輪 白金台を歩く

2013年07月07日 | お出かけ
過日、高輪 白金台を歩くツアーに参加した 泉岳寺 大石内蔵助 赤穂義士はここで、浅野内匠頭の首を洗い 主君に報告したと言う 今も、多くの人が忠義にお参りする 高輪消防署二本榎出張所 3階のアーチ状の窓はドイツ表現主義 明治学院大学 創立150年と、歴史ある大学だ。 建物は有名文化財もあると言う 八芳園 結婚式場のメッカ この日も数多くのカップルが結ば . . . 本文を読む

河口湖 ハーブフェステバル

2013年07月05日 | お出かけ
河口湖ハーブフェステバル ラベンダー 遠くまで咲き誇る ペリカリム ペリカリム 実と花と バコバ ケイトウ 会場の横で河口湖の水位が下がり、徒歩で行ける六角堂 六角堂、通常は湖に浮かんでいる 雨量が少なく、水位が下がったそうだ。 数年前にも同じ現象があったそうだ。 石は富士山の溶岩だ。 . . . 本文を読む

三つ峠 その2

2013年07月02日 | 
頂上!やったね。結構、勾配がきつい。 本当はここに富士山が••• NHK放送局 ここから全国のお天気が流れる ロッククライミングのメッカだそうだ 相当な面積を囲っている 8月にはレンゲショウマが咲く エーデルワイスの仲間のようだ。調べてみよう。 下山 急だ。雨でぬかるんでいたので、転んでしまった。難しい山だ。 . . . 本文を読む

三つ峠

2013年07月01日 | 
三つ峠登山で富士山を見ようと思った 河口湖駅から三つ峠登山口までバス。パスモが使えた。 結構、登山者がいる 標高1230m ウヅキ 友達 ハンゲショウ アヤメ 自生している オダマキ 非常に花の種類が多い 続く . . . 本文を読む