デジカメ練習日記

色別花図鑑風+α
 

爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳南峰北峰 赤岩尾根その1

2017年07月30日 | 
爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳南峰北峰 赤岩尾根その1 新宿発特急あずさ 信濃大町 11:15着 爺ヶ岳登山口 柏原新道登山口入口 柏原新道は山荘経営の柏原氏が整備した、北アルプスで有数の整った登山道 出発 12:10 扇沢バスターミナルを眼下に見る 駅見岬 針ノ木雪渓を見る 雪渓をトラバース 急登 16:06種池山荘到着 宿泊 . . . 本文を読む

シマトネリコ 樹皮

2017年07月26日 | 樹木
シマトネリコ 樹皮 モクセイ科トリネコ属 別名 タイワンシオジ 半落葉高木 分布 沖縄 樹高 2-15m 樹皮 まだら模様に剥がれる 撮影地 水道橋 . . . 本文を読む

ヒバ 樹皮

2017年07月19日 | 樹木
ヒバ 樹皮 ヒノキ科アスナロ属 別名 ヒノキアスナロ 常緑高木 分布 本州 四国 九州 樹高30-40m 樹皮 縦に割れ、先が反り返る 撮影地 府中 . . . 本文を読む

エキザカム

2017年07月17日 | 花色別 青紫
エキザカム リンドウ科エキザカム属 別名 ベニヒメリンドウ 葉 広卵形 花 花径1.5センチ 花期 6-10月 撮影地 国立 . . . 本文を読む

鷹ノ巣山

2017年07月16日 | 
鷹ノ巣山 標高1736m. 奥多摩駅→バス東日原→稲村岩尾根コース→鷹ノ巣山→稜線縦走コース→岩尾根縦走コース→奥多摩駅 6:54奥多摩駅 7:27バス 7:40東日原 7:54登山口降りる 車道を登山口の看板で抜ける。最初は下りだが、橋を渡ってから急登 8:50稲村 8;57出発 9:52休憩 9:58出発半分 10:51ヒルメシクイ 休憩 . . . 本文を読む

クリ

2017年07月15日 | 花色別 淡黄白色 
クリ ブナ科クリ属 栗 落葉広葉高木 樹高 10-15m 分布 北海道(西南部) 本州 四国 九州 花 花期6-7月 撮影地 府中 . . . 本文を読む

鍋割山

2017年07月12日 | 
鍋割山 渋沢駅 バス7:02 大倉バス停 ここから塔の岳と鍋割山へ向かう 7:45出発 鹿対策用の扉を開閉する 尾関廣氏の銅像 登山に貢献された方のようだ 二俣 鍋割山荘までボランティアで運ぶ水など 小丸尾根は倒木の恐れのため、当面通行止め 9:33乗越 富士山の自衛隊演習場 の爆発音がここまで聞こえる 急峻で何度も休憩をとる ヤマボ . . . 本文を読む

ブラシノキ

2017年07月10日 | 花色別 白
ブラシノキ フトモモ科マキバブラシノキ属 常緑広葉低木 錦宝樹 別名 カルステモン 樹高 2-3m 普通は赤の花だが、白もある 撮影地 府中 . . . 本文を読む

四谷から新宿 歩く

2017年07月09日 | お出かけ
四谷から新宿 歩く 四谷駅→迎賓館→鮫河橋→須賀神社→ 妖雲寺→四谷於岩稲荷田宮神社 →新宿歴史博物館→四谷荒木町→太宗寺→成覚寺→成覚寺→正受院→花園神社 四谷駅 昼食はここで 五目焼きそば 牡蠣焼きそばを食す 迎賓館 内部見学が出来た。嬉しい。撮影禁止のため、お届けできない。 パンフから 鮫河橋. 江戸期、明治時代に雨 . . . 本文を読む

ハブランサス ロブスタス

2017年07月02日 | 花色別 ピンク
ハブランサス ロブスタス ヒガンバナ科ハブランサス属 葉 線状 径 8-10センチ 花期 6-7月 長らく名前がわからなかった。間違った名前でアップしていた。お詫びします。名前の合っている確率は8割くらいかな。 撮影地 府中 . . . 本文を読む