デジカメ練習日記

色別花図鑑風+α
 

ケイトウ セローシア もこもこモンスター

2006年06月30日 | 花色別 赤紫
ケイトウ セローシア もこもこモンスター (鶏頭) 別名 ノゲイトウ(野鶏頭)、ヤリゲイトウ(槍鶏頭)    ヒユ科ケイトウ(ケロシア)属 Amarantthaceae Celosia 一年草 低木 アジア アフリカ アメリカの熱帯から亜熱帯にかけて50種。 草丈 60~90cm 茎は直立し、条線がある。花序は短柄を有し、花茎の上部が帯化、肥大してトサカ状になり、その下方に花を密生する。 . . . 本文を読む
コメント (8)

ナンテン

2006年06月29日 | 花色別 白
ナンテン(南天)  メギ科 ナンテン属 Berberridacae Nandiana domestica 常緑低木  分布 本州茨城以西、四国、九州、中国、インド  樹高2m  葉は3回3出複葉で茎の上部に集まって互生する。小葉は長さ3~8cmの広披針形で革質。表面はやや光沢があり先は鋭く尖る。 花期 5~6月 茎の先に大形の円錐花序をだし、白い花を多数つける。花は長さ約6㎜ 花弁は6個 雄シベ . . . 本文を読む
コメント (6)

タチアオイ

2006年06月28日 | 花色別 赤紫
タチアオイ(立葵) アオイ科タチアオイ(アルセア)属 Malavaceae Alcea rosea 二年草 多年草  原産 トルコ 小アジア 草丈 1~2m 穂状花序(スイジョウカジョ)花は対生 直径5~10cm 一重 八重がある 花期 5~6月 長期間多数咲かせる。 下から花を咲かせ頂上に花がつく頃梅雨が明けるという 写真は飛び飛びに咲いていますが。  葉は円形で3~5裂  栽培は容易なようです . . . 本文を読む
コメント (8)

ネジバナ

2006年06月27日 | 花色別 赤紫
ネジバナ(捩花) 別名 モジズリ ラン科ネジバナ属 Spiranthes sinensis var amonea 多年草 草丈 20~40cm 分布 北海道~南西諸島 アジア東部 東南アジア  芝生の中に生え時に群生する。 花期 4~8月 花につき方 穂状花序(スイジョウカジョ)捩れ方は 普通のもの 全部同じ方向に向くもの 90度ずつ向きをかえているもの と3種類あるようです。 花は鐘形 約5㎜  . . . 本文を読む
コメント (15)

ホタルブクロ

2006年06月26日 | 花色別 白
ホタルブクロ(蛍袋) 別名 ツリガネソウ キキョウ科カンパニュラ属 Campanulaceae punctata 多年草 草丈 40~80cm 分布 東アジア 北海道西南部~九州  全体に毛がある。 長さ4~5cm内外の釣鐘状の花を葉腋に単生し、下向きにつける。 花期 7~8月 萼は5裂  名前の由来 子供がこの花に蛍を入れて遊ぶので、あるいは蛍の出る頃に花が咲くのでついたとされる。また花の姿が . . . 本文を読む
コメント (6)

クガイソウ

2006年06月25日 | 花色別 紫
クガイソウ(九蓋草、九階草) ゴマノハグサ科クガイソウ属 Veronicastrum japonicum var.japonicum 多年草 草丈 1m 分布 北海道~九州  名前の由来 輪生する葉が段状に層をなしてつくことによる。「ブラシ状花」とも呼ばれている。 葉は3~8枚が輪生し、楕円形で先が尖りヘリには鋸歯がある。 花期 7~9月 総状花序 花序の軸には短毛がある。花は長さ1~3㎜の柄を . . . 本文を読む
コメント (12)

ムシトリナデシコ

2006年06月24日 | 花色別 赤紫
ムシトリナデシコ (虫取撫子) 別名 ハエトリナデシコ コマチソウ  ナデシコ科シレネ(マンテマ)属  Caryophllaceae Silene armeria 一年草または越年草 原産 ヨーロッパ中南部 江戸時代より観賞用として栽培されている。河原の礫地や砂浜で見られることがある。帰化植物 草丈 50~60cm 花径1~1.5cm 散形花序 細長く筒状の花  葉は対生し、茎を包む 茎上部の節の . . . 本文を読む
コメント (6)

イワガラミ

2006年06月23日 | 花色別 白
イワガラミ(岩絡み) ユキノシタ科イワガラミ属 Saxifragaceae Schizophragma hydrangeoides 落葉つる性 山地に生え気根をだして岩や木に高く這い登る。茎は太いものでは直径8cmになる。樹皮は非常に厚い。葉は対生し長さは5~12cmの広卵形で先は尖り基部は円形または心形。縁に荒く鋭い鋸歯がある。両面とも脈に沿って毛がある。花期 5~7月枝先に散房花序。小形の両性 . . . 本文を読む
コメント (10)

ノリウツギ

2006年06月22日 | 花色別 白
ノリウツギ(糊打木)  別名 ノリノキ サビタ   ユキノシタ科アジサイ属 SAxifragaceae Hydrangea paniculata 落葉低木 日当たりのよい山地に生える。樹高 2~4m 葉は対生 時に3輪 長さ5~10cmの卵状楕円形で先は尖り縁に細鋸歯がある。花期 7~8月 円錐花序を枝先に出す。 用途 庭木 細工物 パイプ 製紙用糊  分布 北海道 本州 四国 九州 南千島 サ . . . 本文を読む
コメント (10)

アメリカキササゲ

2006年06月21日 | 花色別 白
アメリカキササゲ ノウゼンカズラ科キササゲ属 Bignoniaceae Catalpa bignoniodides 落葉高木  原産 北米 樹高 大きなものは30m直径50cmに達する。樹皮は灰褐色で浅く裂ける。葉は長さ12~25cmの広卵形で全縁。花は4~4.5cmと大きく白色で内側に紫の斑点がある。裂片の縁は縮れる。花冠は長さ3cm 果実は長さ30cm程度。 ハナキササゲと言う木と同じ仲間は花 . . . 本文を読む
コメント (4)

シャリンバイ

2006年06月20日 | 花色別 白
シャリンバイ(車輪梅) 別名 タチシャリンバイ ハナモッコク バラ科シャリンバイ属 Rosaceae Rhaphiolepis umbellata 常緑低木~小高木  樹高 2~6m 暖地の海岸に自生 枝は車輪状になる。葉は枝先に密に互生し、長さ4~8cmの長楕円形または侠倒卵形でふちに浅い鋸歯がある。質は厚く表面に光沢がある。 花期 5~6月 枝先に5弁の円錐花序をつける。直径1~1.5cm 樹 . . . 本文を読む
コメント (4)

ホオノキ

2006年06月19日 | 花色別 白
ホオノキ(朴ノ木)  別名 ホオガシワ   モクレン科モクレン属 Magnoliaceae obovata 落葉高木  樹高  20~30m 直径1m  葉は有柄で枝先に集まって互生し、長さ20~40cmの倒卵状長楕円形でやや硬くて厚い。裏面は帯白色で細い毛がある。 花期 5~6月  直径約15cmの芳香のある花が上向きにつく。花弁は侠倒卵形で6~9個 用途 公園 街路樹 建築 器具 楽器 彫刻  . . . 本文を読む
コメント (8)

ウマノアシガタ

2006年06月18日 | 花色別 黄色
ウマノアシガタ   別名 キンポウゲ(金鳳花) キンポウゲ科キンポウゲ属  Ranunculus japonicus Thunb.   分布 北海道~琉球 中国 朝鮮  薬用としての使用部分 茎葉 扁桃炎   草丈 30~60cm 5弁花 花径約2cm 葉は束生し根生葉は浅く5裂して5角状円心形。互生する茎葉は深く3裂して裂片は線形になることが多いが、あまり多くはつかない。 花期 4~5月 名の由 . . . 本文を読む
コメント (4)

ルリジサ

2006年06月18日 | 花色別 青紫
ルリジサ(瑠璃苣)  別名 ボラゴ ボリジ スターフラワー  ムラサキ科   Borago officinalis L. 一・二年草本 原産 地中海  薬用として発汗、沈静、利尿に効果がある。利用部分は葉又は花 薬  成分 粘液他 適応 新葉はサラダなどの料理に用い、花は飾りに用いる。 茎や萼片に毛が多いですね。 薬用植物園 . . . 本文を読む
コメント (8)

ツルニチニチソウ

2006年06月17日 | 花色別 紫
ツルニチニチソウ  キョウチクトウ科 ツルニチニチソウ属 Vinca major 常緑ツル性 多年草 原産 地中海 花期 春~秋 花弁  5枚 中心に五角形部分がある  欧州の民間薬 降圧剤等に用いられる。 よく見かけるのでまだアップしていなかったとは意外でした。自分でも何をアップしているのかわからなくなってきています。 薬用植物園 . . . 本文を読む
コメント (3)