Daily Bubble

映画や歌舞伎、音楽などのアブクを残すアクアの日記。のんびりモードで更新中。

クリスマス★ミュージック

2004-12-21 23:59:59 | music
入院していたクルマが帰って来た。
ボーナスの約半分の出費は痛いけど、仕方ないね。
久々にCDを載せる。クリスマスで冬な選曲のつもり…。

*TRATTORIA COURSE VOLUME ONE WINTER EDITION
以前、書いたけどフリッパーズをやめたコーネリアス・小山田くんが出したCD&ビデオ。
このCDはパーティー仕様かな。
トラットリア(イタリアン)っていうよりかはダイナー(アメリカン)なファミリーの匂いが好き。

*sweet pizzicato five
スウィートでキャッチーな、私にとってはピチカート№1CD!
万事快調で残酷で憂鬱な野宮さんとピチカートファイブで2番目に人気のあった小西さん、3番目に人気のあった高浪さんの3人は強烈にオシャレでした。
信藤さんのデザインワークも最高でしたね。
m-floのCosmic Night Run/野宮真貴 & CRAZY KEN BANDでは、久々にピチカートな野宮さんを満喫できました。
小西さん今年はマツケンサンバで大フィーバーでしたね。

*青空/Cloudy  スガシカオ
「青空」が大好きで、買ってしまったシングルCD。映画は観てません。
「Cloudy」はJ-WAVEのクリスマスソングでしたね。
Cloudyには「Orange」という別タイトルのリリックもあって、こちらも良いです。
スガさんの詩は、なんていうか、にやにや笑いながら本心を突かれてるみたいで、イヤなんだけど好きです。

*スウィートソウルep  キリンジ
冬は、キリンジ
クレイジーサマーは、夏の終わりも秋も飛び越えて、冬へ急降下。

*Eclectic  小沢健二
小山田くんを載せたら、小沢くんも載せないとね。
こちらはぐーんと大人になったオザケンです。
ブギーバックもアダルトになって、ディープな夜に…。

*/04  坂本龍一
ラジオで教授の歌を聴き、気になって買ってしまった一枚。
はっきり言って、ヘタクソです…。昔々、キヨシローさんと歌って無かったっけ?
CDは、本人も言っているようにキング・オブ・ゆるみ系。
テイ・トーワさんが言うところの老人力?
力を抜いてヨガでもするにはとっておきかもね。

ドライビング・ミュージックにはどうなの?っていう選曲になってしまったけれど、J-POPのクリスマス(冬?)ミュージックでした。
みなさんのクリスマスミュージックは?

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hide3190ymoさんへ。 (アクア)
2004-12-30 16:48:06
「メッセージ・ソング」は、小西さん随一のラブソングですね。

あんなに可愛くポップで素敵なラブソングってなかなか無くて、大好きです。

コメント載せられなかったので、こちらに書いてしまいました。

茨城も大雪でしたよ。
返信する
sweet pizzicato five (hide3190ymo)
2004-12-30 17:31:23
 アクアさんTBありがとうございます。コメント不可の設定はしていないので書き込めると思ったのですが、もし出来なかったらゴメンナサイ。(たまにエキサイトのプロバイダが混んでいるとき、うまく接続しないことがあるみたいです。)

 ピチカートのファンからTBいただけるなんて嬉しいです。これに懲りずにまた遊びに来て下さいネ。私もコーネリアスも坂本龍一も好きです。

 大学時代、筑波学園研究都市にいたのですが、茨城で雪が降るのも珍しいですよネ。また遊びにきます。
返信する
 (アクア)
2004-12-31 12:09:18
エキサイトブログへのコメントは、エキサイトへの登録をしていないとできないみたいです…。

今日も雪模様ですね。

実は、これから横浜へクレイジーケンバンドのカウントダウンライブに向かうんですよ!

ピチカートの最後のライブでは剣さん熱唱されたようですね。

来年はCKBのライブレポでスタートしそうです。

どうぞ、良いお年を!
返信する
東京は夜の七時 (hide3190ymo)
2004-12-31 15:16:29
そうでしたか。ゴメンナサイ。クレイジーケンバンドで年越しなんて、いいですネ。私は男の子(?)なので格闘技観戦です(笑)。横浜は雨まじりの「みぞれ」デス。歩道が滑りやすいので気をつけて行って来て下さいネ。良いお年を!
返信する
ご無事ですか? (hide3190ymo)
2011-03-26 09:27:37
アクアさん、東日本大震災、ご無事ですか?

そちらの方で、液状化現象で、電柱が倒れたと報道されているので、心配です。

地震が来ると、私たちの業界も、ストレスが高く、大変ですが、なんとか乗り越えましょう。
返信する
今頃のコメントでごめんなさい (アクア)
2011-11-04 20:13:58
3月11日の地震は、とてつもないものでした。
茨城はまだいい方ですが、未だ近所の屋根はブルーシートが被ったままです…。
平常心で過ごすのは難しいこの頃ですが、なんとか明るい日を見つけたいですね。
返信する

コメントを投稿