Daily Bubble

映画や歌舞伎、音楽などのアブクを残すアクアの日記。のんびりモードで更新中。

今週日記

2007-06-09 18:31:01 | sweets & tea
おやつに「若鮎」をいただきました。
お腹がたぷたぷのちょっと太目の鮎。たっぷりの求肥の中に、杏が入っていて幸せな気分になりましたよ。あー、美味しかった

今週は、ちょこちょこと映画を観たり歌舞伎を観たり。記事にする前に、忘れないように覚え書き~。

映画『イン・ハー・シューズ』
女性だったら、きっと共感できる映画。クローゼットにたくさん詰め込まれた美しい靴を持つ(けど、履かない)姉と、それらの靴を履きこなすことは出来ても手に入れることができない妹。
オシャレでハッピーなだけじゃない、静かに心に沁み込む映画でした。
キャメロン・ディアスも可愛かったけど、老人ホームのおばあちゃん達がとても素敵だったなぁ。

映画『バベル』
やっと、ガエル・ガルシアくんに会ってきましたよ。陽気なガエルくんも可愛かったけど、苦悩するブラッド・ピットがいいですね。
メキシコ、モロッコ、日本、アメリカを舞台に交錯する5日間。互いを思いやりながらも通じ合えない異国の人たちと、言葉は通じても通わない心。それらを象徴するのが、菊地凛子さん演じる聾唖の高校生チエコだったのね。彼女もよかったけど、メキシコ人のベビーシッター・アメリアを演じたアドリアナ・バラッザが良かったなぁ。
国や社会や政治というのはいったいなんなんだろうね、と私にはテーマが大きすぎて追いつかない。元々はひとりひとりの人間なんだけどね。
印象的だったのは、瀕死のケイト・ウィンスレットが夫・ブラピに介助されておしっこするシーン。愛と生が作る美しい強さが心に残りました。

歌舞伎*六月大歌舞伎 昼の部*
運よく、お休みとチケットが手に入ったので、急遽お出掛け。平日の歌舞伎座の年齢層の高さには圧倒させられましたよ(笑)。
楽しみにしていた「妹背山婦女庭訓」が実に美しく、満喫~。ほんと、いいお芝居ですね。
染五郎さんのお子さん・齋くんも可愛かった!鳶頭の仁左衛門さん、親族代表(!)吉右衛門さんも並んで豪華な一幕だったけど、齋くん以外の印象が薄い…。

歌舞伎*コクーン歌舞伎 三人吉三*
再演ということもあってか完成度が高いように感じたけど、そのこなれた感じが逆に物足りなく感じてしまう。和尚吉三(勘三郎さん)と伝吉(笹野さん)の苦悩がこのお芝居の軸なのかしらね。そこをもっとどろどろに描いて欲しかった。
できればもう一度観たいけど、チケット入手は厳しいだろうなー。
福助さんのお嬢吉三と三人夜鷹がツボでした。
そうそう、串田さんは去年の「四谷怪談・北番」で読売演劇大賞最優秀演出家賞を受賞されていたんですね!おめでとうございます。

そういえば、種を蒔いた朝顔がしっかりとした二葉をつけました。夏にはたくさんの花を咲かせてくれるかな?あ、その前に梅雨だ…。


パティシエ アルチザン イタバシ

2007-02-12 23:43:24 | sweets & tea
とろとろと過ごしているうちに三連休もお終い。
お昼寝したり、本を読んだり(「窯変源氏7」読了。)、お習字したり(恐ろしいことに去年の夏から始めた書道は、自覚のないままに二級になってしまったよ。困ったものです。)、お花を買ったり、映画を観たり(ドキュメンタリー映画を2本。どちらもとても良かった!まだ頭と心の整理がつかないのですが近日中に感想を書こう。)、お茶を飲んだりで、あっという間の3日間。楽しい時間は早いものです。

何度か出かけては振られていた結城市の「パティシエ アルチザン イタバシ」のサロンに行ってきました。
お茶の時間には少し遅い夕方に行ったため、お目当ての「スペシャルデザート」(1000円)は終了。こちらはプレートに4種類のデザートが日替わりで出されるもので、友人曰く「4つの味が少しずつ楽しめて、このお値段はとてもお得よ!」。
フルーツとクリームがたっぷりのミルフィーユ(650円)も人気のようですが、お隣のテーブルに運ばれたミルフィーユのボリュームを見て今回は止めました。もっと、お腹を減らしてまいりましょう。

で、私が頼んだのがこちら。小豆のタルトです。

上はふわふわのムースで、下にはお豆がたっぷり。甘さは控えめですが、お豆の風味が豊かでとても美味しい!

友人のは、リンゴのタルト。

お味見させてもらいましたが、リンゴの甘い香りとフィリングのさくさく感が素敵でした♪

他に、お買い上げ40分以内に食べられる人だけしか買えないというモンブランも気になりました。次回は何をいただきましょうか?

おからのスノーボウル

2007-02-07 23:10:42 | sweets & tea
気分が滅入ると、お菓子を拵えます。
何も考えずに粉をふったりバターを混ぜたりしていると、たらたらと時間が過ぎていって、そのうちに甘い匂いで心が満たされます。
最近は珍しく食欲があり、お煎餅やチョコレートをむしゃむしゃしていたら、お腹の調子が悪くなってしまったので、なおさら手作り熱が上がり、今月に入り3度目のお菓子作り。よっぽど気が滅入っているようです

体に良さそうで、簡単で、材料費の掛からないもの、ということで今のお気に入りはおからのスノーボウル。
レシピはコチラ
粉糖の代わりにてんさい糖を、バニラエッセンスの代わりにメイプルシロップを使っています。
おからを使うためか、ふんわりと優しいお味になります。

少しずつ、気分も軽くなってきましたよ。
さてと、明日はきっといい日だ。

おいもの季節

2006-10-12 00:08:15 | sweets & tea
いつのまにか両親は、農業にはまっていたようです。さつまいもとじゃがいもを大量に収穫してきました。
ご近所にお裾分けしたら、かぼちゃをいただいたようです。
大きなかぼちゃとさつまいもを見ていたら、なんとなくお菓子作りをしたくなりました。
で、簡単おやつを作りました。パンプキンと黒糖のミニケーキ
レシピどおりに作ったらあんまり簡単だったので、さつまいもでも試してみました。手前がさつまいもで奥のがかぼちゃ。あんまり膨らまないのはなぜでしょう?
かぼちゃのより、さつまいもの方が美味しくできたかも。
美味しくて健康的なさつまいものお菓子、ないかなぁ?

西光亭のくるみクッキー

2006-08-22 22:20:24 | sweets & tea
MATSUYAに行くたびに気になっていた西光亭のくるみのクッキーを買いました。テレビなどで度々紹介されているお店のようですね
買えたことに満足して、まだいただいていないんですけどね…。
でも、こんな可愛いパッケージだったらそれだけで嬉しくなるでしょ。
同僚のバースデープレゼントに、メッセージボックスのも一つ追加。早くあげたいなっ
クッキーを食べてしまったら、この箱を何に使おうかと只今悩んでいるところです



全然関係ないけど、こちらは博多土産にいただいた東雲堂さんのお菓子。「二○加煎餅」と書いてにわかせんぺいと読むようです。博多では、「せんべい」ではなく「せんぺい」と言うんですね~。
この何を考えているのかまるで分からないパッケージの顔に圧倒されて、まだ食べられないでいます


かまくら土産

2006-06-14 23:59:59 | sweets & tea
鎌倉の楽しいところは、お寺や紫陽花ばかりではなくて、お土産
ここ数年欠かさずお散歩するのは、鎌倉ブランドのお菓子や小物を探すためかもしれません。
ちょっと懐かしくてしっかりとした作りの鎌倉のお土産は、選ぶのもあげるのもすごく楽しいのです。

鎌倉土産と言えば、それはもう豊島屋の鳩サブレー。帰りの電車で、豊島屋さんの黄色いショッピングバッグを持っていない人はいないくらいでした。
鎌倉駅前にあるので求めやすいんでしょうけれど、私のオススメは若宮大路にある豊島屋本店。
こちらでは、鳩サブレーや小鳩豆楽、きざはしなどの定番商品のほかに他店では売っていない商品がたくさん並んでいます。鳩サブレーの形のストラップ(「ハトサブロウ」)やふっくらと可愛い鳩のストラップ、ピンバッチなどの小物も要チェックです。
それと、豊島屋で見逃せないのが店員さんの制服。男性の店員さんのネクタイは細かい鳩模様なんですよ!その他にもあちこちに鳩モチーフが隠されていますので、ぜひ見つけてくださいね

豊島屋さんから若宮大路を渡り、鎌倉八幡宮に向かって歩くと、段葛 こ寿々があります。手打ちそばのお店ですが、こちらではおそばをいただいたことがありません
生産希薄な本わらび粉を使用して毎日作っているというわらび餅がお目当てです。
弾力があるのに、口のなかでとろけていく食感がとても素晴らしくて、初めていただいた時はわらび餅のイメージを一新させられました。我が家の鎌倉土産人気№1です
ぜひぜひご賞味ください!


こ寿々さんのすぐ近くにちょっと気になるパン屋さんがあったので、入ってみました。鎌倉駅西口の御成町にある自家製天然酵母のパンKIBIYAベーカリーの売店 Come va? さんです。
17時近い時間帯だったためか、小さくシックな店内には僅かの種類のパンしか残っていませんでした。帰りのおやつ用のパウンドケーキとプレーン食パンを購入。
電車の中でいただいた紅茶といちぢくのパウンドケーキは、自然な甘みと粉の確かな美味しさ、紅茶といちぢくの香りなどが広がり、とてもとても美味しかった!
そしてどっしりとした食パンの美味しいこと!!自然な粉の味と全粒粉の香ばしさが素晴らしくて、普段いただいている食パンとは全く違うパン独自の美味しさに驚きました。
そして、また一つお土産の幅が広がったと嬉しくなりました。

最後に、駅のホームのキオスクで発見した紅谷の「あじさい」。
スポンジケーキにアーモンドをたっぷり乗せて焼いたこのお菓子は、とても大きくて食べ応えのあります。ラスクのような食感で、ばりばり音を立てていただくとアーモンドの香りと程よい甘みが広がります。
今の季節にぴったりのお土産ですね!


まだまだ私の知らない鎌倉の「美味しい」はたくさんあるんでしょうね!次に訪れるときには、どんな発見があるのか楽しみです

5月9日はアイスの日

2006-05-09 23:59:59 | sweets & tea
gooトラックバック練習版のお題は、「一番好きなデザートはなんですか?」ですって。
困るよ、このお題。一番なんて決められる訳無いじゃない、gooさん。
どら焼きも、チーズケーキも、きんつばも、チョコレートも、わらび餅も、プリンも、八つ橋も、マカロンも、苺ショートも、お菓子と名のつくものはすべて大好きよ。
そこで、アイスクリームの日ってことなので今日のところの一番はアイスクリームに決めました
日本(横浜)で始めてアイスクリームを作ったのが、今日なんだそうです。当時は「あいすくりん」って言ったようですね。

アイスクリームもいろいろあるけれど、子供の頃の憧れの(大袈裟かしら?)アイスクリームは、「宝石箱」。ピンクレディーが宣伝していた、四角い箱のアイスクリーム。ピンクレディーの頃だから、まだ小学校に入る前だったのかなぁ?
黒いパッケージが斬新で、白いアイスクリームの中に入ったきらきら光る氷の粒が宝石のようで、とてもとても美味しかった。
アイスバーが30円くらいで買えた頃の100円のアイスだったから、買ってもらえたときは本当に嬉しくて、大人の気分を味わったんでした。

次に思い出すのは、「レディーボーデン」。小学生の頃になるのかな?
当時の我が家のアイスクリームの王様はレディーボーデンで、クリスマスや誕生日だけに特別に用意してくれたアイス。
このアイスのおまけに貰ったデザートスプーンが1本だけ残っていて、たまに使うけれど、今ではもうレディーボーデンを見かけることも少なくなって、ちょっと寂しい。

中学生の頃にはまったのは、「アイスの実」。今もあるかな?
夏の暑い日の部活動の帰り道、自転車を停めて駄菓子屋さんで買うのはいつもアイスの実でした。2つのフレーバーがあって、フルーツ系とチョコレート系だったと記憶しているんだけど、フルーツ系のアイスの実がワタシのお気に入りでした。
もう、しばらく食べてないなぁ。

高校生くらいになると、「21アイスクリーム」が学校の近くに出来て、やっぱり学校帰りに立ち寄ってはおしゃべりしながらダブルのコーンをいただくのが日課でした。
チョコミントが大好きだった私は、いつもそればかりを注文していたんだけど、他のお店のに比べてチョコの粒が大きくてしっかりとしたチョコミントは本当に美味しかったんでした。
そういえば、チョコミントのアイスクリームもずいぶん食べてない。

大学生になり、社会人になり、アイスクリームは特別なお菓子じゃなくなったけど、それでもたまには美味しいアイスクリームを求めて行列に並んでしまいます。

茂木(栃木県)の道の駅で食べさせてくれる「おとめミルク」とかね。
これは、ミルクのジェラートに苺(とちおとめ)を放り込んでその場でミックスしてくれるんだけど、フレッシュな苺とジェラートが本当に美味しい!苺の季節(12月~5月末)だけの美味しいアイスクリーム。

高級アイスクリームの代名詞と言ったら、やっぱりピエール・マルコリーニかしらね?真夏の行列に参戦する気力は無いけど、それでもたまには並んでしまう。
どれをいただいたって美味しくない訳が無いけど、マンゴーのソルベとチョコレートのアイスクリームの組み合わせは、なかなかイケテルと思ってます。
うーん、食べたくなってきたよ。

最後に、今朝ラジオで紹介していた「バナナ・スプリット」を試したくて仕方ありません。
用意するのは、バナナ1本とアイスクリーム。バナナを縦にナイフで切って、その間にアイスクリームを乗せて出来上がり!
チョコレートのアイスでも、バニラアイスでも美味しくいただけそうでしょ?トッピングに苺ジャムやハチミツを掛けても美味しそう!
明日は、忘れずにバナナを買って来ましょう

新茶をいただきました。

2006-04-17 21:01:47 | sweets & tea
たまーにお邪魔するお店があります。MATSUYA銀座店の地下にある庵「茶の葉」。
東京に出たとき、美味しいがお茶が飲みたくなって時間的に余裕があるとお邪魔するんですが、食品売り場の端にひっそりと隠れるような佇まいのお店は、カウンターの7席のみなので大体いつも混んでます。
少し待っても苦にならないゆったりとした空気の流れや、その季節ごとの植物がもとからそこにあるように置いてある店内はとても寛げて、東京のがやがやした雰囲気にいつもの1.5倍は緊張してしまう肩の重みもフッと消し去ってくれます。昨日はとても背の高い桃色のツツジが活けられていました。
一人でも気軽に入れて、お茶の香りに和らいで思わず嬉しいため息をついてしまっても許してくれる雰囲気がとても暖かくて、スタッフの方の程よいサービスも心地よいのです。

前回お邪魔したのは栗のお菓子の季節だから、秋だったんでしょうね。昨日いただいたお菓子は「おぼろ月夜」という粒餡の入った生菓子で、桜の花びらが一つだけついたデザインが可愛くて選びました。桜はずいぶん散ってしまって、もう青葉の季節に移るんですね。

さて、いただいたのは店員さんから勧められた新茶で、屋久島のお茶でした。屋久島でお茶を作っているんだ!という新鮮な驚きもありましたが、お茶そのものの持つ強い個性にも驚かされました。
香りはそんなに感じなかったんですが、口に含むとお茶が一斉におしゃべりを始めるように賑やかなんです。甘み、渋み、緑の香り、太陽の輝き、いろんな主張が一度に広がって、とっても楽しいお茶でした。
店員さんは、乾燥させない生の状態の新茶だから野菜と同じように扱うんですよ、って教えてくれました。
新茶は京都、静岡とこれから徐々に北上するようです。また、いろんな味わいのお茶が楽しめそう。

機会があったらぜひ行ってみてくださいね、と言いたいところですが、あんまり大勢の人で混み合うのもイヤだなぁ。でも、あの素敵なお茶を一人でも多くの人に味わって欲しい気持ちもあるのです。
うぅ、へんてこなジレンマだわ…。

ロイズの生チョコレート[山崎シェリーウッド]

2006-02-14 23:13:53 | sweets & tea
今日はバレンタインデーですね。
職場での義理チョコ配布なんてやめようよ、と個人的には思うけどお姉さま方に「用意してもらえる?」と言われると「はい、よろこんで!」なんて白々しく答えてしまう能天気で小心者のワタクシです…。
先日、ばら撒きチョコを買出しに行ったついでにロイズのブースがあったので覗いたところ、普段は見たことのない種類のチョコレートがあったので購入したのがコチラ、生チョコレート[山崎シェリーウッド]です。
少し前に、生チョコレート[シャンパン(ピエール・ミニョン)]をいただいて、すっきりとした甘さとシャンパンの香りの高さに感動して、我が家で大好評だったので、では「山崎」はどうだろう、と。
日本が誇るシングルモルト「山崎」の(ウイスキーはまるで飲めないので、そのお味の素晴らしさは分からないのですが、『ロスト・イン・トランスレーション』でビル・マーレイ演じるボブが日本に来たのはこの「山崎」のCM撮影のためでしたね。大好きな映画に出て来るウイスキーなのだからきっと美味しいに違いない!)特に貴重というシェリーウッドを使用した生チョコレート。ウイスキーの香りはチョコレートの中からじわじわと広がってきてぐんぐん美味しさが立ってきます。ビターテイストなのにゴージャスなお味で、たいへん美味しくいただきました。
どうやらこちらの賞品は期間数量限定賞品のようです。他に、レミーマルタンとグランマルニエもあります。グランマルニエ、気になるなぁ。チョコレートに合うフルーツって、オレンジがいちばんだとひそかに信じております。子供の頃、「ジャフィー」っていうビスケットが大好きだったんですよね。ビスケットにオレンジマーマレードを乗せたやつをチョコレートでコーティングしてあるビスケット。こってりしたオレンジとチョコレートが絶品って子供心に思ってた。いつの頃からか見かけなくなってしまって悲しい…。

チョコレートって女性が男性にあげるより、男性から女性へ贈る方が効果があるんじゃないかしらと思っておりますがいかがでしょう?
宝石箱のような素敵なボックスに入ったボンボンショコラなんて貰ったら、嬉しくってくるくる踊ってしまいます♪それが一粒数百円なんて高級ショコラだったら、目がハートになってしまうよ。あはは、即物的ですね。

ところで、ここからはチョコレートは関係ないんですけど、亀三郎丈のサイトのダイアリーの更新が止んでしまって悲しんでいたんですが、今日覗いてみたらブログがスタートしてましたよ!!よりパワーアップされているようで嬉しい。
やった、私へのバレンタインプレゼントだわ、と勝手に喜んでます。
LOVER SOUL 2nd by DUOBLOG

ハーゲンダッツ パルフェ キャラメルポワール

2006-02-02 21:12:38 | sweets & tea
仕事の疲れの80%は甘いもので治ります。
疲れがピークに達したので、帰りがけにコンビニでアイスを購入。少し贅沢をしてハーゲンダッツのパルフェ。うん、美味しい。

アイスのお味の前に、愚痴ります。
この1週間、ひたすらキーボードを叩き続ける毎日だったけど、それも今日で解放。達成感とかはまるで無くて、なんで無いかと言ったら物凄く意味の無い労働だったと思うから。自分で言うのもなんだけど、お役所仕事ってバカみたい。
バカみたいと思いながらもやり遂げなければならないのがサラリーマンの辛さ。今の私は、仕事のやり方や予算のつけ方について意見するような発言力はまるで無く、ただ黙々とデータ入力するだけで、唯一できる抵抗と言えば自分の仕事のノルマだけ終わらせてさっさと帰ることくらい。そのノルマにしたって、数箇所に分かれた事務所の内、私の所属する事務所で携わっているのは私だけで、上司にお手伝いを頼むことも憚られるため一人でパタパタ片付けていて、さっさと帰る抵抗もひどく虚しい。事務所内の誰一人として、私も無言の抵抗に気付く訳がないわけです。
これが私の職務だからと思って働くわけだけど、おしゃべりやメールに勤しむおば様方に囲まれていると、やっぱり気が荒れるわけです。「他人は他人、私は私」と諦めているはずなのに、イライラしてしまい、そうすると指が滑ってミスが増える。
まぁ、それくらいなら我慢もします。でもさ、でもさ。

4月、新しい職場となり「これからは、自分のお茶は自分で煎れましょうね。」っておっしゃったのはどこのどなたでしたっけ?
ま、彼女のやってることは半分は正しいんです。自分のお茶は自分で煎れているんだから。でもでもでもでも、煎れっぱなしってどういうこと?
「お客さんにも、お茶を出すことはしなくていいからね」ってはっきりおっしゃいましたよね???
素直な私は、彼女の言うとおり同僚にお茶を煎れてあげることはしないし、お客様にだって上司から頼まれない限りは煎れない。
なのに、なぜあなたが同僚やお客人にお茶を煎れてあげるのさ?
まあいいよ、勝手にお茶を煎れるのは。私は煎れてあげないだけだから。
でも、使ったら片付けてよ。おもちゃを箱に戻すことを自分の子供に教えたはずじゃないの?なぜ片付けない?
やっとのことで、仕事を終わらせさあ帰ろう!と思ったときに目に入るカップやお茶碗の山山山…。
ここで、途方も無い疲れがどっと押し寄せるんです。

たかだか10分や15分程度のことだから、流してしまえばそれまでだし、今までそうしてきたけれど、就業時間まで席を離れることができないとき(うちの課には「電話当番」があって、このときはずっと電話の前に座っていなければならないんです)にこれをやられると非常に疲れる。
そして、うちの課に便乗して片付けない隣の課のオバサマ、汚いぞ。お茶碗を片付けるのは女の仕事、なんて狭い了見はもってないです、念のため。でも、全員分のお茶を煎れてあげてるんだったら、責任を持って最後まで片付けろと言いたいの。
ちなみに、うちの課の職員のうち、ちゃんとお茶碗を片付けるのは課長(男)と20代男性職員と40代女性職員だけ。今日は、珍しく寡黙に働いている私を見た20代男性職員が洗ってくれたよ。ありがとう。プチおばさんはとても嬉しかったのよー!

そんな訳で、へとへとな私には甘い甘いお菓子が必要だったんです。
キャラメルポワールは、カラメルソースと洋梨の風味がくたくたの心をとろかしてくれます。グラハムクッキーの歯ごたえがお味に変化をつけてくれて楽しい。
カスタードアイスクリームも甘すぎなくてキャラメルのビターな甘さとよく合います。
愚痴ったのとアイスのお陰で、すこしストレスが飛びました。
ごちそうさま。