Daily Bubble

映画や歌舞伎、音楽などのアブクを残すアクアの日記。のんびりモードで更新中。

”PRETAPORTER”大橋トリオ

2008-03-03 23:58:24 | music
このところ部屋のステレオの調子が悪くて、買い替えを考えています。CDを再生すると、音が飛んだり、リズムが大幅に狂ったり、ループし続けたり…。特に、輸入版とCD-Rは普通に聴くことができません。
これを期に、HDD内蔵のミニコンポにしようと思っていますが、やっぱりソニーのネットジュークがいいのかなぁ?オンキョーのも良さそうだけど。もう少し待ったら、続々新機種が出てきそうな予感もするし。。
洋服やバッグには惜しみなくお金を出せるのに、家電を購入するのはとても苦手です(笑)。

そういうわけでなかなか”music”へのエントリーが出来ないんでいますが、最近、クルマの中でヘビロテなのが大橋トリオのデビューアルバム。
別に、3人いるわけじゃなくて大橋好規さんという映画音楽やCM音楽を作ってきた方のソロプロジェクト名だそうです。
友達に「これ、くるり?」と聞かれましたが、声質がちょっと岸田くんに似ているかもしれません。なんとなく不安定なところとか(褒めてるつもり)。

“ジャズ・ソウル・フォーク・ポップス・ロック・AOR・ボサノバ”
す べ て の 要 素 を ま と め あ げ た 心 地 よ い 音 楽 。


ほんとうにそのとおりで、いろんな要素が心地よくミックスされていて、陽だまりの中、夕暮れのまち、ひとりの夜、あたたかな朝など、あらゆるシーンにするりと入ってくる音楽です。
落ち込んでいるときには優しく包んでくれて、ハッピーなときにはさらに明るい方へ手を引いてくれる、そんな音楽。

少しでも気になった方は、下のリンクをどうぞ。どれも素敵な楽曲ですが、”BAUMKUCHEN”が楽しいですよ♪”FLOWER OF THE OLIVE”のざっくりとした優しさも好き。


_____ o h a s h i T r i o _____

試聴はココ→MySpace.com - 大橋トリオ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オーディオ (paru)
2008-03-05 11:53:45
うちのCDラジカセは1曲目は音が飛ぶので,2曲目からしか聞けません^^;
すぐに買い換えないと困るというわけでもないので,同じく伸び伸びになってます。
返信する
こんばんは、paruさん。 (アクア)
2008-03-07 22:16:55
paruさんちのラジカセもプチ壊れてるんですね。
そうなんです、買い換えなければいけないんですけど、なくてもなんとかなってしまうので、先延ばしになってます…。
返信する
おはつです (nykuo)
2008-03-12 17:48:04
大橋トリオから辿ってきました。
pretaporter、本当にいいですね。
個人的にはdearestmanのPVが好きです。
僕もヘビロテです(笑)
返信する
はじめまして、nykuoさん。 (アクア)
2008-03-12 21:45:42
コメントありがとうございます。
dearestmanのPV、いいですねー。砂漠に広がる声がまた素敵ですね。
クルマの中だけじゃなく、早く部屋でも聞けるようにしたいです(笑)。
返信する

コメントを投稿