地球のホコリとなりて!

地球をうろつきその感じを点描する。歩きながら考えたことを。

四国別格霊場参拝②

2007-04-15 | 遍路つれづれ
ありがたい うれしい 勿体無い
こんな言葉で 生きていこうとおもいます
歩きながら 考え 学ぶ

考えながら 歩く
己のこと 先祖・親・兄弟・子・孫
また 他人とのかかわり
色々な人に 物に支えられながら 迷惑をかけながら
生きています

感謝 報恩 懺悔の日々を行く!
合掌

19香西寺

山門の遍路写真の陰日なた
遍路には理想の身体仁王なり
夏子町のいなか市で休憩
その人形はすばらしい
デフォルメの老婆人形と撮る遍路

20大瀧寺
本堂の赤い屋根が目に入る

それに吸い寄せられるように
本堂の朱に遍路の吸込みて
山頂からの帰路
芝桜で休憩だ
山頂や千切り絵のごと芝桜
パラソルの笑顔の売り子に風光る

駐車場の池の向こうにあった
2童学寺

池越えの寺ののぼりや風光る
棚からは長く枝垂れ藤が伸びる

今日の宿へ
4鯖大師

晩 朝の勤行
暗闇に遍路眺むる先の護摩
風光る寺の縁起の法話聞く
住職の夫婦の見送り風光る

今回のハイライトの寺
3慈眼寺

石磑を登れば仏の風光る
穴禅定の修行

”人間一人がやっと通れるくらいの狭い洞窟を、ろうそくの光だけを頼りに導師の案内で、1時間くらいかけて進む”のだが 2時間かかった
地震にあったら?大師にお任せするしかない との腹であったが
洞窟の大師の灯にも春の風

100mほど入ったところの広間に大師が・・・
『仏説般若・・・・』
穴禅定導師の言葉暖かし

大山寺へは 3km手前から徒歩で 登る
梅の実の色づく空や遍路行く
1大山寺

夕暮れしシャガの参道小走りに
菜の花や遍路二人の話す声

別格?
88ヵ所と違う何か
特色のあるいわれ?
人里離れた厳しい、高い山
どこか 違う
自分の心が 違うのでしょうか
88+この別格20霊場で
もう直ぐ 108踏破?
こんなことを 考えるわが心
まだまだ 悟りの道は 遠い

尾道ー文学より花!

2007-04-09 | 道草
何年ぶりか 尾道は?
島なみ街道からの帰りに寄った?
菊人形で?
桜の季節なら本当に大昔 二十年は過ぎた?

まずは 北入口


展望台への道から


尾道水道 え?蛇口どこ?
桜越しに水道の上の大橋が見える



さくらの次は港まつり

三十年前は 港 海の玄関としての尾道とおもっていた
今治からの連絡船がひっきりなしに
四坂島経由の新居浜からも 一日二便?
今は 島とを結ぶフェリーが通っていた


なに!
そうか 今日は 潅仏会!そうでした。心で合掌!

アントニオ?? そんな馬鹿な

足が小さい やっぱり ・・・・・古賀

懐かしの尾道駅になってしまった
今では あまり立ち寄ることはない

さらば 尾道
この次は 文学でお逢いしましょう
千光寺を始め 寺等にも

ふるさとの花

2007-04-08 | 道草
幼き頃見た花ではない

雄雄しく 空に背伸びしている
河原の土手 蟹をとったり 泳いだり 散歩したり

川を隔てて向う岸の花

桜の名所
花見で 演芸大会をしていたな

隣の神社でも遊んだ
昔は句碑も目に入らなかった
夢中だった 

古きを訪ね新しきを探るーギャラリー喫茶”喜寿庵”近日OPEN

2007-04-07 | 道草


ギャラリー喫茶  喜寿庵
営業日 :1日~20日
営業時間:10:00~17:00
定休日 :木曜日
四国中央市土居町入野845-1
(R11土居郵便局西隣)
TEL  :0896-74-5833(大和ホーム内)
なまえは


コンセプトは
大きく言えば地球再生
具体的には民家再生
キャッチフレーズは”勿体ないを見なおす”






取り仕きる女将さんは社長夫人
清楚な服装に
笑顔の優しさ その中に強さを見た

現代の物質文明の中
古きを見直してみませんか というのでしょうか
今の我々が 失った心 
”勿体ない””罰があたる””お天道様が見てる”
そんなメッセージを感じながらこの店をお暇した

フレー フレー 喜寿庵
フレフレ喜寿庵
フレフレ喜寿庵



ランチ(コーヒー付)  :700円
お茶セット(コーヒ+α):400円
参照:声等はこちらからhttp://www.cocoro-jp.com/

これは 別格 延命寺 (ちょっと寄った)

2007-04-07 | 道草
用事があり近くの寺に参拝した
そのとき の驚き!!!

びっくり NHKの放送に出られた先達にお逢いできた
奇跡


四国別格第十二番 延命寺
大師誓松千枚通し本房

岡山から 徒歩遍路の人40名?
日帰りで 今日は三角寺?まで
その先達として 歩かれる
四国順拝400回以上 徒歩順拝19回目
自然と頭が下がる
合掌!

歴史と文化の町 神辺めぐり

2007-04-05 | 道草
まずは腹ごしらえ

菅茶山記念館

廉塾
 奥の藪椿と大楠


神辺城跡

花に浮かぶ資料館 鶯の声は映らない

 展望室からの眺望

吉野山公園http://www.walkerplus.com/hanami/chugoku/hiroshima/S3418.html
四季の森
 トサミズキ(再掲)

 石垣に花

寒水寺
 庭の手入れがすばらしい

堂々川六番砂留

国分寺

天別豊姫神社の満開の花