地球のホコリとなりて!

地球をうろつきその感じを点描する。歩きながら考えたことを。

焚火

2006-12-22 | つぶやき
豆の殻を燃やしていた

黒の大豆殻であった
黒豆は
昨年は 2000/kgが
今年は 1300/kgになると言う
なぜなのか 言わなかった
昔はこの後 焼き芋をしたとは
だれも 体験した昔のお話であった
懐かしく聞いた朝であった
少し家族の自慢話も 聞いた
”聞くボランティア”があったと どこかで聞いた
よいことをしたなと 思いながら帰ってきた


おっと これは違う景色
ゴミを燃やしていた
雑草のようであった
今はこんなのも燃やしては いかないのかな??

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわっ!煙が目にしみる (安頓)
2006-12-23 02:27:43
こんな、風景見過ごしてしまいそう…
なんか、身体まで温まってきそう。

それにしても、この前の記事ですが、どこまでスクロールするんだろう…と。
すごい写真点数でしたね。
八十八ヶ所ごくろうさまでした。

先日は、思わぬところでお会いしましたね。
http://blog.goo.ne.jp/pegasus_es2004/s/%A5%AB%A5%D0%A5%B4%A5%F3
水縁 (fky)
2006-12-23 09:57:16
焚火の煙が目にしみる
そんな時期なのに
時代が過ぎたのでしょうか
見ることも あたることも まあ ありません
涙を出しながら 暖まった
今は 煙なくとも 涙が出そう
年かなとも
でも 飲み水(水道水)が悪くなりました
飲み水を探す人が多い

神辺天領水?
あれから何年?1年以上?
水の縁でしょうか
おかげさま
時々 頂いています

一滴の水にも天地の恵みを感じて

頂きます
お賽銭も!
ご無沙汰です (自然を尋ねる人)
2006-12-26 19:23:11
 黒豆今収穫の最中です。
食べますか。植えた土地も広かったのですが1斗以上できています。
これからからとか茎を別により出さないといけません。今頂くといってもらえませんか。
作業量を少しでも少なくしたい私です。
ありがとうございます (fky)
2006-12-26 21:02:23
いいですね

コメントを投稿