goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるMama’s Diary

家族とワンちゃん 飲食 健康 そして趣味の事…
その場その時に感じる色々を書き記す

I Phone 4S。。

2012年04月10日 | 徒然Diary
ついに スマホデビュー✨

意味はないですが 試しに I Phone から 投稿して います。。

入力 大分慣れました💦💦

次回は 写真付きで・・・

おやすみなさいませ💤

PARIS・・・観光3日目(3月5日)  中盤。。

2012年04月09日 | パリ旅行
観光3日目(3月5日) この日の行程

ルーブル美術館 → “アンジェリーナ”でランチ → パレロワイアル → ポンピドゥー・センター → オペラ・バスティーユ(オペラ鑑賞)


中盤では・・・

アンジェリーナ”でのランチ ~ パレロワイアル & 周辺 の写真の紹介をします。


TOPの写真を観て “アンジェリーナのモンブラン” と分かった人は多いはずです。。
田舎者の私たちは 今回の旅行で アンジェリーナデビュー果たしました。。

80ユーロ/1名 のランチで 食前酒のシャンパーニュ(グラス)・グラスワイン・ミネラルウォーター・コーヒーor紅茶
もセットになった価格で アルコールOKの人には 昼からいい気分ですよ~

それに JTBのクーポン事前購入なら 行列に並ばなくても予約席でキープしてくれてます。。

まずは 食前酒

ナッツ&ドライフルーツ



私と長男がチョイスした前菜 カニの・・・ カニの味が美味しかった。



夫の前菜・・・






私と夫のメイン 牛ヒレのステーキ・・・ 日本の牛には叶いません。。


長男は 念願かなって 牛肉のタルタル
とっても美味しいと言ってましたが・・・ 私は 特に食べたいとは思いません・・・ 身体へのリスクを覚悟の上で食べないとね~~








いよいよ デザート・・・ 私は どれを選んだでしょうか???



私は マカロン
中は ムースやゼリーなど何層にもなっていて めちゃめちゃ美味しかった~♪



夫と長男は ココ・シャネルが毎日食べてたとこで有名な TOPの写真の『モンブラン』(めちゃめちゃ甘かったそうです。。)


お昼から お腹いっぱい 腹ごしらえに 歩かねば・・・
とりあえずは パレ・ロワイヤルまで歩いていくことに





『三銃士』のリシュリュー枢機卿の城館だったことで知られるパレ・ロワイヤルに到着

白黒の円柱のオブジェ等 現代アートが目前に現れちょっと違和感を感じました。。



映画『PARIS』で 教授とTV担当者がお茶してた中庭
映画の様な テラス・カフェはありませんでした。。





PARISを満喫中の私たちの旅行もいよいよ最終章へ
次回は 後編をお届けします。。



PARIS・・・観光3日目(3月5日)  前半。。

2012年04月06日 | パリ旅行


観光3日目(3月5日) この日の行程

ルーブル美術館 → “アンジェリーナ”でランチ → パレロワイアル → ポンピドゥー・センター → オペラ・バスティーユ(オペラ鑑賞)

ルーブルからポンピドゥーまでの行程は全て徒歩移動でしたので クタクタもいいところ~ もう大変でした・・・

とにかく 盛り沢山過ぎる一日でしたので 写真を選ぶだけでも 時間がかかりました。。
前半・中盤・後半に分けて掲載します。

本日は 夜にオペラを鑑賞するので 一応ドレスアップして・・・ 夫は 普通にスーツでしたが。。
そういう訳で ちょっと装いが違いますが そういう訳です。。

まずはルーブル。。
9時OPENに間に合うように ホテルを出発 本日もメトロでGO-

19年ぶりでしたが ガラスのピラミッドの下が こんなに広かったんだな~~と 改めて感動。。



ルーブルで私が一番好きな絵です。。『ナポレオン1世の戴冠式』(ダヴィット)



先生の解説に聞き入る子供たち・・・
戴冠式の絵には 色々と説明が必要と思われますが 小学校低学年の子たちへの解説の内容は
どのようなものなのかとても気になりました。



大好きな ラトゥールの絵・・・ 表情が良いんですよね~~
日本人は フェルメールの絵が好きな方が多いようですが 私は 魅力を感じません。
ラトゥールは 写真がない時代に 写真屋さん代わりに絵を描いてたと言います。人を人として描いてると思うのです。



この絵は 天井画です。



久しぶりの『ニケ』 長男は最高に感動していました。



『民衆を導く女神』やっぱり凄い・・・

横浜に来て直ぐの頃(1998年頃)”日本におけるフランス年”というのがあって お台場に『自由の女神』を観に行ったり~
上野の国立博物館に 一か月だけ展示され この絵を観に行きました。。

一人・500円出して この絵1枚の為に ものすごい行列が出来ていて 小学生だった長男・次男と夫と4人で観たのを 今でも覚えてます。



メジャーどころなんで一応・・・



クローク横の椅子・・・ とてもオシャレでした。(この写真を撮ったのは 勿論 夫 → 頼んだ私がバカだった。。)




あっという間の3時間。。感動は書き足りません。



今から ランチする場所『アンジェーりーナ』に移動です。。
続きは 次回~~



 







年男。。

2012年04月04日 | 俺様・長男

早いもんです・・・ 我が家の 俺様・長男が 24歳になりました~

お誕生日おめでとう~~

で ロウソクの火を消す前の歌は・・・

もちろん 

Tanti Auguri a te ~. Tanti Auguri a te ~. Tanti Auguri a ○○○~~. Tanti Auguri a te ~~.

私の影響で 仕方なくなのか それとも 前向きにか?? でも なんか楽しそうに歌ってました。。


昨日は 都内の 某高級ホテルで 友人たちから お祝いしてもらって そのまま オールで 今朝帰ってきましたが・・・

めちゃめちゃ 楽しそうでした~~
 

いくつになっても お祝いしてもらえるって 嬉しいことですよね~


ケーキは 新宿タカノ製・・・ 次男が 外出ついでに 雨風の中 買って来てくれました。。
二段のフルーツケーキ マンゴーのムース バージョンは初めてでした 美味しかった~~



パスタは スパゲッティー・カルボナーラ。。
次男特製で パンチェッタとポルチーニ茸のしっかりとした味に クリーミなソースがマッチして その辺のイタリアンより 絶対美味しいよね~ と皆の感想でした。。



長男は 昨夜のオールの疲れで寝てて なかなか現れず 夫も雨風なので尚更忙しく帰宅が遅く・・・
なんで しばらくは と二人で 乾杯して 勝手に宴会始めてました~

寂しい感じのテーブルですが グラスも入ってるので 一応 投稿。。





イタリア語学習。。

2012年04月02日 | イタリア語学習
新学期のスタートですね♪

一年経つのは本当に早いもの・・・ 体調は 随分よくなってきました。
昨年とは 違う一年を送る予定です。。

『テレビでイタリア語』の4~9月は 北村一輝さん出演で なんとローマが舞台なんです。
なので やはり 録画して・・・ もし好ければ テキストも購入しようかな~と思っています。

そして 今年度から『まいにちイタリア語』も始めま~す ♪
語学学習をやってる人は 必ず このラジオ講座をやってるんです・・・

少し聞いてみたら ホントホント しっかり発音を教えてくれてるので
なるほどな~~~と

40代後半から始める語学学習は こんな感じで 無理なくのんびりとで良いのかな~と
ハードルを下げ気味な投稿ですが 

皆さんも 何か新しことを始める予定はあるのでしょうか??
いくつになっても 新学期は あると思います!!

がんばりま~す♪