写真は 最近読み始めた本。。「医療の限界」小松秀樹著
新聞に良く載ってる 医療ネタに 随分前から興味がありました~。。
特に最近は 息子の影響もあって 倫理面のみならず研究面にも興味があったり~
5~6年ほど前 朝日新聞の月曜の朝刊(←確か~?)に半年間ほど医療制度の改革について連載してる方が いらっしゃって 毎週楽しみに読んでたのですが 彼の連載が急に(私に相談もなく)終ってしまって・・・
その方の名前も覚えておらず・・・
新聞を毎日捨ててた時代(分別収集が無い頃)だったので いざ 連載なくなっても過去を振り返られず
どなたか知ってる方いらっしゃったら情報ほしいかも~
新聞博物館とか行くとすぐわかるんでしょうね~
今思うと その連載の彼が 私の興味の発端かも知れません
ところで 小松秀樹さん
彼の本は今回が初めてです。。かなり革新的な意見を述べる方のようで数年前は異端児的だったと自負してらっしゃいました~。。
色々と医療事故報道が続く中 最近は彼の意見が主流のようにも思えます!!
と どっ素人の私が あいまいな宣伝をしては失礼ですよね~~
取りあえず 本日は 紹介までねっ
長男
にも推薦したら 早速読み始めかなりオモシロい!!
と言ってました~
昨晩も 寝る前に10分程読んで知らない間に
してました
新聞に良く載ってる 医療ネタに 随分前から興味がありました~。。
特に最近は 息子の影響もあって 倫理面のみならず研究面にも興味があったり~
5~6年ほど前 朝日新聞の月曜の朝刊(←確か~?)に半年間ほど医療制度の改革について連載してる方が いらっしゃって 毎週楽しみに読んでたのですが 彼の連載が急に(私に相談もなく)終ってしまって・・・
その方の名前も覚えておらず・・・
新聞を毎日捨ててた時代(分別収集が無い頃)だったので いざ 連載なくなっても過去を振り返られず

どなたか知ってる方いらっしゃったら情報ほしいかも~
新聞博物館とか行くとすぐわかるんでしょうね~
今思うと その連載の彼が 私の興味の発端かも知れません

ところで 小松秀樹さん
彼の本は今回が初めてです。。かなり革新的な意見を述べる方のようで数年前は異端児的だったと自負してらっしゃいました~。。
色々と医療事故報道が続く中 最近は彼の意見が主流のようにも思えます!!
と どっ素人の私が あいまいな宣伝をしては失礼ですよね~~
取りあえず 本日は 紹介までねっ

長男

と言ってました~

昨晩も 寝る前に10分程読んで知らない間に


