(画像は yahoo!映画より)
TVの映画情報で映画評論家みたいな人が ”これは面白い”映画賞もいろいろと・・・ みたいに推していたので ついつい嵌められ興味をそそられ観に行ってしまった
サービスdayではなかったので お客さんは・・・ ガランガラン。
貸しきり状態??
個人的な感想ですが 上映中 ずーっと むかむか で ラストに至っては ムッか

映画鑑賞を趣味にしている人ならば 観てそれなりの批評はしていいと思うが
私の様に 時々自分に合ったものを・何らかの感動ができるものを見る~位の人は 見る必要はない
もっと見るべき映画はたくさんある → DVD屋さんで まだ見たことない名作を探して家でのんびり観たほうが有意義。
ネタバレになるので 詳しくはかけないが 主人公のエイミーが 嫌い → 大嫌い。
あれで賞が取れるなら 他の女優は何やってる?って感じ・・・。。
夫役の彼も この映画に出ることで何か自分の特になると思ったみたいだけど・・・ 私としては 感情移入できなかった分
今後の彼に興味なし。
あまり好きなストーリーではなかったが 脚本賞なら取れるかな?
いや取ってほしくないな~
普段の私は 映画が終わった後 エンドロールと流れる音楽を聴きながら「あー 感動した~~」なんて思って 明るくなるまで座ってるけど
音楽は ひたすら暗くムカついた映画に浸る必要もなく
「これ以上この場にいたくない」と思い 最後まで聞かずに退場・・・ こんなことは初めてだった
予告編で さほど興味をそそられなかったのに 映画評論家とそれを聞くタレントの宣伝にのせられてしまった自分に反省した
出来事だった。。
後味悪かったので それを払拭するために
昨晩は 懐かしの『ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間』(DVD)を観た。
やっぱり 良い映画は いつみても 良いですよね~~
2001年の映画ですって~~ 13年前 → みんな若かった~~
私も若かったんです~~ って
これが感想ではありませんが
この映画に感想はいりませんねっ
お陰で(何のお陰で~って感じですが)『ホビット』シリーズの前2作のDVDを借りて 最新作『決戦のゆくへ』を観に行かなきゃ~ な気になりました
TVの映画情報で映画評論家みたいな人が ”これは面白い”映画賞もいろいろと・・・ みたいに推していたので ついつい嵌められ興味をそそられ観に行ってしまった

サービスdayではなかったので お客さんは・・・ ガランガラン。
貸しきり状態??
個人的な感想ですが 上映中 ずーっと むかむか で ラストに至っては ムッか


映画鑑賞を趣味にしている人ならば 観てそれなりの批評はしていいと思うが
私の様に 時々自分に合ったものを・何らかの感動ができるものを見る~位の人は 見る必要はない

もっと見るべき映画はたくさんある → DVD屋さんで まだ見たことない名作を探して家でのんびり観たほうが有意義。
ネタバレになるので 詳しくはかけないが 主人公のエイミーが 嫌い → 大嫌い。
あれで賞が取れるなら 他の女優は何やってる?って感じ・・・。。
夫役の彼も この映画に出ることで何か自分の特になると思ったみたいだけど・・・ 私としては 感情移入できなかった分
今後の彼に興味なし。
あまり好きなストーリーではなかったが 脚本賞なら取れるかな?
いや取ってほしくないな~
普段の私は 映画が終わった後 エンドロールと流れる音楽を聴きながら「あー 感動した~~」なんて思って 明るくなるまで座ってるけど
音楽は ひたすら暗くムカついた映画に浸る必要もなく
「これ以上この場にいたくない」と思い 最後まで聞かずに退場・・・ こんなことは初めてだった

予告編で さほど興味をそそられなかったのに 映画評論家とそれを聞くタレントの宣伝にのせられてしまった自分に反省した
出来事だった。。
後味悪かったので それを払拭するために
昨晩は 懐かしの『ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間』(DVD)を観た。
やっぱり 良い映画は いつみても 良いですよね~~
2001年の映画ですって~~ 13年前 → みんな若かった~~

私も若かったんです~~ って
これが感想ではありませんが
この映画に感想はいりませんねっ

お陰で(何のお陰で~って感じですが)『ホビット』シリーズの前2作のDVDを借りて 最新作『決戦のゆくへ』を観に行かなきゃ~ な気になりました
