goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるMama’s Diary

家族とワンちゃん 飲食 健康 そして趣味の事…
その場その時に感じる色々を書き記す

エクササイズな日々・・・その後。。

2011年05月27日 | 徒然Diary
先週からスタートした ジャザサイズ 本日も行ってきました~

今日も午前中から汗をかいて爽快に過ごしております


実は 先週の水曜の夜に またまたお腹の張りからくる激痛のあと 決まって現れる症状の膀胱炎・・・ コレがまた激痛で大変なんですが

夜中 激痛の中寝て 翌日このままでは 通院もできないと思った私は

自己判断で 一錠残ってた抗生剤“フロモックス”を服用・・・

どうせ飲むのなら 夜中に飲んでおけば良かったと思えるくらい 痛みが引く
ホッと一安心で 病院に行った私・・・

かなり酷かったので 医者からも 飲んでOKといわれた(→ホントはもっと早くても良かったみたい)


抗生剤服用中でも ジャザサイズには行きたい私・・・

先生の許可を得て(軽くならOK) 先週の金曜日も ジャザに行ったのでした~~

土曜日も ちょっと今ひとつかな?? と思いながらジャザ用のTシャツ等を買いに行った私・・・

さすがに 日曜日は お疲れモードで引きこもる。。


薬飲んでるけど 今ひとつ スッキリ良くならないので恐くなって
月曜日のジャザは 泣く泣くお休みしたのでした~~

OK~~~ で~~~す!!

なんか やっとスッキリして 水曜日からジャザに復活 → 月曜休んだので 身体が重くなってて悲惨。。


そして 本日 金曜日 元気元気で 行って着ました~~


今のところ 何事も無く お腹が張らないことだけを祈ってます。。

私の場合 お腹が張りさえしなければ 本当に元気な人なんです!!
風邪でも基本は通院しませんし 今まで インフルエンザなんてかかったこと無いんです~~

悲しいです・・・ 元々 かなり元気な人だったので 最近の私は 私でないみたい・・・


子宮腺筋症と診断され 子宮が20センチと巨大ですが 貧血というくらいで 生理痛も然程酷くなく 

検査等色々やりましたが 急を要すような 総合病院に回されるような異常は何も無く ただただ 閉経を待つのみという診断なんです。。


お腹の張り → 膀胱炎 → 抗生剤服用

と 毎月のように服用すると 耐性菌が作られる可能性もあり それが一番心配なんですが

「閉経までの辛抱で一生飲み続けるわけではないですから~」
という 先生の一言に とても勇気付けられた私

子宮の全摘を望む私に もしもを提示した婦人科の先生・・・

取ったからといって症状がなくなる保障はない上に 輸血するかもしれないわけだし ホルモンのバランスが・・・ 等々


最近は 毎月のように病院に行ってるが
閉経後(あと何年か?)は 再び 病院になんか行かない日々が来るよな・・・

と 相変わらず どこまでも前向きな apapaさんです