ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

あさがおさいた

2007-09-12 | ひとこと
もう無理だと思っていました。
種を蒔いたのは6月。
普通なら7~8月には綺麗な花を咲かせるはず。

しかしながらベランダ(東~ちょい南向き)ではやはり日光不足なのか
なかなか成長せず。。。むぅ。
8月中旬になっても背丈はわずか10センチ。
「つる」の部分なんてありません。
そのうち札幌はどんどん涼しくなってきました。
正直あきらめていたんです。

ところが、9月に入った途端、にょきにょきと伸び始めました。
「つる」は高さにして30~40センチ。
でも蕾(つぼみ)がやっぱりない。
ああ、やっぱりダメだったのかなぁ。
でも枯れるまで、もっと寒くなるまで水だけはちゃんとあげよう。

・・・と、先週になって気が付きました。
あれ?これは蕾?
とうとう?とうとう咲くのか?!

しかし天気のあまり良くない日が続きました。
またまた諦めていました。

今朝も天気はあまりよくないなぁ。曇り空です。
ベランダの窓を開けました。

・・・。

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

さ、咲いてたわぁ~。
たった1つだけですがとってもうれしい。

数日間は楽しめるかな?
種は残るかな?

かわいいかわいい朝顔さんでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿