青森風土記

青森ブログ : 青森の自然、青森の文化、青森の観光、撮影スポット、車いす(車椅子)バリアフリー、近隣県情報も少しブログに

鬼神社:鬼はうち!

2007-01-30 21:59:16 | 弘前・岩木山・白神周辺
岩木山の北東山麓に鬼神社(おにがみさま)があります。
巌城神社の南東側[←クリック]、岩木山の北東山麓、地図では場所はここ[←クリック]です。


鬼神社と書かれた大きな鳥居を過ぎて小さな端を渡ると


狛犬ならぬ狛魚がいます!


狛犬ももちろんいますが、目が青い!
ドコノクニノゴシュッシンデスカ?


3~4組の狛犬と狛魚と狛馬の奥に本殿があります。

本殿に飾られた大きな農機具。
鍬は1000年以上前に作られたと言われています。
金属加工の歴史!

鬼神社は鬼が干ばつの時に水路を掘ってくれた事に感謝して建立されたそうです。
だからこの地域では「鬼は外」とは言わないそうです。

今年は2月18日(旧正月)に裸で注連縄を奉納する行事があります。
裸で樽の水に浸かったりもするらしいですよ。

↓東北の観光や祭りなどのブログに直結。ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 
↓こちらも、青森の観光や祭りなどのブログに直結。ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

大阪-青森フライト

2007-01-28 23:45:36 | 青森一般

伊丹空港の北側のターミナルで青森へのフライトを待つマクダネル・ダグラスの機体
(ホントに端っこなんでよ、青森発着は)

先週末から大阪に行っていました。
土曜日は青森は大荒れだった様ですね。
1月27日(土)の夕方の伊丹-青森便は欠航、1月28日(日)はスケジュール通り運航、何とか無事帰って参りました。
八甲田では数十台の車が遭難していた話を聞いてびっくりしました。田代交差点側ならそんなこともあるかな、田代の雪道待避所でビバーク?と思いますが、何とスキー場側だったのですね。私も県内にいたらハマっていたかも。

暖冬だからとなめてかかれません、冬の青森。

↓東北の冬の観光、自然のブログに直結。ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 
↓こちらも、青森の観光、自然などのブログに直結。ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

もう車が雪で埋まらない!青森空港

2007-01-26 06:36:52 | 青森市周辺
冬に飛行機で出張するとうんざりすることは、
天候不良で欠航や、Uターンや違う飛行場に降りる条件付き運航と、
駐車場で雪に埋まった車を掘り出すことです。

でも2007年からは大丈夫!


屋内立体駐車場ができたのです。


駐車場とカウンターの間には渡り廊下があって快適。


もうスコップのお世話にならなくて済みます。

料金は有料道路を使用した場合、日帰り無料、1泊あたり800円です。

更に青森空港は2007年3月からカテゴリー3という、より視界が悪い状況でも着陸可能な空港に格上げと朗報も有ります。
反面、福岡便が無くなるかもしれないと言う危機が。
冬の青森観光、けっこう九州方面から来ていると思ったのですが。

↓東北の観光、自然などのブログに直結。ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 
↓こちらも、青森の観光、自然などのブログに直結。ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

センター試験に今年も青森の話題!

2007-01-24 22:04:31 | 青森一般
受験生の親になった同僚と話していてセンター試験に青森の話題が出ていたことを知り新聞紙をあさってみると・・・

地理Bに青森の話題が6分の1も出ていました。(36問中6問)
青森市、八戸市、十和田市の気温と降水量を当てる問題。
十和田は官庁街ではなくて休屋の気温と降水量。
受験生が十和田市は寒い所だと思った事でしょう。
ヤマセの話題も出ていました。
八戸の今昔、それも2003年、1971年、1916年の地図を比較という問題も。
八戸市民なら地図記号読めなくてもできるかも!

(以上2画像は東奥日報)

昨年も青森の話題は出ていたんですよ。


大学入試センターのホームページからダウンロードしたものを撮影、昨年度の問題:地理A)

この市はどこか?写真に雪はありません。
拡大図を下に・・・


(昨年の試験の1週間前の2006年1月14日に撮影しました。昨年は大雪でした。)

え?不公平じゃないかって?全国で沖縄に次いで2番目に位置が把握されている[←クリック]県だから問題ないですよね!

↓東北の話題のブログに直結。ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 
↓こちらも、青森の話題のブログに直結。ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ




快足タクシー

2007-01-21 22:06:44 | 青森路観察学
青森市内のタクシー会社の看板です。

快速じゃないからあなたの家の前に止まりますよ!
雪のない地方から来られた方が、尻を振りながら走る北国のタクシーに乗ると最初はびびるかもしれません。


覚えやすい電話番号です!

↓タクシー情報のブログがあるかも。ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 
↓こちらも、青森の話題のブログに直結。ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ



第二みちのく道路:上りETCは下田百石ICでUターン!!!

2007-01-17 21:48:18 | 八戸・十和田周辺
先日、八戸方面に向かう際に時間が無かったので初めて第二みちのく道路を使いました。
ETCカードセット確認! OK! で、入り口に向かうと・・・

(2007年1月1日、階上に初日の出を見に行った時、注:帰りに撮影)

ETC入り口無いじゃん。ま、手渡しでETCカードを・・・
「みちのく道路の料金は現金でお願いします」
「あ、そうだな」
「ここ、イーティーシーないから次で出てください」
通行券とETCカードとなにやら白い紙をわたされ
「???」

本線をふらふらと走行しながらビラを見て、要は次の下田百石インターでUターンをしてETCゲートを通過しないとETC検札、ETCですいすい出口を通過、そして各種割引ができないことがわかりました。さらに下田東-八戸北間は(大都市近郊と同様!)通勤割引がないようです。
つまり、下田百石インターでUターンをしないと、鹿児島までの2025kmの料金が深夜割で26950円になるところが38450円も払う羽目になるのです。
他の地域のインターで無線走行レーンが使用できないのでETCカードを手渡しで高速道路にはいることもありますが、各種割引は有効のことが多いので、要注意です。

この不便さは新幹線が青森に延伸しても、高速は八戸と青森の間でつながらない事を示しているようでした。

↓東北の道路の話題のブログはあるかな。ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 
↓こちらも、青森の道路のブログはあるかな。ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ


アスパム有料ゾーン50%オフ情報、行ってみませんか?

2007-01-16 06:21:53 | 青森市周辺
アスパムに行ったことは有っても、有料ゾーンに行く方はその全てではないと思われます。
そんなあなたに耳寄り情報!

アスパムのホームページ[←クリック]からとくとくクイズ[←クリック]のバナーを経由して10の青森県に関する質問に答えると上記の50%オフ券がもれなくもらえます。但しプリンタの準備が必要です。
クイズの前には「13階展望台・2階パノラマ映画の観覧料金50%割引券」と書いてあるのに(共通券が800円が400円と期待!)、実際の割引券には「13階展望台」「もしくは」「2階パノラマ映画」と書かれているところが気になるところですが、とりあえずゲットしてみてください。
なお、割引券にはシリアルナンバーと日付が入っていますので、コピーは無効としているのでしょうから御留意ください。
400円→200円(展望台)、600円→300円(パノラマ館)なら、一回ぐらいは入ってみようかと思いませんか?
3月31日までです。

↓東北の話題のブログに直結。ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 
↓こちらも、青森の話題のブログに直結。ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

1月15日:小中学校の新学期始まる

2007-01-15 06:56:43 | 青森一般
今日(1月15日)から青森県内の3学期が始まります。
冬休みは約3週間でした。


先日(1月14日)は県内各地で焼納祭(どんと焼き、松焚祭)が行われました。
1年間お世話になったお札やお守りもお納めしました。
子供達の冬休みを締めくくる行事でした。

先日紹介した手水の使い方のイラストは多くの神社にあることが判明しました。


↓東北の話題のブログに直結。ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 
↓こちらも、青森の話題のブログに直結。ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

厳鬼山神社・岩木山の北麓、岩木山神社の元宮

2007-01-14 00:54:35 | 弘前・岩木山・白神周辺
厳鬼山神社、神々しい杉の巨木に囲まれたこの神社は岩木山の北麓にあります。
岩木山神社[←クリック]とはおやまを挟んで反対側にあたります。
4対並ぶ個性ある狛犬が迎えてくれる様子はなかなかの迫力です。
場所はここ[←クリック]

厳鬼山神社は796年に観音院として建立されたことに始まり、坂上田村麻呂が岩木山頂の岩木山神社の下居宮(おりいのみや=麓宮)として再建、その後、現在の百沢の岩木山神社(もとは百澤寺)に併合されたものの1691年に再興され、1873年に厳鬼山神社と改称されました。
この元宮から百の沢を越えたところにあったので、遷座した先の岩木山神社のあるところは百沢といわれているそうです。
また、神社に改称というと不思議に思われるかもしれませんが、近世津軽の小仏堂が神社に変わった典型的なものなのだそうです。


手水にあった掲示。
荘厳な神社の景色とはミスマッチなくらいイラストがかわいらしい。

↓東北の話題のブログに直結。ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 
↓こちらも、青森の話題のブログに直結。ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ



富田の清水(しつこ):弘前市

2007-01-11 06:49:38 | 弘前・岩木山・白神周辺
青森にはその自然の恵みのおかげでおいしい水の出ているところが多くあります。
富田の清水(しつこ)は弘前市紙漉町にあります。最勝院や弘大の近くです。

6個の水槽があり、1、2番目は飲用、3番目は米・青物洗い、洗面用、4番目は紙漉(紙漉町の名の通り、津軽藩時代には紙漉のための使われた)や漬物樽用、5、6番目は洗濯や足洗い等に使用しました。

環境省の日本の百名水ですが、現在までの道のりは大変だったようです。
昭和60年頃には枯渇の危機、平成6年には大腸菌検出、平成7年には紫外線殺菌装置導入、そして飲用可能な名水に戻りました。
(撮影2006年12月17日)
場所はここです[←クリック]

↓東北の話題のブログに直結。ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 
↓こちらも、青森の話題のブログに直結。ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

AED有ります・・・櫛引八幡宮:南部の総鎮守

2007-01-10 06:30:28 | 八戸・十和田周辺

昨年も八戸の櫛引神社の初詣の様子[←クリック]を紹介し、AEDの報告をしました。
心肺蘇生で威力を発揮する機械で一般市民も使用することができます。
今年は社務所にもAEDの表示が誇らしげに出ていました。


櫛引八幡宮は1191年に南部家がこの地に来て草創した神社で、八戸方面の初詣で最も賑わいます(写真は2007年)。
昨年は雪が積もっていましたが、青森市方面と同様、こちらも今年は雪がありませんでした。
境内はフラットですが小さな段差とスロープが有ります。向かって左の脇を回ると比較的フラットなところがあります。

↓東北の話題のブログに直結。ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 
↓こちらも、青森の話題のブログに直結。ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

岩木山神社・津軽藩の威信をかけて造営

2007-01-08 23:34:50 | 弘前・岩木山・白神周辺
岩木山(いわきやま)神社に行って来ました。
岩木山頂から見て南東の岩木山麓を周回する道路に面して建っています。
嶽きみを買いに行く途中にある神社ですね。
岩木山神社は坂上田村麻呂の時代(800年頃)に造営、岩木山の山頂に奥宮があります。
1000年代に下居宮(おりいのみや)すなわち麓宮としてこの百沢地区に造営されました。
晴れていると境内入り口からは鳥居をとおして山頂を拝むことができます。
本殿、拝殿、楼門などは1800年代に津軽藩が威信をかけて建て、現在に至っています。

写真は楼門(2007年1月9日撮影)高さ18mありその威容に圧倒されます。
関東の方にとっては日光東照宮陽明門風といえば御理解いただけるでしょうか。
山麓にあるので上り坂、段差、階段があります。

↓東北の話題のブログに直結。ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 
↓こちらも、青森の話題のブログに直結。ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ


白鳥は水辺にいるとは限らない・・・

2007-01-07 17:02:34 | 青森一般
白鳥といえば湖、川、海辺で餌付けされている景色を思い浮かべることが多いですね。
飛来直後の雪のない季節や、雪解けが始まり北帰行の季節になると、田畑で落ち穂を食べています。

(写真は2007年1月2日)
今年は雪が無いこともあって1月過ぎにも田畑で落ち穂を拾う白鳥を見る機会が多かったですね。
先日(6日)からみぞれ混じりの天候で田畑にも雪が積もり始めました。
下の写真のように、水辺で餌を食べる方が多くなるのでしょう。

(2005年12月3日撮影)

↓東北の話題のブログに直結。ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 
↓こちらも、青森の話題のブログに直結。ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ


ドラマ「マグロ」に出ていた買い物袋

2007-01-05 20:45:30 | 下北半島
青森朝日放送で4日、5日に放映された渡哲也出演の新春ドラマ特別企画「マグロ」
3日の放映の際に出てきたスーパーでも買い物シーン覚えていますか?
その中で出てきた「クリーン青森」と書かれた買い物袋↓

車の隅に丸めてつっこんでおいたのを思い出して引っ張り出してきました。
先日紹介したスーパーマエダ[←クリック]の買い物袋です。
どうでも良いことですが、ついつい紹介したくなったのでアップしました。
私自身は後編は諸般の事情で明日以降に見る予定で録画しています。

ちなみにマエダの着メロというのもありましたが今はリンクが切れています。

↓東北の話題のブログに直結。ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 
↓こちらも、青森の話題のブログに直結。ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

青森・ふるさと自慢わがまちCM大賞(1月3日放送)

2007-01-04 22:14:09 | 青森一般
1月3日の昼、職場の食堂でテレビをふと見ると、(青森の)「ふるさと自慢わがまちCM大賞」(青森朝日放送)をやっているじゃないですか。

録画を予約していなかったのでついつい座り込んでみてしまいました。
青森県の各自治体からそれぞれの自慢や良いところを30秒で紹介(コマーシャル)するコンテストです。


ドラマ仕立て、「仮装大賞」風、「日本一短い手紙」風など、各市町村がいろいろと工夫したCMを展開します。


今年も優勝はむつ市でした。
来年は忘れずに最初から見ようと(もしくは録画しておこうと)誓ったのでした。
(画像は携帯からですので低画質ですが御了承ください)

↓東北の話題のブログに直結!ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 

↓こちらも、青森の話題のブログに直結!ポチッと応援!
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ