楠美家は津軽地方を代表する大型民家で2006年5月に移築、2007年4月から公開となりました。
明治19年に秋田から材木を買って建設されたそうです。

国道101号に沿った見晴らしの良い公園[←クリック]の一角に移築されました。

台所から見た常居、座敷。

庭に植えられていた樹木も同時に移植されました。
(2007年4月28日撮影)
↓青森ブログ、東北のブログに直結。青森のブログをポチッと応援していただければ幸いです・・・
↓こちらも、青森の観光、青森の自然、青森の文化などのブログに直結。ポチッと応援!
明治19年に秋田から材木を買って建設されたそうです。

国道101号に沿った見晴らしの良い公園[←クリック]の一角に移築されました。

台所から見た常居、座敷。

庭に植えられていた樹木も同時に移植されました。
(2007年4月28日撮影)
↓青森ブログ、東北のブログに直結。青森のブログをポチッと応援していただければ幸いです・・・

↓こちらも、青森の観光、青森の自然、青森の文化などのブログに直結。ポチッと応援!
