心はともに
みなさま こんにちは
漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら
http://blog.goo.ne.jp/kanpo-tamaki
おむつは布おむつにしています。
自分が布なぷきんを使っていたので、
紙の感触が苦手であり、アオ助もきっと布のほうが気持ちええだろうという
私の勝手な思い込みと自己満足のためでもあります。
それで、布おむつにするにあたり、便利グッズをいろいろ見つけました。
まずは、オムツカバー
これは教えてもらったのですが、
ウールがすごい!
ウールには、自浄作用と撥水効果があり、蒸れないのに濡れないのです。
というわけで、ドイツのディサナが
全然、おしっこがもれません。
でも、うんちは、足ぐりから、ちょっとはみはみすることがあります。
サイズが難しくて、3から6ヶ月用のSサイズを買ったのに
すでに二ヶ月で、パツンパツン。
でも、なんとか改造して6ヶ月までは使いたいと思います。
マジックテープさえ、長くできればいいんです。もうすでに考えてあります。ふっふっふ。
そして、大事なのがおねしょパッド
これまたウールのマットが素晴らしい!
コレで、一度もお布団を汚したことがない。
おねしょパッドにとどまらず
おむつがえシートに
ブランケットに
汎用性が高いのでした。
これらウールのいいところは、
あまり洗わなくていいところ。撥水効果が落ちるので
あまり洗わなくていいのだそうです。
洗うときは、時々ラノリン石鹸で洗うと撥水効果が戻るのだとか。
臭くもならないんですよね、天然のものは有難い。
おしりふきには
オーガニックコットンの薄いガーゼを選びました
これをお湯につけて絞ってふきふきします。
非常に便利!
お湯は夜中は水筒に入れて、おけ と共に枕元においておきます。
出かける時だけは、紙おむつにお世話になっています。
週1日は私の歯医者の通院につきあってもらうくらいで
二ヶ月の時点でほとんど外出はしていないんですけどね・・。
洗濯は
ホタテの洗剤、これは環でも販売中!が
おしっこの匂いが取れます。
雨の日は部屋干ししても、大丈夫です。
これを入れないと、洗濯機までおしっこ臭くなります。笑
必須アイテム!
バケツに竹の洗剤を入れておいて、
おしっこは直接 ぽい。
うんちはトイレの便器で、ざざっと固形物を落としてからポイ。
これを洗濯機で洗いますが
うちは、他の洗濯物もみんないっしょくたに洗っちゃってます。笑
うんちの色は、太陽に当ると分解されて ほとんど消えてしまいます。
洗濯物干しは
たこの足 タイプを使っています。
「たこの足」が欲しいって 言ったら、
今は ?なんですね~~~。
なんていうかといいますと、パラソルハンガーですってよ!
シャレオツ!
カインズホームのが安くて、かわいいのがありました。
そして、おむつなし育児のアイテム
おまる。
野田ホーローのを使っています。
かわいいので、お部屋においていても全然不快じゃないのです。
便座カバーには、100円ショップのヘアバンドがぴったりとのことでした。
おまるでキャッチするためには
アオちゃんの尿意と便意を感じないとなんですが
生後10日で、おしっことウンチをキャッチできたものの
あとは、なかなか失敗におわる日々。
これからも母は、尿意と便意アンテナの感度をあげていきます!
みなさま こんにちは
漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら
http://blog.goo.ne.jp/kanpo-tamaki
おむつは布おむつにしています。
自分が布なぷきんを使っていたので、
紙の感触が苦手であり、アオ助もきっと布のほうが気持ちええだろうという
私の勝手な思い込みと自己満足のためでもあります。
それで、布おむつにするにあたり、便利グッズをいろいろ見つけました。
まずは、オムツカバー
これは教えてもらったのですが、
ウールがすごい!
ウールには、自浄作用と撥水効果があり、蒸れないのに濡れないのです。
というわけで、ドイツのディサナが
全然、おしっこがもれません。
でも、うんちは、足ぐりから、ちょっとはみはみすることがあります。
サイズが難しくて、3から6ヶ月用のSサイズを買ったのに
すでに二ヶ月で、パツンパツン。
でも、なんとか改造して6ヶ月までは使いたいと思います。
マジックテープさえ、長くできればいいんです。もうすでに考えてあります。ふっふっふ。
そして、大事なのがおねしょパッド
これまたウールのマットが素晴らしい!
コレで、一度もお布団を汚したことがない。
おねしょパッドにとどまらず
おむつがえシートに
ブランケットに
汎用性が高いのでした。
これらウールのいいところは、
あまり洗わなくていいところ。撥水効果が落ちるので
あまり洗わなくていいのだそうです。
洗うときは、時々ラノリン石鹸で洗うと撥水効果が戻るのだとか。
臭くもならないんですよね、天然のものは有難い。
おしりふきには
オーガニックコットンの薄いガーゼを選びました
これをお湯につけて絞ってふきふきします。
非常に便利!
お湯は夜中は水筒に入れて、おけ と共に枕元においておきます。
出かける時だけは、紙おむつにお世話になっています。
週1日は私の歯医者の通院につきあってもらうくらいで
二ヶ月の時点でほとんど外出はしていないんですけどね・・。
洗濯は
ホタテの洗剤、これは環でも販売中!が
おしっこの匂いが取れます。
雨の日は部屋干ししても、大丈夫です。
これを入れないと、洗濯機までおしっこ臭くなります。笑
必須アイテム!
バケツに竹の洗剤を入れておいて、
おしっこは直接 ぽい。
うんちはトイレの便器で、ざざっと固形物を落としてからポイ。
これを洗濯機で洗いますが
うちは、他の洗濯物もみんないっしょくたに洗っちゃってます。笑
うんちの色は、太陽に当ると分解されて ほとんど消えてしまいます。
洗濯物干しは
たこの足 タイプを使っています。
「たこの足」が欲しいって 言ったら、
今は ?なんですね~~~。
なんていうかといいますと、パラソルハンガーですってよ!
シャレオツ!
カインズホームのが安くて、かわいいのがありました。
そして、おむつなし育児のアイテム
おまる。
野田ホーローのを使っています。
かわいいので、お部屋においていても全然不快じゃないのです。
便座カバーには、100円ショップのヘアバンドがぴったりとのことでした。
おまるでキャッチするためには
アオちゃんの尿意と便意を感じないとなんですが
生後10日で、おしっことウンチをキャッチできたものの
あとは、なかなか失敗におわる日々。
これからも母は、尿意と便意アンテナの感度をあげていきます!