aoちゃんがやってきた

妊娠養生法&胎児との交信日記
埼玉は日高市の漢方専門薬局たまき の裏日記でもあります

11カ月 反抗期

2017-07-27 11:36:08 | 育児
心はともに
みなさま こんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

11カ月に入りました
去年の今頃はいよいよカウントダウンに向け、全力投球だったことを思い出し
感慨深い。あの一年後はこんな ほのぼのな毎日を迎えているとは 誰が想像したでしょうかっ

さて、あおきゅん、ついにお便秘脱出でございます。
一つ、サツマイモを毎食食べだしたこと
一つ、智ちゃんにリフレをおそわり、毎日やりだしたこと
智ちゃん、ありがとう~~!!

サツマイモを5日食べて、それからリフレを教わり
リフレの2日後にお通じあり、これが4日目のお通じ。
それまで、ここ最近は5日に一回だったので、一日短くなった。
その上、いつもの三割増しの量ではないですか!
右足の土踏まずがいつもコリコリしているあおきゅんの足裏。

その二日後に またまたお通じ!
その3日後にまたお通じ!


わお!
ええかんじです。

途中から、お芋も切れたので、リフレだけでやってます。
これはリフレ効果てき面!

記録
変化は、
*( ´Д`)ノ~バイバイをするようになりました。
(バイバイで変換すると、顔文字が出てきて、びっくり!)

*お父さんが出勤するときに、両手を合わせます。
(毎日 お祈りしているのを真似るようになった)

*0.5次反抗期 にさいなまれる。
 おまる イヤイヤ。
 遊んでいるところを、移動させると、イヤイヤ
 おしっこあるよね?と聞くと 首を横にふる。 
  おいおい!とつっこみたくなる、母。
 まさかの、ほぼ おむつでおしっこ。。。
 うんちは、一本目はおむつに落ちてしまうが
 すかさず、おまるにのせると、「つづきはおまるで!」になる。
 ころころなので、おむつはほぼ汚れないのは助かる
に、してもこの反抗期、母は試されているなぁと感じる。
あおきゅん的には、自分の思いをどれだけ汲んでくれるか つまりは尊重してくれるか
と、いうことを。
師匠が課題を出しておるのであります。

*メルヘンかるたに はまる。
 遊び方 絵をよく吟味する。
     絵札の上にダイブする。

*おもちゃのピアノでいい音を出す。

*本棚から、本を引き抜き落とすのがマイブーム。
 絵本と料理本。

*動く絵本で、笑ったり、まぶしそうに目をしばしばさせたりして 
 あおきゅんの反応がたまらなく面白い。

*私の がら携のロックを解除し、ジジに電話をかけていた・・・。二回も。
 汗。

*抱っこで寝ずに、お布団において、真っ暗にして絵本を暗記しているのを話すと
 それだけで寝る日が週に1回くらい出てきた。
 よほど疲れた日だけれど

*お父さんぬきで、ママ友親子と初めてのカフェランチ
 車でおでかけデビュー

*初めての旅行、八ヶ岳に一泊。終始ご機嫌。

*顔だけあせもができた。
 発熱の後だったので、感染もあるかもと思い、一応診察を受ける。
 最も考えられるのは汗疹といわれ、
 ほっとした。 本当にいい小児科医で、よく経過を聞いてくれ、
 症状も見てくれた。ただ、母には厳しい・・・。
 一日数回シャワーをあび、環の亜鉛華軟膏を使う。
 環のアロマパウダーがとても汗疹によく効いていいんだけれど、
  顔だけっていうのがね・・・。
 

*夜はエアコン、27度と扇風機
 昼間も9時前からエアコン
 暑いなぁ、でも昨日から涼しくて、楽!

*10分以上歩くときは おんぶ
 それ以内や乗り物にのるときは、抱っこ。
 
*授乳は夜中に一回 昼間ゼロ
 だから、食事に気を付けないと、ゴリゴリになってしまう。もう麦芽はのんでいない。
 パイシューを食べたら、大変痛いことになってもーた・・・。
 洋菓子厳禁!
 普通に和食にしていれば、はらない。

*食事は朝、昼、夕 + おやつが午前と午後、そして寝る前の夜食
また太ってきた。

あと少しで一歳だぁ。
こんなあっという間の一年もめずらしい。












10カ月 中旬 試練3

2017-07-11 14:27:50 | 育児
心はともに
みなさま こんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

口内炎もすっきり治った頃
児童館デヴューしました。

午前中は赤ちゃん部屋には 私たち以外誰もおらず。
二回目は午後に行きました。
小学生のお兄たちが、あおきゅんと ずいぶん遊んでくれて、びっくり!
「これ、赤ちゃんでも出来るよ!」とかいいながら
「ブンブン、ハローユーチューブ!」とか いいながら。

小学生、かわいい!!

そんな小学校のおにーちゃん おねーちゃんの中なので

ちやほやされて、あおきゅん ご満悦!

調子にのって、違う児童館にも乗り込んでみる。

滞在時間は一時間ほどですが
楽しそうに車にまたがって乗ったり、自分の水筒でひたすら遊んだり・・。

それで、驚いたのが、ママたち。

”ママ友”って個人的に すっごい怖いイメージだったんですよ
ドラマの見すぎ!?
ところが、実際、ママたちってめっちゃ優しい。
この地域柄なのかぁ。

いい意味で期待を裏切られた形になりました。

どういいかというと
例えば、一人が愚痴のようなことを言うとしますよね
すると、聞いていたママは
でも、それって子供にはいいじゃない?とか
でも よくつきあって偉いね~。とか

絶対肯定的なこととして返す。これが 暗黙のママトークなのか!?

ママの世界では、相手の愚痴は、相談ではないんです。

相談の時は、ちゃんとクエッションがついた会話になっている。

助産師さんたちを思い出しました。
何を言っても 褒められる。
実は ママたちの世界がコレなのだ。

ほめトーークの世界が こんな近くにあったなんて。

育児が、相手を尊重することですから、
みんな わかってるんですよ。何もいわなくても。
子育て、みんな頑張ってますもの。
ゆっくりトイレいく時間もなく
睡眠もままならない
髪の毛も体もろくすっぽ洗えない
食事だって、立ってとることもありますし
けがしないように、起きてる間は神経張っています
かなり、自分出力いっぱいいっぱいの中やらさせてもらってますから。


だけど、ほめてくれる人なんていません。
当然だと いわれることはあります。
まだまだ 足りない、ダメダメだと言われることはあります。

だから、ママ同志は優しいのかもしれない。
そういうのを全部わかりあっているから。

ちょっと感動しちゃったのでした。


さて、立ち始める時が体の変化の時とはいいましたが
10カ月の試練はつづくので

夜のクーラー調整がうまくいかず
風邪をひかせてしまいまして・・・

月曜日の夜に、クーラーと扇風機をつけつづけた結果

7/4火曜日に 38度のお熱。
 無汗 と 冷えの症状だったので、青鬼とーさんで 葛根湯と板藍茶と湯たんぽで
 お昼には平熱にさがる。

ところが、また夜クーラーで失敗しちゃうんですわ。

木曜日の午後から 痰と咳 参蘇飲+板藍茶
金曜日 + クシャミ 鼻水
  クシャミが出るということは、邪気がまだ体表にあることを意味します。
   柴胡桂枝湯+参蘇飲+板藍茶
これで、びしっと!よくなったですよ。

一日分の漢方薬を保温出来るミニ水筒300mlほどのに入れて
水分補給がわりに、ちょいちょい飲ませます。

柴胡桂枝湯が入った途端、ぐびぐび飲み始めました。
おいしいんだね=合っている!

それで、今度は 私が 咳! これも漢方薬でよくなったけれど ひやひやしました
私もいちいちお湯に溶かして作れないので、一日分のを
水筒にいれておきました。
夜中も作って、枕元において、ちょいちょい飲みました。
これは便利!面倒くさがりやの私にぴったり!

あおきゅん、たっちが上手になってきました。
ソファにあがって、伝い歩き。

おしっこの間隔が3時間~4時間くらいあきます。
暑いからかなぁ。

うんちは、4日に一回。

食欲はまして、
夕飯の時刻が午後5時半をまわると 荒れます。時報のようです。

夕飯はおはやめに!

朝や昼は待ってくれるのにね。

おっぱいを夜中しかのまないので
ごっりごりになっるのが一週間続きましたので
保冷剤で冷やしたりしてなんとか抑えたもののもうギブアップで

炒麦芽をのみました。一日2回。
飲み始めて 二日目あたりから、ごりごりが消えました!!
そのうち 一日一回にしても大丈夫だったので、やめたら
二日後からまたゴリゴリしはじめました。

うむむむ。麦芽は断乳しなくてはならないときや
張りを抑える作用があります。
高プロラクチンで妊娠しにくい方にも使います。

よく効きますね・・・