aoちゃんがやってきた

妊娠養生法&胎児との交信日記
埼玉は日高市の漢方専門薬局たまき の裏日記でもあります

いいまつがい 1歳11ヶ月その2

2018-07-30 12:58:35 | 育児
心はともに
みなさま こんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

メモメモってことで、
もっぱら、体のパーツや、色、道具に興味津々な あおいきゅんちゃま
でも、おしいところでちょっと間違うことがあるんです。
朝、起きてすぐ私の鼻に指をおいて

あな(鼻)」

ほっぺをさして

おっぱい(ほっぺ)」

ですって、おしい!おしいよ、あおきゅん。

その後私が帽子をかぶっていたら

ぼうぴ(帽子)」

おしい!

かわいすぎて、もう大笑いしたいんだけど、ニヤニヤで こらえる。
でも、ぼうぴ には 自転車こぎながら、思い出して 噴き出してしまう。

あたま、め、みみ、はな、くち、くび あーか(おなか)て、あし、
が言えます

色も
あか、あお、ぴんく、ちゃいろ てぃいろ(きいろ) が言えます

まど、げんかん、かぎ、いす 
も、言います。

************

先日、会社のファミリーデイで家族総出で出勤しました。
まず、子供たちの入社式があって、特別社員に任命されるのですが

あおきゅん 眠くて「お散歩」のサインを連発。
しかたなく、いきなり任命式をボイコットしベビーカーでお外を散歩しながら、寝る。

そのまま戻ってくると、もうオリエンテーリングは始まっていて
あおきゅんは、ひたすら寝る。

そして、起きて、ランチをいご機嫌にいただき、
閉会式!
1人ずつ名前をよばれて、お給料をいただくんですが(すごいですよね~)

名前をよばれた途端に、なんと おしっこがでちゃって!
ふんどしはしていたんですが、どういうわけか、抱っこの仕方が悪かったようで
しぶきが飛ぶ・・・。
私がコーチングママと呼んでいる憧れのさゆりさんに、
床にとんだおしっこを拭いてもらっちゃうという失態をかましてしまいました。
(さゆりさん、本当にすみません、、ありがとうございました
そして、会社のみなさま、すみません・・・)

閉会式の前におしっこ行きたかったのは分かっていたんですが
もう始まっちゃうし、開会式でてないから、せめて、閉会式だけはちゃんとで
それからトイレで間に合うかなと 思ったのがいけなかった!母がいけなかった!

排泄は頭で考えたら ダメなんですよ。
体で感じないと!とほほ

そして、夜は お外で焼肉いただいたり、
そのあと、オアシスへ行って、幻想的な風景を愉しんだりで
なんだか、子連れでこういうのは 初めてだったかなぁ。
また こんなふうに 自由に外へ出かけられる時がやってきたんだなぁと思うと
嬉しかったです。
夜は、寝かせながら、私も寝てました。
楽しい一日だったなぁぁぁ。



NO! 1歳11ヶ月になりました

2018-07-24 12:12:01 | 育児
心はともに
みなさま こんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

1歳11ヶ月突入です!
 
おしゃべりが急展開です、
何かいうと、だいたい リピートしてついてきます。
 
思わぬ言葉も真似されるので、笑っちゃいます。
ギンコー「銀行」とかも 言います。笑

お店で、必ず店員さんに 最後「バイバイ」とご挨拶します。
どこへいっても皆さん、しっかり バイバイ返ししてくださるので、あおきゅん、ご満悦!

コミュニケーションがとれたことが うれしそう。

こういうとき、お店の方々の対応に本当に感謝の思いです、
お忙しいのに、あおきゅんにつきあってくださって。他人への信頼感、自己肯定感が
こういう体験を通して積み重ねられていくんだろうなぁ。

私も あおきゅんの見本となるような態度で
他の人とやりとりしないとな~っとどきっと、ひやっとします。

よく見てるんですわ。

******

昨日補助便座を買いました。
まりちゃん おすすめの IKEA のもの。
(まりちゃん、教えてくれてありがとう~!)

これが、大ヒットで、あおきゅん、喜んですわってくれます!
にっこにこ!

最近、家のトイレを嫌がっていたのです。理由は不明で
暑いからかなあとか思っていました。

外出すると、
トイレのサインをだし、ちゃんとトイレでしてくれます。

でも、家だと嫌がって、おまるか、おむつ。

今朝から補助便座を出したので、これから家のトイレも使ってくれる予感!

普段は、もっぱら ふんどし。

それから、普通の布ぱんつも買いました。かわいい。
でも、これで おしっこしちゃうと、
水たまりは できているのに、 パンツは濡れていない!(濡れているけど、一瞬わからない)という
マジカルが起きます。笑

花柄なので、自分ではきたがり、二枚重ねて履こうとしたりします。笑

************

ようやく 髪の毛を結ばせてくれるようになりました。
それでも いやがりますが。

*********

漢方薬がきいてきて、うんちが やわらかくなりました。
前まで、お尻が切れていたのですが、これできれなくなりました。
でも、相変わらず3~6日に一回ですが。

と、同時に あせももかなりひいてきました。

膝裏の痒みはまだ多少あります。

*********

嫌なものは いや! っと
はっきり いいます。

通らず
いらっとすると、ひっかいて発散。

ときには、父に一度 かみつきました。
肉がちぎれるかと 思うほど痛かったそうです・・・。
すごい歯型がついていました。

父さんのきまりもんく
「とはいっても、まだ 噛まれたことないでしょ?」(どや顔)
名誉勲章のようです。

あおきゅん、かなり しっかりとNOが言える、国際型女子です。

。。。。。。。
親バカ追記です。
今日、初めて絵本の朗読をあおきゅんがして、大興奮の母。
片山建さんの、ぴーぴーばっくしまーす。です。
ぴーぴー と
どん
ははは

と、ちゃんとページもあっている!!!
もうおったまげました。
しかも、私の大好きな片山さんの本っていうあおきゅんセレクトが
また気が合って嬉しい。

数日前のことです。
ノアの箱船の45ピースのパズルを毎日やっているんですが、
ついに、自分で、ピースを選んで、三つはめました。
その後は、私が渡すと、近いところにはめていきました。
これにもびっくり。

2歳という境目、 猛烈に発達しております!
以上親バカレポートでした。




ふんどし女子 一歳10カ月半ば

2018-07-15 12:52:09 | 育児
心はともに
みなさま こんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

パンツになっても、トレパンだと厚い生地のため
お尻に汗をびっしょりかき、トレパンを洗うと生地が厚いので
なかなか乾かないということで

ふんどしになりました。

ゴムバンド(シュシュのロングバージョン)を作って
腰にはめ、そこに輪おむつを半分の長さで三つ折りにし(実際は少しずらして長めにしたほうが
ひっかかりがよい)
それをゴムバンドにはめるのですが、
便利!!

パンツだと外出先のトイレで、パンツまで全部脱いでからじゃないと
便器に座ってくれないのですが、
靴を履いていると やっかいなのです。

ところが ふんどしだと、さっとはずすだけで、便器にのれしまう!

おまけに、おしっこをおむつでしても、輪おむつなら、すぐ乾く!

もうちょっと事前報告がしっかりしたら、ふんどしパンツを作ろうと思います。

************

おしゃべりは、名詞を言うんですが、
新ネタは

マード(窓)
パントゥ(パンツ、おむつもさす)
ドアァ(ドア)
ぼんぼイ(ぼんぼり型の電気のこと)
アンカチ(はんかち)
トゥイレ(トイレ)

アカー(お母さん、お父さん)
アカー ダオー(おとーさん ご飯だよー!)


魔法のことば という絵本がすごく面白くて
残念ながら、絶版なのだそうですが、その作者の著書を読みました。
インディアンの抒情詩の本で、インディアンやエスキモーの話が書かれています。

面白かったのは、文学の始まりは 名詞 からなのだとか
そして、インディアンの詩には 言葉として意味をなさない 音だけのものがあって
オホホホ ヘヘヘ ~のように。
でも、そこには、言葉は意味をなさない でも その音ないし 呼吸には 意味がある
「ほしけりゃもっていきなって言ってるじゃないか」とインディアンには分かったりするそうです

というんです。インドのマントラなども そうらしいのですが、いわゆる
呪文のような、そういった音ないし 呼吸というのは、
深い意識での交信を可能にしていたもののようで、
 そんな 音の 詩を作れる人というのは、
見ることができ人物だと! 

何を?

ヴィジョンを!
宇宙からのメッセージを受け取れてしまう。

わお~~~~。

日本人は早くから文学が発達したので、そういうプリミティブな民族がもっている部分を
失ってしまったようなのです。

これを読んで、赤ちゃんの宇宙語ってもしかして、超言語なんじゃないか!?
と、思ったのです。

アオきゅんは、ご機嫌がいいときは
「プーキャプーキャプーキャ」っていいます。
私には、ちゃんと よい一日になることが伝わる。
まさに、超言語! 笑

そして、今、名詞を言い始めた。
これから、文学が始まっていくんだ。
そういえば、今年の4月か5月くらいから、あおきゅんは腹式呼吸をするようになった。
寝ているときに、呼吸が変わってきて
そして、言葉が出始めた。
やはり、もう超言語が終わろうとしているのかもしれない。

もっと早く気が付けばよかった、
そして、その 音と 一日の中でどんなことが結びつくのか
書き留めておけばよかった・・・・・・・。

*********
電動自転車がやってきました!!

初めて乗った日
後ろで あおきゅんが
「あ~~~!!」と叫び、大笑い、大はしゃぎ!!

最初の二回くらい、ヘルメットを嫌がったものの
今では、家の中で自分で被るろうと、あご紐をいじっている。

短距離では 降りてくれず、あっちこっちへ行かないと
降りたがらない。

それにしても、電動自転車の最初のひと漕ぎのアシストに
愛を感じましたね~~。誰?誰が私の後ろを押してくれるの?!みたいな。
ぐい!ぐい!っとね、あきらかに自分の力じゃない 神の手を感じるんですよ。
感動でした。
そして、風をきって走る気持ちよさ。
ここ名古屋はどこも歩道があって、自転車コースもわりとあって
緑の中を駆け抜ける道もあって
あおきゅんと、ひゃっほ~っと言いながら、ほぼ毎日乗っています。

おかげで、一日で用事が3個も4個も終わるようになって、
私も気分がすっきりです!

*************

そんなこんなで、
嫌々期なるものに突入したのか

家では ダダこねることは 少ないように思うのですが

外で、このお店に もっといたい!(三越やイオンが好き)
このお部屋には入りたくない(図書館の小部屋など)
といって、大泣きしたりします。時には、地面に反り返って!

それが、だいたい お腹が空いている時に起る発作みたいな気がしていて
食べ物でつるのは不本意ですが、でも本当にお腹空いているから
いいんだ!ということで、
私の魔法のことば
「おにぎりたべる?」「おせんべい食べる?」「マンゴー(ドライ)食べる?」
これで、発作がうそのように落ち着くのです。

それらを 持っていなかった日は最期、
泣く 
しか、選択肢がなくなってしまうのです。
だから、外出時は必ず、食べ物を持っていきます。

脳が発達する時期だから、低血糖を避けるためなんだろうか?

そして、それがしたい!とか、それは嫌!とか その物凄い勢いで泣き叫ぶ姿をみると、
それはまるで、一つの球根の中にもう一つの球根が出来て
皮がやぶれて二つになるように、
一つの個体となっていってるんだな~~っと 少し遠い目になってしまうのです。

野口では 独立の期というけれど、
いい言葉だなと感じます。

もう来月で二歳ですもんね。
体も心も大きくなったもんです。ありがたいですね!