aoちゃんがやってきた

妊娠養生法&胎児との交信日記
埼玉は日高市の漢方専門薬局たまき の裏日記でもあります

2歳5か月 ぴかぴか頭脳とむっちりほっぺ

2019-01-23 13:34:34 | 育児
心はともに
みなさま こんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

2歳5か月になりました

お正月の緊張感もようやく抜けたようで
それまで、家に帰ってからも、私がみえないと

「おかしゃん!おかしゃん!」と 早口で二度呼ぶのです。
それで、私を見つけたときに
ぱっと眉間がひらいて、にっこりする顔がまた、なんともかわいいのですが

今は、かなり落ち着いてきました。

母親というのは、こんなにも無条件に愛してもらえるなんて。
だけどこの愛にちゃんと応えられているのだろうか?と
心配にもなることもある。

**********

さて、この記憶に渇望している時期にどんな栄養を与えようかというわけで

新幹線 こだまの停まる駅の東京駅から鹿児島中央駅まで
全て覚えました~! スゴーー!

小倉百人一首 10首は覚えている、いやちょっといくつか
私が把握していないのですが、明らかに私よりは覚えている!

ちはやふる~と私が言うと、続けてあおきゅんが、言う感じです。
詠み人まで! スゴーー!

百人一首本、完成まで、あと10枚あんだけれど、ペンがインク切れ
まず、買いに行かねば。

絵本は、
こんとあき
あひるのばーばちゃん の暗記が完璧になりました。
はじめてのきゃんぷ も、もうほとんどOK
夜、あおきゅんが読んでくれて、私が寝てしまい。
「オカーシャン、ヨメタヨー」って起される

ほんと、どうなってんだろうか、この子の頭の中は!

*********

最近、
炭焼長者を読んでいるのですが、
スミヤキ ノウ ザエノウ ザエノウで大爆笑し
真似して 言ってみています。

最初はこの絵本を嫌がっていたのですが、今ではお気に入り。

「へっこきよめ」は気に入るかと思ったら、不評。
早々にとじられてしまう。面白いんだけどなぁ。

「マドレーヌちゃんのメルシーブック」も、あまり面白くなさそうに
聞いているな~っと思っていたら、ひそかに熱心に聞いていたようで
急になんでもない時に「シルブレ」(シルブプレ)なんて言ってきたりする
なんだ、聞いているんじゃないの!
この絵本は、マナー本というか、挨拶って素敵でしょ?みたいな感じで
こういうときには、こういうというのが、楽しく書いてある
お姉さんに憧れる今にちょうどいい感じなのです。

ただ、あおちゃん「ごめんなさい」のページで今日は、とじられた。

あおきゅん、なかなか「ごめんなさい」を言いたがらない風で
これは、ねじれ体癖のゆえんか?!
ならば、家では強要をできないけれど、反省しているときは、すぐ分かる。
いずれは、外では言わねばならない時には、言えるのかなぁ。

*************:

印象的だった、一場面
公園で、一歳上のお姉さん二人がお砂場で遊んでいて
あおちゃんは、じりじりと近寄っていった
一緒に遊びたかったんだよね

だけど、お姉さんたちは、さっとブランコにいってしまった。

あおちゃんも追いかけるも、ブランコは二個しかない。

わ~っと泣き出したあおちゃん。
グラウンドをダーーッシュして、つっきり
またダーーッシュして帰ってきて、

「じ、ジテンシャ(で帰る)」と、涙ながらに声をふりしぼる、あおきゅん。

あぁ、悔しかったんだなぁと思うと、こちらまでぐっとこみ上げるものがある
だけど、この子はこうやって
悔しい形を 押し込めてしまうところがあるのも
親として、気を付けないといけないな~と思う。

結局
野口の先生のレクチャーを頼りに
この子のキーである部分
ブランコを待てたことをしっかり”褒めて”
「ももちゃん(従姉)ともしもしして、ご飯たべよーよ~、たのしいぞ~」と
いいながら、帰路へ。

その後、風邪もひかず、体調も大丈夫だから
なんとか、うまく消化できたのかな?と 今は思う。

今は、お友達がとっても気になる。
公園でも男の子とでも遊ぶ、みんなで滑り台
みんなでブランコ、みんなで走る など誰かと一緒が好き。

同じくらいの女の子のお友達がいたらいいのですが
まだ、なかなか出会っていない。でも男の子のお友達はできた
そのママたちも、素敵な方で、もっとお近づきになりたいな~と思うのですが
そこは素敵な方々なので、やっぱりバウンダリーの取り方がうまい!

とりあえず、従姉のももちゃんと、フェイスタイムでお顔をみて
おしゃべりするのが、とても楽しみなあおきゅんです。

こうやって、友達を欲していくのね~と翼をもち始めたあおきゅんを
まぶしくもあり、少し寂しいような複雑に織り交ざった気持ちで眺めるのでした。

「抱っこ~」という今のこの時期
しっかり、味わっておきたい。
あおちゃんのほっぺの弾力も。すごいハリなんです。いいなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二歳四か月 3回目のお正月

2019-01-10 13:57:42 | 育児
心はともに
みなさま こんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

2歳4カ月をすぎて、はや2週間!?
うっかり、記録をのがすところでした。

お正月には、一週間私の実家、次の一週間を主人の実家で過ごす。

相変わらず、母方のじーちゃんに、恐怖におののき、ギャン泣き。
それ以外の人は、大丈夫。主人の従妹にちびっこたちの登竜門ともいえる方がいるんですが
その方もパス!

なぜ、うちの父だけ!?前世の仇?

********:

同じ日に生まれたコッピー&はなちゃんが遊びにきてくれました。(ありがとう!)
初めて、あおちゃんがお友達と遊んでいるのを見て、
その姿が眩しく見えました。
一つ大きくなったというか、私ではなく友達と遊んでいるという
自立を感じる様子に、心が大きく揺れました。
さらに
今回は、従姉のももちゃんと、遊べました!!
2人で一緒になにやら 行動。

私「何してあそぼうね~?」というと

さあちゃん(ももちゃん母)「この子ら、もう遊んではんねん」

へ~~~~~!
「一緒にその場にいること」から、もう遊んでるって
いうんですよ!とっても興味深かったです。

2人は、一緒にお風呂に入り、
一緒にご飯をたべ、一緒に昼も夜もねて、
一緒にベビーカーにのり、もうず~~~っと一緒でした。

全然取り合いにならないのが、これまた不思議。
譲りあい。
ただ、みさとっこの草履だけは、お互いひっぱりあい、
片方ずつ履く案におさまる。

もっと長くいたら、もっと取り合いなどもするのかなぁ?

あおちゃんは、あんまり挑んでいかない。
基本、なんでも貸してといわれれば、差し出す。
でも野口で話したら
「いえ、けっこう我慢してますよ」とのこと

「貸せたことを褒めちゃってますがいいんでしょうか?」と聞いたら

「それはもう、しっかり褒めたげてください」とのことでした。

でも、褒めると、また我慢しちゃうけれど、いいのかなぁと思いましたが
きっと、それがあおちゃんの美学でもあるのかなぁ。

借りたいものが借りれなかったとき、望が通らないときのあおちゃんのポーズ

首をもたげて、前に倒れる。笑

**********

12月に、教文堂でシロクマちゃんの指人形をみつけて

「コレ、カッテモラウ」と、言いました。

この時、初めてのおねだり!?

「え!?そんな言葉、いつ覚えたの?びっくり~」と言ったら
後ろのマダムが
「ほほほ」と笑い、のちほど
そのマダムが
「このお姉ちゃま(あおちゃん)いろんなことご存じなのよ、ほほほ」と
おっしゃってくださった。

ほほほ。

その後も、もうおもちゃ売り場は一緒に歩けなくなってしまった。

丸広で、お風呂のあひるのおもちゃを見つけ
「プッカ!!」(おふろだいすきという絵本に出てくるあひるのおもちゃの名前)
と、叫び倒す。

結局買ってもらう。

************

長い文章の本を覚える。手持ちの絵本もほとんど全部暗記しているので
1人で読めてしまう。
そして、ジオジオのパン屋さんという70Pほどある、物語を
全文暗記してしまった、しかも図書館で借りている間に。

お正月にさあちゃんからもらった新幹線大図鑑も好きで、山陽新幹線の停車駅を
東京から、今日は 福山まで言えてしまった。こだまが止まる駅まで全部なので
それこそ20駅近くある。
私は全然覚えられない。同じ数だけ読んでるのにだ。

さらに興味深いのは、まだ言葉が出る前に読んでいた本を
久しぶりに開いても、やっぱり覚えているのだ。

松岡享子さんの本によれば、文字を覚えるまで、特殊な才能があるらしい。
だから、出来るだけ文字を覚えることを遅らせろとのことで、
もしかしたら、あおちゃんのこの暗記能力は
文字を知らない故なのかもしれない。

というわけで、文字を覚えたら
今覚えていることは消えてしまうのかもしれない。
でも、今使っている脳の場所はもっと開いておきたい、活性化しておきたい。

あおちゃん似顔絵百人一首の残りを急いで仕上げねば。
最近、この私の作った途中までの百人一首スケッチブックも、読んでくれ読んでくれと何度も
言ってくれるのです。
前は嫌がって、閉じろ!と言っていたのに。

*************

帰省時は念のため、おむつをいれていた。
私も忙しいから、あまりトイレを気にしてあげられないし。

でも、二週間でもれたのは、昼間2回にとどまる。

やっぱり、一週間に1回くらいはあるけれど、前より
よくわかってきている。家にもどってきて、またパンツにもどした。

温かいから、トレパンの上に、コトリのフェルトのおむつカバーも
はかせはじめた。
その上に、カシミアのズボン、その上に、普通のズボンで
お尻は四枚仕立てだ!笑

でも、やっぱりあおちゃんは、ちょっと冷えやすい体質で、
温めに気を配らねばならない。

上も、厚手のシルクの上に、コットンのタートル、その上に
フリースか、カシミアのカーデガン。という もこもとスタイルで

真冬の外出時、歩きと自転車ではその上に、スキーウエアを着せる。
車の時は、普通のコートにマフラー、帽子。

もう完全防備だ。

そんなにしているのに、
12月中旬規制前、一週間の立て込む時期に、風邪をひかせてしまった。
風邪は順調に軽く経過し、ほぼ治った状態で帰省したら
途中の諏訪湖で寒い中遊び、ぶり返す!!!

その後、鼻水だけが続く中、12月31日に坂道下りで転び
唇を切ってしまった。内側も外側も。
すぐに洗い、愉気した。外側の傷には、石がつまり、洗ってもなかなか
とれず、ヒヤヒヤした(結局ティッシュでとれた)

その後、ゆるいうんちがどどっと出た。しかもおむつで!
おむつでおもいっきりうんちをしたのは、5カ月の頃以来だ。

しかも、怪我の後、下痢するのは、お血をとるために必要なことで
いい経過をたどる。
そして、この怪我を境に、鼻水がぴたっと止まった。
体には いろんなスイッチがあるもんだな~と感心。

怪我は、翌日にはかさぶたになり、その翌日にははがれ、
またたくまえに綺麗になって、傷も残らなかった。
よかった。

坂道の下りは、なんといわれようが、手をひくべし!

***************

お正月から帰ってきて、
1人で、お人形をあつめて、なにやら遊びが始まった
そこには、見えないファンタジーの世界が広がり始めた。

これもまた、感動!

そして、帰ってきてから、何かと抱っこ抱っことせがまれる。
環境の変化による、ストレスの癒しなのかもしれない。

だけど、抱っこしているのか
されているのか、分からなくなるから不思議。

私の疲れを癒すために、あおちゃんが私を抱きしめていてくれるのかもしれない。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする