aoちゃんがやってきた

妊娠養生法&胎児との交信日記
埼玉は日高市の漢方専門薬局たまき の裏日記でもあります

入学っ! 6歳7ヶ月

2023-04-16 05:34:34 | 胎児からのメッセージ

心はともに

みなさまこんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

お陰様で小学校へ入学したあおちゃん

入学式には、いつも頼りになるお友達、ゆかさんから

いつものナイスアイデアを頂いて、つけえりを制作!

喜んでくれたのも嬉しかったし

いろんな周りのお母さんたちから、つけ襟きっかけで話しかけてもらったりして

天使のつけ襟となりました!

さて、その入学式が凄かったのです。

在校生の美しいアンサンブルから始まって、そのフルートの音色で泣く。

これは、私だからか?と思ったら、ジジババパパたちまで泣いていた。

担任の先生が初対面の子どもたちの名前を呼ぶのですが

沢山の客席の中から、その子を見つけて、お顔を見て呼んでくれる。

初めて会う子なのに、まるでいつも会っている子を呼ぶかの様に。

先生の本気度を感じる!

在校生からの歌のプレゼント、保護者からのメッセージ、出し物?!まで、もうびっくり仰天でした。

というわけで、一週間通いました。

先生と、毎日の交換日記。これがまた親には凄く嬉しい!先生はどれほどお忙しいかと思うのですが、親のやうに子供を見ていてくださるのが伝わる。

そして、今週はシュタイナー入門講座が三日連続でありました。

子どもの愛は親より大きくて

それは父と母が出会い、愛する。その愛さえも、未来に来る子どもが注いだものだとしたら、どう思いますか?

子どものその大きな愛に応えるとしたら?

その子を決めつけずに

その子が一体何者なのか?それを問い続けることなのです。

という感じの冒頭から、始まりました。

子どもへ畏敬の念を持って接する。これを幼稚園の頃から言われて来ましたが

ここでやっと、そういうことなのかと気付けました。

気質に関しては、あおちゃんは粘液が強いタイプですが

大きな愛の中に生きているから、多少のことでは感化されない。

お友達が興味を持ったことを、そのお友達を通して、自分の中に取り入れていく

だから、親や教師よりもお友達が大切な存在になる。

粘液の子はいち早く進路が決まりやすい。

そういう話しがあり、大変興味深かったです。

授業では最初の一週間目からドイツ語まで始まって、大爆笑だったらしく。

今のことろ毎日面白いようです。

宿題は、お弁当箱を洗うことと

真っ直ぐな線を見つけること、

ある日は曲がった線を見つけること

そして、後半は、沢山の真っ直ぐな線を見つけること。

あおちゃんは、真っ直ぐな線は、駅や帰り道では、ないないと言っていて

帰宅してから、柱や、襖にそれを見つけました。

曲がった線は看板を支えている支柱に見つけ、

沢山の真っ直ぐな線は、なかなか見つからず、ストーブの柵や、フローリングは

ヒットしないようで、いきなり

あった!指だ!と、見つけていました。

子どもの自由な視点は面白いなぁと思いました。

今週はどんなことを体験するのかなあ。

読んだ本は

冨安陽子さんの

やまんば山のモッコたち

絵物語 古事記

ちょっと大きい子用ですが、まゆが好きです。

 

 


五歳九ヶ月 はじめての母の日

2022-05-08 06:48:18 | 胎児からのメッセージ

心はともに

みなさまこんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

お陰様であおちゃん

五歳九ヶ月

5回目の母の日

少し早めにお祝いしてくれることになりました。

夫の実家で、カーネーションの鉢植えに気付き

『きれーい!なんて言う花?』と、

お花大好き女子は疑問に思った。

カーネーションでね、

母の日だから、夫の弟の奥さんがババ様に

送ってくれたんだよ。と、説明。

その後、うちの実家へ行くと、

さあちゃんがお花とケーキを持って帰ってきた。

『それなに?』と、すぐケーキの箱に反応するあおちゃん。

母の日のお祝いを今日するから、そのケーキとお花なんだ。

 

あおちゃん

『母の日って、おばあちゃんの日なの?』

本当だ、2件続けておばあちゃんが祝われているね。

それで、お母さんの日というのを知りまして、

『うちもお花とケーキ買いたい!』

最近、うちって言うんですわ、自分のこと。

そんなわけで、帰宅して一緒に買いに行きました。

買い物の順番も把握したい人で、まずどこから?と

クリーニング→八百屋→お花→ケーキだよと伝えると

八百屋行ったあと、

『次お花だよ』と、

寄り道するなよ的に柔らかーく圧!

いつものお花屋さん。

あおちゃんがお花を選ぶ

『母の日の選びにきた』と私が伝えると

お花屋さんが、にっこり。

あおちゃんは、カーネーションとバラを一輪ずつ選ぶ

お花屋さんが

『今、バラがかなりお高くなっているかど、どうしよう』と

心配してくださる。

あおちゃん、そんな言葉に全く怯まず。私が怯む。

そんなこんなで、

小さめのバラになり、ミント一本追加。

おまけで、ナズナを一本入れてくださった。

『こっちおいで』と、お花屋さんが

あおちゃんを手招き。

『字、書ける?』と聞かれ

ヘルメットを被った大きな頭でうなづくあおちゃん。

書き始めたが、お花屋さんから何か指導がはいっている。

見ないように、見ないようにと思いながら

気になる母。

可愛い花束を握りして、戻ってきた。

次は、ケーキ屋さんに行って選ぶ。

帰宅して、富山から到着した甘エビにほっぺを落として

お花とケーキだった。

カードには、

いつもありがとう の文字。

お友達にはお手紙あげているけど

私に書いてくれたのは初めて。

胸が熱くなる。

まだ鏡文字なのを、お花屋さんに直されていたんだね、汗💦

直された後も全部鏡だけどね。

鏡文字のお手紙、きっと一生に一枚の貴重なお手紙だろうなぁ。

いつまでも大切にするね。

あおちゃん、ありがとう😊


五歳八ヶ月 ご時世

2022-04-24 22:27:42 | 胎児からのメッセージ

心はともに

みなさまこんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

お陰様で五歳と八ヶ月!元気です。

 

連日幼稚園の後、近所の公園に通う。

公園には凄い輩がいっぱいいて、

小さな保育園児が1番高い、やっと手の届くような

鉄棒で逆上がりしたり

小さな身体で、ウンテイを最後まで渡ったり

一年生が空中逆上がりや、足掛け回りを連続で決めたり

見ているだけで、楽しい。

あおちゃんもやりたいらしく

よく練習している。

お手本を見せたいが、自分の身体が重くて

肉体が邪魔になる。

・・・・・・・・・・・・・

夕飯作りを毎日のようによく手伝ってくれる。

切り出し中、喋りながら切っていて、指を切った。

手慣れたもんだ〜。

教えたことをよく聞いてくれる。

朝もお弁当を自分で詰めたいと、時々くる。

お弁当を包んで、コップとタオルを

リュックに入れる、朝のお支度。

一度も自分でしなさいなんて 

言ったことなくて、むしろ私がやりたいのだけれど、

そこは我慢、しかし

そのやりたい意欲の泉に感動しちゃう。

大きくなったなぁ。

字も書きたくて、知りたくてたまらないブーム、

こうやって人には知りたい欲求が生まれるのかと

これまた驚く。いつの間にか、字を覚え、読めるようになっていた。

あおちゃんのうちなる衝動や欲求に

耳をすませていたいなぁ。そのうち

うっとおしがられるんだろうなぁ。

・・・・・・・・・

面白きこと。

朝の検温
35.9と、私が小声で言ったら

『え?ロックユー?
we will we will rock you!』
と、歌われた…

 

私に吹き出物が出来て、治った後に

あおちゃん

『お母さん、もう赤いの治ったよ

あとはシミだけ、大丈夫!^ ^』

 

コミセンの部屋の予約をする

コミセンごっこをやろうと言われる。

私が『えー、お人形の家で遊ぼうよ』と

言うと

あおちゃん

『だめ、今、コロナなの』

あ…

大変なことに…

面白い人です。

 


赤ちゃんとの通信手段

2016-11-01 13:45:12 | 胎児からのメッセージ
心はともに
みなさま こんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

アオちゃんがお腹にいたころは、あんなに毎日会話していたのに
産まれてから、あの時みたいなつながりがなくなってしまった。

へその緒が切れたからという物理的なことだけではないと思う。
それは、アオちゃんがお腹にいたころ、つまり妊婦のときは
人様の赤ちゃんの声まで聞こえてきていたから。
なんで泣いているのか、その子の気持ちがダイレクトに心に入ってくる感じ。
そういうのも、産後はなくなってしまった。
妊婦は、お腹の赤ちゃんを守るべく、第六感が開かれているのかもしれない。

そんなわけで、と言い訳がましくいうと
アオちゃんが生まれてからの通信手段として、指だんをやってみようと思ったわけでっす。
指談は,お互いの指と指を合わせて文字をつづっていくというもののようです。
植物人間といわれるような状態の方々たちも出来るといわれていますが

赤ちゃん

動くんですね~
指が固定されない

そこで、キネシオロジーだ!と思い
オーリングのように、私の指をにぎってもらい
私が質問するたびに
その握ったアオちゃんの手の開き具合で判断することにした
もはやアオちゃんの意識を超え、潜在意識へのアクセス!

ただ、これがあまりうまくいかなかった。
そもそも、私の予想の範疇が狭い!
アオちゃんの思いをもっと自由に受け取りたい。
何かないかなぁといろいろやってみていたころ

妖精が英語を仕込みはじめたら
なぜか、入ってしまった。
「メウク(お腹がすいている、おっぱいくれ)」
「ヘウプ(げっぷまたは、嘔吐しそうだ、抱き上げてくれ)」

この二言をいうようになってしまった。
なってしまったというのは、
言葉に頼らないコミュニケーションにトライできるチャンス!
と、思っていたから。。。。

予想だにしない事態。

そして、勝手に言い出したのが
「ミー アオイ」 



きっと前世がアメリカ人かもしれない、なんて思いながら

この子はおしゃべりが好きなんだから、言葉でいいやっと
そこから、言葉を使うことに割り切った。


なかなか、おまるのタイミングがわからずできていなかったのが
アオちゃんと同日生まれのKちゃんのママ、Mちゃんに聞いてみた。

「おまるの調子はどうですか?」

そしたら、Kちゃん、ばんばんおまるで出来ているとのこと

なぬ~~!

心のどこかで、首が座るまで無理だろうな~という
諦めに似た固定観念が自分の中にあるのに気づき。

それからというもの、なんと
アオちゃんも おまるで出来るようになった。

ノミのジャンプと同じ。

出来る人をみると、「あ、できるんだ~」と思うようになる。

これがスイッチになる。

それで、Kちゃんの場合は「出るよ」っていう顔をしてくれるとのことでしたが
アオピーは、
表情からは私には吸い取れない、

そこで、「マル」という言葉を覚えてもらおうとやってみたけど
なぜか私が教える言葉は、一つも覚えてくれない
妖精のは覚えて、すでに「パパ」とさえ、言っているのに!
どういうこっちゃ。

というか、呼び方は「お父さん、お母さん」か
「おとうちゃん、おかあちゃん」にしようと言っていたのに
いつの間にか、自分だけ「パパ」と呼ばせるという抜け駆け。

「パパ」と呼ばれたいそうです。

話をもどすと、まる も おまる も言ってくれないので
適当なタイミング、朝とか、おっぱいの後とか
一般的におしっこがでるといわれているときを狙って聞いてみることにした

「おまる いく?」

すると、

ニカーっと笑ってくれるときは、必ずおまるででます。
でも、表情が変わらないときは、出たり、出なかったり。
時には、違う!っと アオぴーに怒られることも。

うんちの方が、簡単で、いきみはじめて、
おならが数発でたら のタイミングでとれることが多い。
でも、今のところ、バウンサーでうんちすると一番大量にでて6連発くらいでるのが
おまるだと3連発くらいで、やめてしまい、
結局夕方にもう一回 ということになってしまう。
この夕方の不意のうんちを、まずおまる でとれたことがない 現状2か月であります。

これも、私の考えの範囲から出ないのですが、
順番に聞いていくと、何かしらのサインを出してくれていることに気づき
目は口ほどにモノを言うじゃないけれど
目での訴えが強い。

言葉を教えながら、ベビーサインのようにジェスチャーも入れていたのですが
言葉単独勝負で行くことにしました。
ちょっと面白そうなので。

アオちゃんが頻繁にいう言葉で意味が分からないものが
「ヘイワ」
「エル」
「コレ」
などがあります。

解読急ぎます。

aoちゃんの思い 37週

2016-07-29 08:57:29 | 胎児からのメッセージ
心はともに
みなさま こんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら
http://blog.goo.ne.jp/kanpo-tamaki

37週の健診は、スピリチュアル助産師内海先生!が担当してくださいました。
出産も内海先生が、張り込みデカ してくださるとのことで(担当してくださる)
もう、本当に引き出し満載の先生で、すごいんですよ!

赤ちゃんのリーディングも、レイキもやってもらえちゃいます。

頭に送ってもらったときに、足がぽっかぽかしてきました。
すっごい流れます。

アオちゃんからの妖精とーさんへのメッセージもいただきました。
「もっと 触ってほしい」だったかな。
「怖がらないでほしい」だったかな。笑

その夜、帰ってきて
aoちゃんがしみじみというんですよ。

「そろそろお腹から出ないと駄目なのかぁ」って

お腹中が気持ちよさそうでした。

外の世界は、もっと気持ちいいところだよ
美しいところだよ
素敵な人がいるところだよ
たくさんの自然があってね、
空気が綺麗でねって

私は自信もっていえるかなぁ。

お腹の中の赤ちゃんが喜んで飛び出したくなるような
そんな世の中を作ってあげたいなぁ

aoちゃんに早く会いたい!って私側の希望ばかりだったけれど
aoちゃんがいたいだけ、お腹の中にいたらいいよ。

でもね、生まれた後は、お腹の中以上に心地よい空間や
環境を作るよう、おかあちゃんは最大限の努力をおしまないよ。

aoちゃんが安心して出てこられるように、準備したいと思います。

野口の育児を習っていて、本当によかったと
つくづく思いました。

で、この健診の後から、出血が3日ほど続いていて
下腹部がぐ~~~っと張って
でもアオちゃんは、ちょっと窮屈そうに動いていて
食欲はあまりない
そんな
状態が続いてま~す