
庭先は、枯葉の山。

枯葉の主は、大杉さんですが。
雨樋にも、積もっているかも。
昨日は、大風の笠間でしたので。

屋敷神さん前にも、一山。

石段には、枯れ枝もあり。
中段あたりに、正体不明の野鳥さんがおり、一枚撮りましたが。

拡大すると、シャッタースピード遅いので、こんな感じですが。
おそらく、アオジさん(→こちら)と思われます。
昔からお馴染みの鳥さんですが、最近は絶滅危惧種らしいですから、驚きです。

なんとか皆さん、生き延びて頂きたいものです。
マンリョウさんの赤い実など、お召し上がり頂きながら。
ところで、この寒さですが、ニホンスイセンさんが開花。

さすがですね。
ご立派な心映え。

こうべを垂れた、二人静さんもおり。

寒中でも、開花に感謝の日本国。
田んぼのほうは、二度目の耕うん終えて、春を待つ。
頭上では、羽音が近づいて、遠ざかっておりました。

首が長いので、カルガモさんだろうと撮りましたが。
こうして見ると、そのようには撮れていない。
はてさて。

それにしても頭が寒いと感じましたが、帽子をかぶり忘れておりました。
遠くの麦畑の青葉さんには、一面白い、霜の帽子。
寒さ続きますので、皆様もご自愛ください。
☆人気ブログランキング☆ついでの一押し↓オン願い申し上げます↓↓。


枯葉の主は、大杉さんですが。
雨樋にも、積もっているかも。
昨日は、大風の笠間でしたので。

屋敷神さん前にも、一山。

石段には、枯れ枝もあり。
中段あたりに、正体不明の野鳥さんがおり、一枚撮りましたが。

拡大すると、シャッタースピード遅いので、こんな感じですが。
おそらく、アオジさん(→こちら)と思われます。
昔からお馴染みの鳥さんですが、最近は絶滅危惧種らしいですから、驚きです。

なんとか皆さん、生き延びて頂きたいものです。
マンリョウさんの赤い実など、お召し上がり頂きながら。
ところで、この寒さですが、ニホンスイセンさんが開花。

さすがですね。
ご立派な心映え。

こうべを垂れた、二人静さんもおり。

寒中でも、開花に感謝の日本国。
田んぼのほうは、二度目の耕うん終えて、春を待つ。
頭上では、羽音が近づいて、遠ざかっておりました。

首が長いので、カルガモさんだろうと撮りましたが。
こうして見ると、そのようには撮れていない。
はてさて。

それにしても頭が寒いと感じましたが、帽子をかぶり忘れておりました。
遠くの麦畑の青葉さんには、一面白い、霜の帽子。
寒さ続きますので、皆様もご自愛ください。
☆人気ブログランキング☆ついでの一押し↓オン願い申し上げます↓↓。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます