
昨日は、お祭でした。

鎮守さんのお摂社、厳島神社さんの例大祭。

伝統のくじ引きにて、百年に一度の当番が当たったお宅と、その組内の皆様で。
例年、この時期に御奉仕されます。

その後、なおらいの席にて。
今年の当番さんにより、来年の当番さんのくじが引かれます。

お陰様で、天候にも恵まれました。
11月8日のミニイベント・飯田の日の告知もさせていただきましたが。

昨日は、その後、三瓶神社の由来に関する語りの会が開かれました。
そろそろ、笠間の語りの女神さまが、お出ましになる時刻でしょうか。
そよそよと、風が吹いてまいりました。

すると、厳かに竜笛が響き。
語りの会が始まりました。

わが里のいにしえのドラマを、女神様より伝え聞きつつ。
一同は、神話の時代へとタイムスリップいたしました。

その時代から絶えることなく持続しつつ。
ただ今の子孫が生かされていることに、深い感慨を覚えました。

再び、ご神木の皆様と竜笛の響きに浸りつつ。
先人の皆様に、感謝を捧げるひと時となりました。
↓ブログランキング↓今日もポチ押し、感謝です!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村

鎮守さんのお摂社、厳島神社さんの例大祭。

伝統のくじ引きにて、百年に一度の当番が当たったお宅と、その組内の皆様で。
例年、この時期に御奉仕されます。

その後、なおらいの席にて。
今年の当番さんにより、来年の当番さんのくじが引かれます。

お陰様で、天候にも恵まれました。
11月8日のミニイベント・飯田の日の告知もさせていただきましたが。

昨日は、その後、三瓶神社の由来に関する語りの会が開かれました。
そろそろ、笠間の語りの女神さまが、お出ましになる時刻でしょうか。
そよそよと、風が吹いてまいりました。

すると、厳かに竜笛が響き。
語りの会が始まりました。

わが里のいにしえのドラマを、女神様より伝え聞きつつ。
一同は、神話の時代へとタイムスリップいたしました。

その時代から絶えることなく持続しつつ。
ただ今の子孫が生かされていることに、深い感慨を覚えました。

再び、ご神木の皆様と竜笛の響きに浸りつつ。
先人の皆様に、感謝を捧げるひと時となりました。
↓ブログランキング↓今日もポチ押し、感謝です!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます