goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

心静かに静カンしております

2013-10-12 06:09:03 | ほんとの話はマサカサマ
 適度な、距離感です。



アオサギさんと、カルガモさんの間に。
適度な風さんが、吹いておりました。



レンズを覗く、青葉と水辺の間にも。



風は適度ですが、全国的に、気温が高過ぎ。



秋に育った青田さんは、那珂市の北西部です。



適度な間隔の、稲株さんから再び。
小さい稲穂さんが、健気に伸びておりました。



 さて、こちらは、一昨日のお月様です。
お月様の下のラジオで、大震災のお見舞金のお話を聴きました。
団体代表の方のお話が、心に残りました。

あの時は、印鑑も通帳も持たずに、着の身着のまま。
とにかく速攻で、不正受給のリスクうんぬんよりも、まずはお手元に現金を届けようと。
動かれた結果は、不正受給はゼロだったという、素晴らしいお話。



私は、身体の芯から、拍手いたしました。
東北のご遺族の皆様に、最高の神様が宿られていると感じました。



お陰さまで、昨日のお月様です。
このお話、古今東西の聖人さんならば、凡夫の青葉以上に感動したと思います。



正直な方々が、耕し続けて。
今の日本の、田んぼさんの夕暮れがあります。
そんな日本の赤とんぼさんは、もちろん世界一の正直者です。



しかし、ご近所には、正直でないお国柄もありますよと。
遠いイタリアさんの、ローマの皆様の間でも。
休日には、こちらの映画が、人気沸騰とか。



 そんな世界のお陰様で、正直日本も、ぼちぼちまっすぐ、語り始めました。
たとえば、こちらのお話そちらのお話あちらのお話、などなど。
そのすべてを、昨日のお月様の下で、正直に検証いたしました。



今週の現場は、那珂市の西北、静の里さん界隈でした。
お陰様で、心静かに、適度な距離より。
嘘の所在をば、静カンさせて頂きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【↓応援クリック↓本日もありがとうございます】
人気ブログランキング・茨城県  
にほんブログ村ランキング・グリーンツーリズム


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。