メギツネの花たれ日記

自宅で育てている花の記録を 包み隠さず 報告していきまーす。

冬支度、進まず。

2007-09-12 13:27:24 | Weblog
貧血気味で鉄剤を貰ってきたのは良いのですが 結構きてたらしく 眠い毎日を過ごしています。
朝起きて、また2、3時間 寝てしまう毎日。
庭の草取りも 片付けもする気がまったく起きない状態です。
仕事だけは這い蹲って行ってはいますが 頭も回転せず夢うつつの中で仕事してます。
ミスだけはしないようにしないと・・・。

さて、アルソビア・アイリスオウガスト(名前、覚えられません)が咲きました。
頂いてから何度も花芽は付いていたのですが世話が悪くて 始めて開花です。
こんな可愛い花が咲くのに なんともったいないことをしていたのか・・・。



タムラソウもやっと咲き始めました。
トゲのないアザミみたいなもんですね。





お待ちかね、臭いカリガネソウも咲きました。
ツボミがたくさんです。




ガガイモ科のナタレンシス、
発芽率が悪いとは聞いていましたし なかなか発芽しないのであきらめていましたが 1個発芽しました。
うれし~~。
芽が見えてから2日位してから紫色になりました。
無事に成長して頂戴。



「なに、見てるのよっ?」
カナヘビちゃん。
この頃、アサギリソウとイソギクの当たりが寝床になっているらしく チビちゃんからデカちゃんまで チョロチョロと・・・。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貧血。 (みつ)
2007-09-13 07:52:39
まだ体調悪いですか・・・。
早く鉄剤が効いて良くなるといいですね~。
来月のバスツアーを楽しむためにも体調万全にしておいてね!
アルソビア・アイリスオウガスト、誰かの日記にもあったような。。。
これ可愛いお花ですよね~。
それにカリガネソウ、ステキなブルーでまだ蕾がいっぱい!
だけど臭いって言うのが気になります・・・。
同じ様なお花で、うちでコバルトセージ咲いてますが似てますね。
返信する
みつさんへ (メギツネ)
2007-09-13 09:47:42
鉄剤もすぐ効く訳ではないので眠たいのはしばらく続くと思います。
バスツアーは、朝も早いし寝ていこうと思います。
2時間半くらい?
食べるのにかけるゎ~~

アルソビア、可愛いですよね。
フリンジ付き~~!
返信する
無理しないで下さいね~ (スゴロクヒフミ)
2007-09-13 22:17:12
メギツネ様、貧血ですか。
早く鉄剤の効果がでるといいですね。
うちの母もそういえば飲んでましたね……。

カナヘビ最近見なくなりました。
昔はよく捕まえていたものですが!
というか、トカゲみないかもです。
農薬かけるからでしょうか……。
ヤモリはよくみますが。
返信する
貧血の2文字 で 飛び込んできました (かえる)
2007-09-13 23:46:07
いつも 立ち読みさせてもらってます メギツネさん

貧血の 経験者から。。

私の場合 婦人科で
整理の 前 と あと の 2回 を 3月 続けて
血液検査を お願いしました  
項目は ヘマトクリットに 絞った ように 記憶してますが
結果  赤血球の 未熟が わかりました
血液の未熟による  酸素不足が
心臓の 筋肉を 太らせ
筋腫心臓という 状態(心臓肥大)にも 至るとの事

筋腫の 存在 も 確認されました

動けなくなったです 酸素が 不足して。。

鉄剤には 胃を やられました


貧血を 検索すれば 解ることを うだうだ 書いてしまいました

お大事に 。。。  

寄せて頂くのが 楽しみなんです



返信する
スゴロクさんへ (メギツネ)
2007-09-14 09:12:40
貧血も去年、病院に通い始めたときよりはまだ状態もひどくないので その内に眠気も覚めてくると思います。
そう言いながら 今朝寝坊をしてしまいました。
単身赴任中の主人からの電話で目が覚めました。
カナヘビを飼ってみたいから連れてきてと職場の男の人が言うんで画像を印刷しようとしたら う~~ん印刷機がおかしくなりました。
いくら印刷しても文字ばかりが出てきます。

返信する
かえるさんへ (メギツネ)
2007-09-14 09:25:14
こんにちは~~、
コメントをありがとうございます。
貧血に引っ掛かると3ヶ月に1度くらいは検査を続けなければいけないようですね~。
女性の場合、年齢がいってあるものがなくなれば貧血がなおるのか聞いてみたのですが そんなに簡単なものでもないと・・・。
男性よりも血を作る力が弱いように出来てるらしいともお医者さんは おっしゃってました。

筋腫心臓ですか?
今回、健康診断で左心房肥大の疑いなんて書かれましたが これも貧血に関係してるのかもしれませんね。
時々息苦しくなって深呼吸をするんです。
そうそう、貧血がおさまっていた時期には深呼吸はしてなかったと思います。

私は鉄剤で胃がやられることはないので助かりますが かえるさんの方がとても大変そうですから 気を付けてくださいね。

また、お話ししに来てくださいね。
返信する
アルソビア・アイリスオウガスト (ゆりりん)
2007-09-14 10:10:39
めちゃ可愛い
はじめて聞く名前だわ。ちょっと舌かみそう!
秋草たちも美しか~っ。
タムラ草。トゲなしアザミなのね。ならイイ子じゃん♪
リストに書き込んどこっ メモメモ。
でも一番ドキドキしたのはカナヘビちゃん。
さわりて~ ナデナデ
返信する
ゆりりんさんへ (メギツネ)
2007-09-14 21:16:35
タムラソウ、種が出来るようだったら送りましょうか~~?

カナヘビ君、ちょっと大きくしすぎた?
はっきり言ってトカゲだよね。
返信する
わ~い♪ (ゆりりん)
2007-09-16 17:10:30
では田村草のタネお願いします
もし採種できたら…ということで
カナヘビちゃん さわりたいほど可愛いよ ナデナデ
カナヘビってトカゲじゃないの??
返信する
ゆりりんちゃんへ (メギツネ)
2007-09-20 18:06:42
コメント、忘れてました。
ごめんなさ~~い。
タムラソウの種だけは頑張って採取するからね。
待っててね~~。
返信する

コメントを投稿