ふと気付いたら、VirtualBox 2.2.0がリリースされてました。
なんやらメジャーアップデートらしく、かなり強化・改善されてるらしい。
Windowsホストでゲストとの間のコピペが直ってる、とのことなので、時間があったら試してみよう。
(2009/04/09 追記)
ダウンロード中。23kb/s。重い。
関連記事見つけたのでメモ。
「仮想化の新標準「OVF」登場、OSなんてどうでもよくなる、かも」
http://www.publickey.jp/blog/09/ovfos.html
(同日 さらに追記)
インストールしてみました。
Windowsホストしか試してませんが、
changelogにあったとおり、セーフモードが何とか使える速度に。
コピー&ペーストも直ってました。
なかなか具合よいみたいです。
(2009/04/18 追記)
記事「VirtualBox 2.2:Linux版はお勧めだが、Windows版はバグだらけ」
http://sourceforge.jp/magazine/09/04/17/0423207
より。
Windowsホストだと、ネットワーク関係の機能にいろいろ不具合があるようです。
うーん。この辺の機能は使ってないからなあ。
なんやらメジャーアップデートらしく、かなり強化・改善されてるらしい。
Windowsホストでゲストとの間のコピペが直ってる、とのことなので、時間があったら試してみよう。
(2009/04/09 追記)
ダウンロード中。23kb/s。重い。
関連記事見つけたのでメモ。
「仮想化の新標準「OVF」登場、OSなんてどうでもよくなる、かも」
http://www.publickey.jp/blog/09/ovfos.html
(同日 さらに追記)
インストールしてみました。
Windowsホストしか試してませんが、
changelogにあったとおり、セーフモードが何とか使える速度に。
コピー&ペーストも直ってました。
なかなか具合よいみたいです。
(2009/04/18 追記)
記事「VirtualBox 2.2:Linux版はお勧めだが、Windows版はバグだらけ」
http://sourceforge.jp/magazine/09/04/17/0423207
より。
Windowsホストだと、ネットワーク関係の機能にいろいろ不具合があるようです。
うーん。この辺の機能は使ってないからなあ。