問わず語りの...

流れに任せて

『仮面ライダーBLACK SUN』感想

2022-11-09 06:38:33 | 怪獣、特撮

白石和彌監督という方は、あの若松孝二監督の下にいた方だから、どういう方向性になるかということは大体見当がついていたので、そういう点では特に驚かなかったです、ハイ。

 

 

切通理作氏がいみじくも申しておりましたとおり、これは内ゲバの話です。怪人と人間、怪人と怪人、人間と人間のそれぞれのセクト(敢えてこの言葉を使います)の考え方の違いが殺し合いに発展していく。そんな話。

 

 

怪人発生の源が旧日本軍であり、そこから現在に繋がる日本政府、というか与党が悪役という図式は、まあいかにもという感じ。権力を持っている奴はとにかく悪い奴という設定には少々子供っぽさを感じてしまった。

 

 

総理大臣やその周りにいるお偉方の悪人ぶりは、まるで時代劇に登場するような、多分にカリカチュアされた悪役で、全然リアリティというものがない。時代劇ならまだしも、現代を舞台としたドラマでこれやられてもなあ、と、一歩も二歩も引いてしまう印象。

 

 

 

怪人たちの側の、それぞれのセクトの言い分にはそれなりのリアリティがあるのに、人間の側、政府の側がこれでは、極めてバランスが悪いように思われ、つまりはあくまでこれは、怪人、というか虐げられた者たちの側からの一方的な視点でしか描かれておらず、虐げる側、というか虐げようという強い思いも持たないような一般庶民の視点というものがまるで描かれていないんだな。

 

 

あくまでも内々での争い、殺し合いの話。

 

 

だから、内ゲバなんですよ。

 

 

 

物語の展開は、なんというか、遅い。ゆっくり過ぎてイライラしてしまう。ようやく5話くらいから加速しはじめて、9話ぐらいでやっといい感じの展開になっていく。こういう点も、なんだかなあ、という感じではありますね。

 

 

怪人発生の秘密とか、創世王の正体とか、ずっとわからないまま進んでいくイライラ感。で、結局キングストーンってなんなの?さっぱりわからないまま。

 

どうにもイライラ、モヤモヤ。

 

 

 

まあ、それはそれとして、エンドレスで続いていく争い。なぜ人は、同じ人同士で争い続けるのか?という哀しみ。これは「石ノ森イズム」の一形態だし、これをかなり残酷なかたちで表現したドラマであるということは、言えると思う。

 

 

戦いの先にあるものは、勝利のカタルシスなどではなく、新たな哀しみと怒り、苦しみの連鎖。

 

 

だから主人公は

 

 

泣きながら戦っている。

 

 

こういう点では、「石ノ森イズム」をちゃんと継承していると言え、その点だけは

 

 

その点だけは

 

 

 

評価できる、と

 

 

 

偉そうに(笑)言っておきましょう。

 

 

 

 

 

それにしても、あの総理大臣の描き方には相当な悪意が感じられる。あれに気分を害する方々は多いと思われ、これが批判される原因の一つとなっていることは、ある意味当然なんですよね。

 

 

これから御覧になる方は、その点、心の準備が必要です。

 

 

 

あれを喜ぶ人はかなりの……。

 

 

 

いや、やめておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今野!そこに愛はあるんか?」の方も出てましたね。

 

そう、怪人への「愛」がなかったから、あんなことになっちゃったんですねえ。

 

 

それは観てのお楽しみ?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 速報!警視庁公安部制作のド... | トップ | 【東北産】 いぎなり東北産... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (玲玲)
2022-11-09 11:15:51
うちの息子はコレクター体質で見たこと無いオモチャは欲しくなっちゃう、そして一際大きいフィギュアの通常版を買いました。
そして家に帰って、このおもちゃをテレビのYouTubeで確認したい、と言う4歳児です。
これ、真っ黒だから敵みたいだよね、ウルトラマンでベリアルと言う、ウルトラの父に対抗心ばかりあり、悪魔に乗っ取られたような黒いやつがいるので、そう思ったらしく。
いや、この仮面ライダーは深い深い悲しみに包まれて、黒くて、影で戦ってるんだよ、そしてお兄ちゃんにならなきゃ見れないお話だよ、と説明してる今でした。
そうかなるほど、政府の描き方ね。じゃあそれを観るよりシンウルトラマンですね。フィギュア観てると仮面ライダーのフォルムの拘りとか凄そうとは思ってたけど。
Netflixで某女優が新聞社、森かけで官僚職員が亡くなった話をドラマ化したもの、家族が見ていただけで、気分が悪くなってしまったのですが。そうか、あっち側から見たら、それが正義なんでしょうね、多分。
それでもそんなに話題になってないし、もう皆んなソロキャンプとか自分の手で出来る遊びに戻る時代なのかもしれないです。
杏果推しで、本当に攻撃に許せなく、反撃しすぎて5ちゃんで晒し者にされた知人がいます。私は気持ちは分かるけど、バカを相手にするあなたの時間がもったいないと少し言ってたのですが、また違う人が間に入って(法的に何かしたのか?)事なきことになりました。
そりゃ大好きな人を悪く言われたら、全部論破したくなるよ。でも本当に大切な時間、黙らせることは出来ない感情論ですよね。
杏果が幸せならいいし、違う人たちも攻撃じゃなく、生活を楽しめたら本当にいいですよね。
大好きな人達が悪く言われない、真ん中の道が開かれたらいいけど。
返信する
Unknown (薫兄者)
2022-11-09 13:32:58
玲さん、1972年と2022年を行ったり来たりしながら物語が展開していくんだけど、72年といえば「あさま山荘事件」があった年で、だから怪人たちとその支援者たちというのは、つまりは赤軍派なんです。もう露骨なんだそれが。で、政府は悪。ある意味わかりやすい。
総理大臣を演じているのがルー大柴で、これが大物政治家というより、どう見てもただの小悪党。演技も下手だし、国会とか国連とかの描き方もまるでリアリティがない。一言で言って「雑」なんですよ。でも怪人たちの側の描き方は、心理描写とか細かくて、争いが起きるさまとか、正しいことがわからなくなって悩むさまとか、その辺の描写はものすごくリアル。まあ、よく知ってるからなんだろう。でも政府や世間一般のことはまったくわかってない。だから雑。
デザインは良いですよ。内容はともかくライダーや怪人たちのデザインは気に入っている方たちは多いようです。
シン・ウルトラマンですね。ありちゃんにはそちらからが良い。
そうね、ホント、バカは相手にしないのが一番です。放っとけば勝手に消える。それより杏果の幸せを、ももクロの幸せを、みんなの幸せを思いたいですね。
返信する
Unknown (玲玲)
2022-11-09 22:28:48
そりゃまた雑っていうか、へなちょこ感で興醒めしそうですね。もう少し悪というより、立場や守るものの違い、最初に見てる景色や出発点が違うからこその悲しさみたいなものが描かれてたらいいんですが。私が望む物語は最初はねじれの位置ぐらい一方的な者たちだったのに、戦ってるうちに悲しさなどを乗り越えて何故か近くなって琴線が触れ合うようなものを今求めてたんですが。
ああ、でもそうか、だから国や政府はその程度と思っているから、平気で糾弾出来るのね。悲しいけど納得しました。
返信する
Unknown (薫兄者)
2022-11-10 07:04:18
玲さん、そうなんだよね。政府側の人間にも、迷いとか苦悩とかがあるんだと、それこそもっと「人間味」みたいなものを描けば、もっと深いドラマになり得たのにな、と思います。絶対的悪も絶対的正義も存在しない。なのに人はそれを求めて争い合う。その虚しさと哀しみとかを描いていったなら、まさしく現代的な仮面ライダー足り得た。ホントに残念。
もうね、古いんですよ、時代遅れなんです。それがわかってないんだな、「あっち」の人たちは。
返信する

コメントを投稿

怪獣、特撮」カテゴリの最新記事