goo blog サービス終了のお知らせ 

feel clay works*

はーとうぉ~みぃなもの作りを目指して・・・

be - kyoto さん

2013年01月22日 | お知らせ
来月初出展させていただくbe - kyoto さんにお邪魔してきました。

町家ギャラリー。しっとり落ち着いたいい雰囲気です~。

『2nd WOMEN 展 Tenderness for people 』

様々な分野の女性アーティストさんが19名参加されます。(わたし含む(^.^))

館長さんも素敵な女性です。

3期にわたります。
第一段は今週26(土)から。
私は2/23(土)からの期に出展させて頂きます。

ドキドキ・ワクワク・・・

宜しくお願いいたします(^-^)

十三夜「後の月」を見上げてみませんか・・・

2012年10月07日 | お知らせ
古来、お月見とは中秋の名月だけでなく、旧暦九月十三日の月「後の月」も愛でるものだったそうです。

どちらか一夜の月しか見ないことは「片見月」ともいわれ、忌むべきものとされたとか。
今年の「後の月」は十月二十七日(土)。

奈良きたまちの踏花舎(棚田嘉十郎旧宅)にて十月二十七日(土)13時から21時、
素敵なイベントが開催されます。

○この日だけ開店する「十三夜珈琲店」

○小さな雑貨店「月のひかり」

○月を愛でる5つのワークショップ


17時半からはお庭にキャンドルが灯されます。



トロワペルルもアクセサリーのワークショップとして参加させていただきます。

(14時~ 限定6名さま 参加費\2500・・・前日までにご予約ください。)


そして「月のひかり」にはお月様にちなんだhirominittaオリジナルも・・・

(っとっと、そうだった、、、書きながら俄かに焦りだしてきました^^;制作せねば)


フェリシモしあわせの学校との共催ですのでフェリシモ福袋(\1000/限定20個)の販売もありますよ。




お問い合わせ・ご予約
 
090-6204-9919
kura@pearl.ocn.ne.jp

踏花舎(奈良市東笹鉾町32)


よろしくおねがいしま~す。









フジテレビ系列「おじゃマップ」

2012年08月27日 | お知らせ


フジテレビ系列バラエティ番組「おじゃマップ」

結婚式でハッピーサプライズ!!!がテーマです。

SMAPの香取真吾さんと新郎さんが新婦さんへのサプライズプレゼントとして
アートクレイシルバーでリングを作られました。

新婦さんの誕生石であるアクアマリンCZが映えるとても素敵なリングです。

松下仁先生他、アートクレイシルバースタッフが制作のお手伝いに関わられてます。

放送は・・・

8月29日(水)
9月5日(水)

19時からです^^

アートクレイシルバー公式サイト


私の教室でも大切な人へのプレゼントを制作される方が増えています。
思いのこもった素敵な贈り物になりますように・・・
私も精一杯お手伝いさせていただきますのでどうぞいらしてくださ~い。





すてきなサイトのご紹介

2012年07月19日 | お知らせ

昨日のシルバークレイレッスンのことを早速ご自身のサイトで掲載してくださったのでご紹介します。

と~ってもおしゃれで美しくって美味しそう~なサイトです。
昨日の我が家のことは食べ物とは関係ない記事ですが、それもおしゃれで美しい!!!
彼女の美しさとセンスの素晴らしさですね!

いいご縁に感謝して、これからもいろいろ学ばせていただきたいです♪

私のことも書いてくださって・・・
ちょーこそばいけど、ちょー嬉しい!!
ちょー恥ずかしいけど、、、恥ずかしくならないようにますます精進せねば!!
と思いを新たにしております^^

そういえば、、、
最近ご縁のある女子の方々は「これ」というものをお持ちの方が多いですね。
すでに一線でご活躍の方、夢の実現に向かわれてる方、目標を達成しようとされてる方、自分の「これ」を積極的に見つけようと動いてる方、、

昨日も「女性はもっと輝ける」「ひとが輝くためのお手伝いになれるようなことがしたいね」などの話題もでていたような。。。(わたしは、皆さんの作品の修正で必死になってましたが・・・^^;)

それぞれの「これ」を持ち寄って、力を合わせて何かを形にできたら、
素敵かも~ですね~。

ワクワクしましょう♪




ありがとうございました~!!!

ぜひご覧下さいませ~!!!→→→Delicious Days幸せな食卓

ジュエルデコレで作る若草色のペンダント

2012年06月27日 | お知らせ
6/29fri *7/1sun もっとずっときっと祭in 奈良
「ジュエルデコレで作る若草色のペンダント 」ワークショップ完成サンプルです。

■必要な用具類は全てご用意します。細かい作業もありますので、眼鏡・拡大鏡など必要な方は各自お持ちください。

■参加費(チャリティー)¥500 材料費¥1200
なるべく釣り銭のないようご用意頂けるとありがたいです。
(東日本大震災復興チャリティーとしてあしなが育英会、奈良県南部大水害復興チャリティーとしてふるさと納税を利用して被災地へ送られます)

当日参加もお受けしますが、各会定員10名さまです。
現在のお申し込み状況です。
6/29 am ・・・残3名さま pm ・・・残9名さま
7/1 am ・・・残1名さま pm ・・・残5名さま

お会いできるのを楽しみにお待ちしてます♪
よろしくお願い致します!!


フェリシモサイトはこちら・・・
にったひろみweb講座も展開中です。
もっとずっときっと祭in奈良

もずき祭in奈良のお得情報・耳寄り情報はこちら・・・
お出かけ前にぜひチェックして「あなた・なら」を楽しんでくださいね♪
もっとずっときっと祭in奈良ブログ



昨日はご飯を食べるのも忘れて販売用作品作りにかかってました。
間際にならなきゃエンジンフルにならないのはいつものことですが・・・
ちょっと寝不足気味・・・^^;
当日”目の下にクマ”でお会いするなんてことにならないように、今日はちゃんと寝たいと思います^^v



奈良にて音楽イベントのお知らせです

2012年06月13日 | お知らせ
古都奈良にて
明日から11日間連続60を超えるコンサートが繰り広げられる音楽イベントが開催されます。

22日(金)AM 奈良市写真美術館
      PM なら100年会館中ホールエリア
23日(土)PM 奈良県新公会堂能楽ホール

の3公演に友人でアイリッシュ・ブズーキ奏者の貴瀬修さん出演されます。
彼とは高校時代の同期で実はギターマンドリン部で一緒に演奏しました。

実は、というのは、彼は当初から才能溢れ(ウッドベース)、有名人でしたが、
わたしは(ギター)怠慢かつ最後まで続けなかったのでギタマン部に在籍してたことすら
忘れられてるだろう・・・というわけで、堂々と「ギタマン部でした」と言えない自分なのです・・・。(なんでもまじめにやっとかなあかんね)

そんな高校時代のわたしも公演会前はまじめに練習したのですよ。
個人練習も頑張って、各パートでの練習、そして、全体での合奏練習と進むと
気持ちも高揚し、コンダクターの指導も厳しくなり、チームとしての一体感を味わったのを思い出します。
そして公演本番で燃焼し達成感と感動を共有できたのもいい思い出です。

貴瀬さんは当初からいつも優しいまなざしであったかい空気を漂わせてくれてる人でした。

今も変わらず・・・
いやきっと、その頃よりもっともっとあったかくなってるんじゃないかな。
お喋りするとそんな感じがしています。

その彼の奏でる音楽を聴きたいと思いながら
なかなか都合が合わずでしたが、、、


今度こそは!!!


23日は仕事が入ってるので行けませんが(ごめんね)
22日は、今のところ空いているので仕事や打ち合わせが入りませんように・・・。



22日は申し込みもしなくて言いようですが、
23日は事前申し込みが必要です。23日はいろんな音楽家の演奏が聴けるようですよ。
(何年か前にブログでご紹介したことのあるいいだむつみさん(フランスシター)も出られます)

なんと無料なんですって。
みなさま古都ならで素敵な音楽に浸ってみてくださいね。

「ムジークフェストなら2012」


そして、その次の週も奈良へお越しくださいませ。
6月29日、30日、7月1日は「もっとずっときっと祭inなら」ですよ!!!



6月29(金)7月1日(日)
被災地支援チャリティーイベント「もっとずっときっと祭in奈良」にて
ワークショップ「ジュエルデコレで作る若草色のアクセサリー」をさせていただきます。
(参加費\500 材料費\1200)

お申し込みはこちらから
→→もっとずっときっと祭in奈良

両日とも午後の講座のお席が取りやすくなっております。
よろしくおねがいします。


私以外にも楽しそうなワークショップいろいろ、興味深い講演いろいろ、
散策ツアー、や蚤の市、美味しそうな催し・・・と盛りだくさんです。

お会いできるのを楽しみにしています♪




もずき祭のイベント

2012年06月03日 | お知らせ

7月1日(日)にはおしゃれで美味しそ~なイベントもありますよ。
きたまち横丁




6月29(金)7月1日(日)
被災地支援チャリティーイベント「もっとずっときっと祭in奈良」にて
ワークショップ「ジュエルデコレで作る若草色のアクセサリー」をさせていただきます。
(参加費\500 材料費\1200)

お申し込みはこちらから
→→もっとずっときっと祭in奈良

よろしくおねがいします。

フェリシモ・しあわせの学校

2012年05月19日 | お知らせ
来る 6月29日(金)30日(土)7月1日(日)
奈良きたまちを舞台にイベントが開催されます。

『もっとずっときっと祭in奈良』

のんびり、じっくり、奈良の深い魅力を再発見できるような講演いろいろ、ワークショップいろいろ、蚤の市いろいろ、散策ツァーなどなど・・・

テーマは「わたし・なら」。

大人の文化祭のようなわくわくの3日間です。

主催はフェリシモ・しあわせの学校。

東日本大震災の被災地のみなさまの復興を願って昨年より全国で展開している取り組みです。

『もっとずっときっと祭in奈良』では

各講演やワークショップ参加料、出品売り上げの一部を 東日本大震災ならびに奈良県南部被災地への支援金に充てさせて頂きます。



6月29日(金)と7月1日(日)の午前、午後、計4回
私もワークショップをさせていただきます。

「ジュエルデコレで作る若草色のペンダント」

パテとビジューで作る新しい大人のデコレーションクラフトです。

ご自分用はもちろん、プレゼントにも好適ですよ。

簡単3ステップのクラフトで、細かい作業や小さすぎる石の扱いは今回入れてませんので

お子様からご年配まで、そして男性の方にもぜひ楽しんでいただきたいです。

この機会にぜひ体験してみてくださいね!



公式サイトやチラシが上がってきました!

著名な方々をお迎えしての興味深い講演もいろいろありますのでチェックしてみてください!

そして私もちゃっかり写ってますので、そこ飛ばさないで下さいね。(笑)

webでのワークショップ申し込み受付もこちらからどうぞ。(定員ありますのでお早めに)

「My講座」というweb講座も展開してますので覗いていただけると嬉しいです。
公式サイトはこちら・・・→→もっとずっときっと祭in奈良

期間中、メイン会場の踏花舎(奈良市東笹鉾町)や協賛ショップ各店で三日間の催事メニューや、ランチやお茶におすすめのスポットなどをまとめたオリジナル散策マップを1部100円で販売します。

瑞々しい初夏の奈良きたまちでほっこりにっこり「あなた・なら」をみつけにいらしてくださいね♪



for Silver Lovers

手指で伸ばしたり丸めたり、自由に造形できる貴金属素材『Art Clay Silver』 焼成後は純度99.9%の純銀に生まれ変わります。 あなたらしいオリジナルジュエリーで感動を味わってくださいね♪