goo blog サービス終了のお知らせ 

接客向上委員会&Peace 公式BLOG

石坂秀己のひょっとしたら仕事に役立つかもしれないちょっとしたヒントと役に立たない日常のできごと。さて、今日はどっちかな?

ゆとりを持つと。。。

2016-08-28 00:03:02 | 石坂秀己

先日、ゆとりを持つことについて
ちょっとだけ書かせていただきましたが

ゆとりを持つことができるようになると
結果的に視野が広がって
色々なものが見えるようになるんですよね♪

すると
実はチャンスって意外とすぐ近くに転がっているんだ
ということに気付いたりもします。

チャンスに気付いたら
あとは「やるか」「やらないか」だけですね。

自分の成功のためにではなく
自分以外の誰かの幸せのために…
やると決めたらとりあえずやってみる!
やってだめなら変えればいい。

ここ最近、自分に言い聞かせていることです(笑)

明日も笑顔で♪♪



怪傑パンダースファイナル公演。。。

2016-08-26 01:15:28 | 石坂秀己
今日は友人の出演する舞台を観てきました♪



怪傑パンダースファイナル公演
「ファントム・チューニング」
http://www.pandars.jp/next/

かなり面白かったです!!
笑いあり、涙あり、テンポも良くて
2時間があっという間に過ぎました♪

やっぱりライブっていいですね♪

そして
何より友人の夢を追う姿勢に感動と勇気をいただきました♪

自分の大好きなことに一生懸命取り組んでいる姿って
かっこいいですよね♪

終演後に記念撮影♪



菅本いくみさん♪
次はもっと大きな舞台の出演が決まったようで…

これからも応援します♪

明日も笑顔で♪♪



心のゆとり。。。

2016-08-24 22:44:04 | 石坂秀己
ようやく台風9号が過ぎ去ったと思ったら
台風10号が怪しい動きをしていますね…

昨日、今日と北海道に行っているはずだったのですが
台風の影響で泣く泣くキャンセルになって…

ただ
予定外に時間が取れたので
ゆっくりと事務作業ができました♪

こういう時間が取れると心にゆとりが生まれますね♪
心のゆとりって大事ですよね…

明日は夢追い人の生きざまを観に行ってきます♪


大曲で研修。。。

2016-08-23 00:10:39 | 石坂秀己
今日は秋田県大曲にある
グランドパレス川端さまの研修会に
登壇させていただきました♪

今日もたくさんの素敵な笑顔に出会えて幸せです♪



帰りも台風の中を何事もないように疾走する新幹線に
力強さを感じながら、定刻に東京駅に到着♪

私が大曲を出発した後の新幹線は
秋田~盛岡間で運転を見合わせたようですね…

それに…
実は、明日は北海道で研修の予定だったのですが
残念ながらキャンセルになってしまいました…

これも何か意味があることと捉えて
次の機会に向けて準備をしておきます!

ちなみに…
今週末の27日は大曲の花火大会ですよー♪

今年はスケジュールが合わないですが
いつか行ってみたいですね♪


初めての大曲。。。

2016-08-21 23:53:24 | 石坂秀己
今日は秋田県の大曲に来ています♪

本当は明日 日帰りの予定だったのですが
台風が接近しているので
安全策を取って前乗りしちゃいました♪



何度か通ったことはあっても
降り立つのは初めて♪

初めての土地って楽しいですよね。

今までは触れ合うことのなかった方々と
触れ合うことのできる機会。。。

明日はどんな出会いがあるのかなぁ。。。
今からとっても楽しみです♪

とは言っても
台風接近中。。。

みなさんもどうかお気をつけて…


他店の成功事例に学ぶ。。。

2016-08-20 22:04:46 | 石坂秀己
他店を視察して良いところを取り入れてみる
いわゆる「ベンチマーキング」ですね♪

「学ぶ」の語源は「まねぶ」から来ているという
説もあるようなので(諸説あります)
他の成功事例に学ぶことは一つの手段だと思います。

ただ
これはそこでやっていることをそのまま取り入れるのではなく
どうやってそれができているのか
というプロセスを考えてみることが大切です。

表面的な行動だけを真似ても
根本的な改善にはつながらないことが多いですし
それをやることが目的になってしまいます。

良いところを見つけたら
どうやってそれができているのか
そのプロセスを考え
自店に取り入れた場合
どのようなプロセスで取り入れたらいいのかを考えると…
適切な取り入れ方が見えてくると思います。

明日も笑顔で♪♪


昨日は新潟 今日は湘南。。。

2016-08-20 01:25:56 | 石坂秀己

昨日は新潟県の燕三条に行ってまして
とある企業さんの新たな挑戦をお手伝いさせていただきました♪

今回お手伝いさせていただく業種は
以前から接客の伸びしろや可能性があると
強く感じていたので、かなりワクワクしています♪

そして今日は神奈川県の湘南エリアにある辻堂。
継続して研修を実施させていただいている
介護施設さまのリーダーシップ研修2nd♪

起きている出来事について
リーダーがどう受け止めるかでメンバーの仕事の質が変わる
というテーマをワークやディスカッションを通して
感じ取っていただきました♪

ということで
充実した2日間を過ごさせていただきました♪

来週は日帰り秋田からの北海道の斜里…
台風がちょっと心配ですが…

明日も笑顔で♪♪



上司への報告。。。

2016-08-18 00:57:28 | 石坂秀己

自分が何を報告するのか
ではなく
相手(上司)は何が聞きたい(知りたい)のか
という観点で考えてみると
報告の内容って変わってきませんか?

ということを
先日とある企業の方にお話させていただきました♪

報告するときに
怒られたくない・責められたくない・上手に切り抜けたい
という感情が強くなると
どうしても自分がどう報告するか
になりがちですよね…

結果、それだと相手(上司)が求めているものと
食い違ったりするので、突っ込まれたりすることも
少なくないと思います。

なので
相手が何を知りたいのか…です♪

もちろん
事実を報告しても崩れない関係性が
その上司・部下の間で形成されていることが前提条件ですし
そこが崩壊していると
もはやそれは「報告」ではなくなってしまうことは
言うまでもありません…(笑)

そして
そのような関係性の原因の大半は上司にあると思っています。。。

明日は新潟県の燕三条に行ってきます♪

明日も笑顔で♪♪



勝たなきゃいけないではなく。。。

2016-08-16 22:51:33 | 石坂秀己

今日、報道ステーションで元競泳選手の
寺川綾さんが言ってたことばが
とても印象に残りました。

勝たなきゃいけない
ではなく
負けなければいい

寺川さんはそう思うことで
気持ちが軽くなったとお話していました。

そう言われれば確かに自分にも当てはまることも…

もちろん
世界レベルで戦っていた方とは
思考の次元が違うとは思いますが…(笑)

○○しなきゃいけない
という表現は自分を縛ってしまうことば。

そうすることで力を発揮できる人は
そうすればいいと思いますが
私は縛るよりも解放した方が
力を発揮できるタイプなのではないかと思っているので(笑)
寺川さんのことばがスッと入ってきた感じです♪

そうやって考えると
少しだけ心に余裕が生まれるような気がします。。。

明日も笑顔で♪♪


8月15日。。。

2016-08-15 23:03:37 | 石坂秀己

今日は日本中が平和を願う日。

12時に黙祷。。。

陛下のおことばに耳を傾ける。

改めて自分がどれだけ平和なときに生まれてきて
平和な時間を過ごすことができているのかを実感する。。。

これからも平和でありますように。。。

そのためにも
まずは自分の身近にいる人を幸せに…

明日も笑顔で♪♪