穴を見つける競馬道楽

1レース3,000円で楽しく競馬で遊び続ける♪

桜花賞の前哨戦

2012年04月03日 19時54分35秒 | 日記
桜花賞の前哨戦のレースレベルです。
近い順に挙げています。とにかく馬場が悪いレースばかりで困ったものです。

・レース名 コース距離(天候・馬場)タイム差 タイムランク
 勝ち時計(5For4F-上がり3F)勝馬3F 位置取り 勝馬

・フラワーC 中山1,800m(雨・重) 完全タイム差:- ランク:-
 1.53.3(63.3-37.5)36.5 11・11・11・8 オメガハートランド

・報知杯FR 阪神1,400m(曇・良) 完全タイム差:+0.3 ランク:D
 1.22.8(46.1-36.7)36.5 3・3 アイムユアーズ

・アネモネS 中山1,600m(曇・不良)完全タイム差:- ランク:-
 1.39.6(61.4-38.2)37.2 12・12・13 パララサルー

・チューリップ賞 阪神1,600m(晴れ・良)完全タイム差:-0.1 ランク:C
 1.35.5(60.2-35.3)34.0 8・8 ハナズゴール

・クイーンC 東京1,600m(晴れ・良)完全タイム差:+1.4 ランク:S
 1.36.6(62.7-33.9)33.6 2・2 ヴィルシーナ

・エルフィンS 京都1,600m(晴れ・良)完全タイム差:+1.6 ランク:S
 1.36.9(62.9-34.0)33.8 2・2 サンシャイン

・紅梅S 京都1,400m(曇・良) 完全タイム差:+0.4 ランク:D
 1.22.7(48.4-34.3)33.8 8・8 サウンドオブハート

桜花賞の2大前哨戦である,報知杯FRとチューリップ賞は良馬場発表ですが
実際には雨の残る重たい馬場でのレースでした。
良馬場で行われたレースとなるとクイーンCとエルフィンSまで遡りますが,
この2つのレースは超スローの上がりのレースであり,本番直結となると・・・。

ともかく馬場状態が良くなりそうな今年の桜花賞で,前哨戦の結果がそのまま
反映されるとは考えにくいですね。良血関西馬の巻き返しといういつもの
パターンが繰り返されるのでしょうか?

レースレベルはチューリップ賞が完全タイム差-0.1のCランクということで
一番高評価です。王道トライアルでCランクは立派だと思います。
恐らく2着以下をちぎったハナズゴールのみ高評価で、後続はDランク相当と
思われます。ハナズゴールの成長力が凄かったのか、関西勢が道悪不得手で
能力を削がれたのか、判断が難しいですね。休み明けでしたし。
一応2歳暮れの阪神JFはタイムランクDなので、ジョワドヴィーヴル達は
自分の能力相当には走ったと言えるかも知れませんが・・・。
それでも関西勢の巻き返しがありそうで怖いですね。

個人的には近2走でレース上がりより1秒近く速い脚をコンスタントに使える
ようになったハナズゴールが面白そうだと思っています。
が、決め付けの狙いすぎはよろしく無いので,調教と馬場状態,展開を一から
検討するつもりで桜花賞に挑みたいと思います。

次は中間の調整と一週前追い切り映像をチェックしたいと思います。
 

競馬との付き合い方・予想スタンスはこちら
 
人気ブログランキングへ 関東馬の戴冠なるでしょうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿