穴を見つける競馬道楽

1レース3,000円で楽しく競馬で遊び続ける♪

週末に向けて(小倉記念の過去5年)

2013年07月31日 21時24分16秒 | 日記
<日曜 小倉2,000m 小倉記念 ハンデG3 >

~過去5年~ ※走破時計 前半千m-後半3F(勝馬3F)差 通過順 馬番勝馬/頭数
2012年 1.57.3 59.0-34.9(34.5)0.4 7・6・6・4 10番エクスペディション/12頭
2011年 1.57.3 57.1-36.4(35.7)0.7 9・9・8・6 17番イタリアンレッド/18頭
2010年 1.57.9 58.6-35.2(34.8)0.4 7・7・5・3 18番ニホンピロレガーロ/18頭
2009年 1.58.3 59.2-35.8(35.2)0.6 18・16・8・11 5番ダンスアジョイ/18頭
2008年 1.57.9 59.3-35.0(34.4)0.6 12・12・12・3 3番ドリームジャーニー/15頭

全く時間が無い中で取り急ぎ結果のみアップ。これで重賞メモリアルじっくり見れます。
気付きがあれば随時更新します。時間があれば・・・。 
 
競馬との付き合い方・予想スタンスはこちら
 
人気ブログランキングへ  メイショウカイドウが懐かしい

先週の高レベルレース(アイビスSD週)

2013年07月31日 21時16分50秒 | 日記
こちらも取り急ぎ結果のみを

グリーンチャンネルの先週の結果分析で高レベルレースとされたレースです。
詳細は番組を見てください。

<先週の高レベルレース> ※タイムランクB以上
   距離 走破時計 タイム差 ランク メンバランク クラス 勝馬
(新潟) -0.6(-0.3) -0.4(-0.2) (1,000mの馬場差)
7月27日(土)該当なし
7月28日(日)2,000m 1.59.0 -0.6 B D 500万 アロヒラニ

(小倉) -2.1 -2.1
7月27日(土)1,200m 1.07.8 -0.7 B D 2歳新馬 ホウライアキコ
7月28日(日)1,200m 1.07.8 -0.5 B C 2歳未勝利 ホープタウン

(函館)-0.2 +0.6
7月27日(土)1,200m 1.11.0 -0.3 B D 2歳新馬 キーンソード
7月28日(日)該当なし

先週行われた重賞・OP競争
7月28日(日)新潟1,000m 0.54.2 +0.1 C D アイビスSD ハクサンムーン
7月28日(日)函館1,800m 1.49.4 +1.7 E D クイーンS アイムユアーズ

※(開催場)の横の数値は土日の2,000mでの馬場差を示します。マイナス側が速い馬場です。

函館は雨の影響もあるにしろ札幌とは大違いの重たい馬場のようです。
新潟も雨の影響がありますが、雨が無ければ高速馬場の上がり決着となるでしょう。
小倉は全体的に高速馬場のため上がりだけではダメな馬場と言えるでしょう。
 
競馬との付き合い方・予想スタンスはこちら
 
人気ブログランキングへ  今週は小倉記念1本勝負!でちょっと楽(笑)

先週の回顧(アイビスSDとクイーンS)

2013年07月31日 21時12分32秒 | 日記
仕事やら何やらあり、今更ですが・・・

<アイビスサマーダッシュ!>
1着:▲(13)ハクサンムーン   1番人気 酒井学
2着:無(4)フォーエバーマーク 3番人気 村田一誠
3着:△(14)リトルゲルダ    6番人気 柴田大知
4着:◎(17)レオパステル    8番人気 蛯名正義

テンの2Fが22.4秒と直千競馬としてはどスローの展開となって,
好スタートを決めて脚をためられたハクサンムーンが楽勝したレースでした。
狙ったレオパステルも好スタートから外ラチを奪えそうな感があったものの
閉じこめられるのを嫌ってか馬群側へ。結局そこで詰まってしまって
思うように脚を伸ばせなかった不完全燃焼の競馬でした(個人的に)

<クイーンCと混同しがちなクイーンS>
1着:▲(5)アイムユアーズ   1番人気 戸崎圭太
2着:無(6)スピードリッパー  8番人気 三浦皇成
3着:△(1)オールザットジャズ 3番人気 内田博幸

函館らしく?上がりのかかる特殊な馬場状態となったようで
レースの上がり3Fが37.0秒もかかりました。
先行して前で押し切ったアイムユアーズはこういう馬場が得意な馬で
2着のスピードリッパー共にファルブラヴ産駒。
結局,忘れな草組ではなく南関騎手買いで流せば取れる競馬でした。

勝ち時計も遅く,レースレベル的には???な結果なので
好走組を評価しすぎるのは良くないと感じたレースでした。 
 
競馬との付き合い方・予想スタンスはこちら
 
人気ブログランキングへ  今週は小倉記念1本勝負!

アイビスSDの狙い

2013年07月28日 07時45分35秒 | 日記
◎(17)レオパステル    蛯名正義
○(8)プリンセスメモリー 松岡正海

昨年のこのレースでハクサンムーンがハナを奪ったスピードは驚異的でした。
今年は外にヤマニンパピオネ、内にフォーエバーマークと相当に速い流れに
なると予想し、辛抱強く末脚を伸ばしてくる馬を狙いたいと思います。

実績では函館SS組が断然上位ですが、ここは1,600万条件のテレビU福島賞組を
狙って行きたいと思います。関東馬を狙うのは勇気がいるのですが・・・。
函館SSはスロー過ぎました。テレビU福島賞は結構なハイペースでしたので。

その前走は直線で前が詰まって?蛯名騎手がほとんど追っていないレオパステル。
5月の直千競馬で2着があり適性は十分。願ったり叶ったりの外枠17番。
蛯名騎手は土曜9Rの直千レースでも奥平厩舎の馬(1番人気)に騎乗。
結果は出ませんでしたが逆にこちらの勝負気配を勝手に感じます。
調教も外ラチに沿う形でいい伸びを見せていました。

相手はそのテレビU福島賞を快勝したプリンセスメモリー。
小柄な牝馬ながらいつも一生懸命な印象で、展開不問いで最後まで伸びてくる
印象があります。テンが速くなる直千でも粘り強く差し込んでくることに期待。

2頭は買うつもりで、相手は内枠ながら直千得意なビラゴーティアラ、アフォード。
リトルゲルダ、ヤマニンパピオネあたりでしょうか?
夏は牝馬、アイビスSDは牝馬という歴史があり牝馬中心で行きたいところです。
 
 
競馬との付き合い方・予想スタンスはこちら
 
人気ブログランキングへ  そろそろ蛯名騎手が存在感を示すのでは?

クイーンSの狙い

2013年07月28日 07時15分35秒 | 日記
◎(4)セレブリティモデル 吉田隼人
○(8)キャトルフィーユ  岩田康誠
▲(5)アイムユアーズ   戸崎圭太
△(1)オールザットジャズ 内田博幸
 (7)マルセリーナ    川田将雅

8頭立ての牝馬重賞・・・盛り上がりませんねぇ~
クィーンズバーンとスピードリッパーがハナ争いを繰り広げて、
少頭数ではありますが結構なペースの消耗戦になると予想します。
クィーンズバーンが内枠でゆったり先行したいでしょうが、ブリンカー
着用のスピードリッパーの行きっぷりは福島牝馬Sで見せたとおり。
今回は先行策をと厩舎がコメントしているので信用します。

ずぶずぶの上がりのかかる競馬になる予想で、浮上してくるのが
印上位3頭かと。セレブリティモデルは忘れな草賞がそんな競馬でした。
小回り捲くりの競馬は函館競馬場に合う気がします。
それと3歳51キロの好走が多いレースで唯一の3歳馬ですからね。

キャトルフィーユも忘れな草賞勝ちがあり、ディープ産駒としてはキレより
持久力という馬キャラの持ち主。岩田騎手が狙ってくるでしょう。

後は実績馬を買うかどうするか?個人的にはコスモネモシンを買いたい
と思っていたのですが、調教も見所無く、厩舎も弱気で・・・。

忘れな草賞馬2頭で遊ぶか、南関2トップが騎乗しに来た心意気を買うか。
どっちにせよ盛り上がりきれない重賞です・・・。
 
競馬との付き合い方・予想スタンスはこちら
 
人気ブログランキングへ  お出掛けでパドックも見れませんで・・・

週末に向けて(アイビスSDとクイーンSの過去5年)

2013年07月24日 23時55分47秒 | 日記
重賞メモリアルのお供に。取り急ぎ歴史だけアップします。

アイビスSDの過去5年

<日曜 新潟1,000m アイビスSD G3 >
~過去5年~ ※走破時計 前半2F-後半3F(勝馬3F)差 馬番勝馬/頭数
2012年 54.2 21.5-32.7(32.2)0.5 16番パドトロワ/18頭
2011年 53.8 21.8-32.0(31.8)0.2 3番エーシンヴァーゴウ/15頭
2010年 53.9 21.5-32.4(32.4)0.0 9番ケイティラブ/18頭
2009年 56.2 22.1-34.1(34.0)0.1 17番カノヤザクラ/18頭 ※重
2008年 54.2 21.7-32.5(32.2)0.3 18番カノヤザクラ/18頭


クイーンSの過去5年(全て札幌開催)

<日曜 函館1,800m クイーンS 牝馬G3 過去5年は札幌開催 >
~過去5年~ ※走破時計 前半千m-後半3F(勝馬3F)差 通過順 馬番勝馬/頭数
2012年 1.47.2 60.2-35.1(34.7)0.4 5・5・5・4 8番アイムユアーズ/14頭
2011年 1.46.6 58.4-36.3(35.5)0.8 6・4・6・5 9番アヴェンチュラ/14頭 ※小雨
2010年 1.47.6 60.6-35.0(35.0)0.0 2・2・2・1 12番アプリコットフィズ/14頭
2009年 1.48.2 60.1-35.9(34.9)1.0 8・8・8・8 3番ピエナビーナス/14頭
2008年 1.48.1 60.9-35.5(35.5)0.0 1・1・1・1 4番ヤマニンメルベイユ/13頭


 
競馬との付き合い方・予想スタンスはこちら
 
人気ブログランキングへ  新潟競馬場行ってみたいなぁ

先週の高レベルレース(中京記念week)

2013年07月23日 23時25分09秒 | 日記
グリーンチャンネルの先週の結果分析で高レベルレースとされたレースです。
詳細は番組を見てください。

<先週の高レベルレース> ※タイムランクB以上
   距離 走破時計 タイム差 ランク メンバランク クラス 勝馬
(福島) +0.6 +0.4
7月20日(土)該当なし
7月21日(日)該当なし

(中京) -1.1 -1.0
7月20日(土)1,400m 1.22.5 -0.5 B C 2歳未勝利 モズハツコイ
7月20日(土)1,600m 1.34.9 -0.6 B C 3歳未勝利 トウカイバイタル
7月21日(日)1,400m 1.22.0 -0.4 B C 3歳未勝利 エインセル
7月21日(日)1,600m 1.33.8 -0.9 A B 500万 ブレイズアトレイル

(函館)-1.2 -1.1
7月20日(土)1,200m 1.08.1 -0.4 B C 函館日刊スポーツ杯 ストレイトガール
7月21日(日)該当なし

先週行われた重賞・OP競争
7月21日(日)福島1,800m 1.48.3 +2.1 E E 福島テレビOP シルクアーネスト
7月21日(日)中京1,400m 1.22.7 +0.7 D D 中京2歳S グランシェリー
7月21日(日)中京1,600m 1.33.5 +0.6 D D 中京記念 フラガラッハ
7月21日(日)函館1,200m 1.09.6 +0.0 C C 函館2歳S クリスマス

※(開催場)の横の数値は土日の2,000mでの馬場差を示します。マイナス側が速い馬場です。

函館はまだまだ速い馬場を維持している様子です。札幌競馬の分も頑張らなきゃいけない
ということで馬場造園課の方たちは馬場の維持に尽力されているのでしょう。
雨の影響は気になりますが晴れが続けばタイム差マイナスの馬場となるでしょう。
ストレイトガールはこのまま重賞に出走しても面白そうです。
クリスマスは現時点でのスピードが違った印象ですが、この重賞を勝った馬は
以降活躍できないという早熟重賞だけにこの先が気になるところです。
ちなみに函館2歳Sは牝馬優勢などと書いていたのですが、結果は3着まで牝馬でした・・・。

最終週の中京で高レベルが続発したのは意外でした。
下級条件に多いのでなんですが、中京の馬場傾向はまだまだサンプルが欲しい印象です。

福島は馬場が重く、出走馬のレベルもあり高レベルは無しでした。
今週から特性真逆に近い新潟に変わるので、福島凡走馬の逆襲には注意が必要かと。
個人的には重賞しかやらないのでそう気にしていませんが、条件戦では
顕著に現れるようなので妙味たっぷりな馬が多数出てくることでしょう。
 

競馬との付き合い方・予想スタンスはこちら
 
人気ブログランキングへ  今週から新潟・小倉が開幕です お!397位です

中京記念の回顧

2013年07月21日 22時12分12秒 | 日記
1着:○(16)フラガラッハ   高倉稜 5番人気
2着:◎(12)ミッキードリーム 太宰啓介 13番人気
3着:○(5)リルダヴァル   福永祐一 3番人気

ミッキードリームからの総流しと言うことでオッズ人気順に
 ○グループ:300円×5点(単勝オッズ1~5番人気)
 ▲グループ:200円×5点(単勝オッズ6~10番人気)
 △グループ:100円×5点(単勝オッズ11番人気以上)
の馬連15点で勝負したところ、5番人気のフラガラッハが釣れて思わぬ大勝!
後でオッズを見ると馬連の相手としては6番人気でした。100円分ラッキー。

千m通過が58.7秒とマイル戦としては平均的な流れとなり馬群は団子状態。
ミッキードリームは先行3番手あたりから4角雁行の外で直線では前がフリーに。
そこからこの馬のバテない良さをフルに発揮して2着を確保。声が出ました。
切れ負けするけど差されても伸び続けるレースをすることから、早め先頭から
力のいる長い直線はこの馬向きと判断し13番人気に◎をうちました。出来すぎ。

勝ったフラガラッハも中京専用馬というくらい馬場が合っていますね。
大外16番はこの馬にとってラッキーで、外がいい今日の馬場も向きました。
次はどこで狙えるか?となると難しい個性的な馬だと思います。

夏休み最初の夏競馬で初的中!このまま夏休み勝組に行きたいところ。

競馬との付き合い方・予想スタンスはこちら
 
人気ブログランキングへ  和食店のうな丼は美味しかったです。

函館2歳Sの回顧

2013年07月21日 22時11分00秒 | 日記
1着:▲(15)クリスマス     丸山元気 1番人気
2着:無(1)プラチナティアラ  木幡初広 9番人気
3着:△(3)トーセンシルエット 江田照男 8番人気
4着:◎(6)オールパーパス   岩田康誠 2番人気

あっさりが起こってしまいました・・・。強かったですね~

好スタートから2番手で我慢させ、どこからでも動ける状態から難なく抜け出し
2馬身差の圧勝でした。前半3Fが33.7秒と函館の2歳戦では相当早い流れになったのに
楽に追走(行きたがっていた)し、直線もよれたりしながらなので力が抜けていた結果。

クリックまでしてもらったのに前走逃げた馬でのワンツーフィニッシュ・・・。
週中から難解な中京記念より、真面目に取り組んだ函館2歳Sだったのに・・・(笑)

前哨戦や変化があった開催は意味ある理論で、東京デビュー馬のトーセンシルエットを
紐に推奨できたことだけがせめてもの救いと自分に言い聞かせて来週に向いたいと思います。

競馬との付き合い方・予想スタンスはこちら
 
人気ブログランキングへ  来週はクイーンSとアイビスSDです

函館2歳Sと中京記念の狙い

2013年07月21日 11時16分02秒 | 日記
今晩の鰻ランクをかけた熱い戦いです!(笑)

<函館2歳Sの狙い>
◎(6)オールパーパス   岩田
○(2)マイネルディアベル 菱田
▲(15)クリスマス     丸山
△(9)ファイトバック   秋山
 (3)トーセンシルエット 江田
 (11)ハッピースプリント 宮崎
※もう1頭はパドック見てから決められれば

逃げて勝利した馬が半分以上という組み合わせ。
逃げて勝利=自分のペースでしか競馬経験無し=番手でどうなる!?
という不安が付きまとうものです。2歳だし経験値ないし。

それでランキングに書いた結果になっているものと思われます。
逃げられる馬はただ1頭。残りは番手からになるということでそういう
競馬をしてきた大人びた?馬を狙いたいと思います。

本命は迷わずオールパーパス。2番手から鋭い脚で差し切った新馬戦は
センスを感じる内容で、ファインチョイスとだぶります。
鞍上も岩田騎手で同じような騎乗であっさり勝つのではと思います。
調教も函館Wコースで切れ味を見せました。意外と一瞬の脚は大事です。

対抗は福島組のマイネルディアベル。仕上がり早で有名なマイネル軍団。
未勝利の勝ち方がお見事で、インで脚をため直線で差し切るおつな競馬。
時計も完全タイム差マイナスで、今回も内枠を引いて同じ競馬ができそうで期待。

逃げてAランクを記録したクリスマスが▲評価。
あっさりがあってもおかしくないとも思いますが、新馬戦は8頭立ての競馬。
今回は16頭立ての15番。内に逃げ馬がたくさんいる中で好位で折り合えるか?
丸山騎手の力みも心配で、老獪岩田騎手にやられる絵が強いです・・・。
ただ調教の一瞬にトップスピードに乗った姿は、一介の逃げ馬じゃないでしょう。

相手は逃げていないファイトバック。乗り替わりで鞍上強化と風が吹いてます。
秋山騎手は北海道男で人気薄でもばんばん持ってくるイメージです。

穴では東京デビューのトーセンシルエット。もちろん逃げていません。
今年から?東京新馬戦が始まったとなると東京組は押さえが必要でしょう。

最後に北海道競馬からハッピースプリントを。完成度が問われるレースで
道営組は経験値があり一発かますならここ!と勝負気配も強いはず。

堅い重賞ですが穴狙いでいこうと思います。
 

<中京記念の狙い>
◎(12)ミッキードリーム 太宰

昨年の4着馬で、米子Sを叩いてここに挑むミッキードリームで勝負します。
ただし馬体がしっかり絞れてきていればの条件付で・・・。
昨年ほど外差し馬場じゃないと思われ、逃げ馬不在でこの馬的にはマイペースで
脚を溜められると予想します。昨年もジワジワ伸びており昨年並みのメンバーなら。

相手にはランリョウオーとかワイズリーとか絞りたいところですが、
ハンデ戦でよく分からんところで総流しで遊ぼうかとも思います。

最後にお試し企画の速報を。
毎週末何もしなくてもランキングは自然と上昇するのですが、今回はちょっとお試しで
ワンクリックをお願いしました。その結果、約800位から500位へとジャンプアップ。
いつも以上の伸びを見せました。やはりネットの力は凄いですね。感謝です。

ではミッキードリームが絞れることを願いつつパドックを待ちます・・・。

競馬との付き合い方・予想スタンスはこちら
 
人気ブログランキングへ  鰻をかけた熱い戦い!中国産か国産か外食か!?(笑)