不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2813回 覚書として(中編)

2015年09月19日 21時37分20秒 | さんでーめかにっく!&どらいぶ!

今日は覚書の中編、バイクのタンク内サビ取りの作業中です。

前編へのリンクを貼っといて、あれから一週間経過しました。

なんですが、途中ちょっと作業を挟んでまして…上蓋部分を密閉したいので、フタを作りました。


分解したらパッキン一体成型、しかも漏れる気配がないので、空気抜きの穴から漏れてくるのは防げないわけですね。




コピー機でスキャンして(笑)ジャストサイズのフタを切り出し穴を開け、3ミリ厚ゴム板を切って貼ってフタを作って密閉しました。



そして今日です。

中の液体を抜いて、何度も水洗いして中を綺麗にします。



原液の色がこれですが。。。



うひゃあ;;;;

中は錆や金属と反応したからでしょうか、真っ黒の液体になってます;;;



最後に1リットルほど薄めた液体を作って内部をリンスするよう書かれてるので、1リットルペットボトルに10倍希釈くらいの濃い目を作って。



再度密閉してシェイクしました。

すぐ流しても良さそうな書き方でしたけど、その間におかたづけ。



布等でろ過すれば液体は何度も使えるそうなので、じょうごにいらないタオルを入れて、シュポシュポ(←)使って入れ替えます。



もう真っ黒、最初に溶液入れる前に十分取れなかった錆と、反応した真っ黒な錆とが残りまくり;;;



泡立ってるけど、確かにゴミは取れたけど…真っ黒の液体ですが、ホントに再利用出来るのかな;;;

錆びたネジとか、ちょっとした金属類どころかタンクのサビ取りもまだ使えるんですって。

もうやる予定ないですし、次やるとしても新品また買います(汗)



サビサビだったのなくなってるー!



なお前回ほぼ同じ向きの写真がこちら。

まじですかああああ(笑)

リンス後は水洗いせずタンク内を乾燥させるそうなので、こちらは放置しておきます。

明日でもドライヤー使って強制乾燥しようかな。。。



取りに行った新品フューエルコックとサビサビとの比較。

ガソリンはオレンジ系に着色してあるとはいえ、新品フィルター部の真っ白具合を見ると、タンク内がどういう状況だったか想像出来ますね(汗)

コックの回すところの黒いプラスチックの部品は再利用しますが、パッキン類は新品に置き換えます。



で、先ほどの液体の再利用の話というか、確認してダメだったら捨てちゃわないと邪魔になりますし。

タンクの上下に使うネジ類、こちらもちょっとサビサビしてます。



さっきのろ過した液体をビンに取り出してみました。

おおぅ、透明度が下がったもののそれなりに透明の液体だったんですね(汗)



これにつけてさっきのネジのサビ具合がどうなるか実験してみます。


ということで中編ここまで、次回は近いうちですがお休み中にはバイクに取り付けてエンジンかかるか再度調整です。

これでダメだったらキャブレターになるんですけど…サービスマニュアルないのに分解清掃はムリですし(汗)

サービスマニュアル、20年落ちバイクですけど探す必要があるかなぁ;;;;


昼間太陽出てる時間に出歩く生活をしてないので、昼間出かけるとすごく疲れます(苦笑)

往復は車ですし、昼間は建物内ですし…太陽嫌い;;;

明日は多分バイクあれこれやってみて、どうなるか次第ですけど…模型は今しばらくお待ち下さい。

ゲームはそれなりにしますけどね(←

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする