不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Il giorno delle'elezione

2004-06-13 18:14:45 | 日記・エッセイ・コラム
イタリアを始めユーロ諸国の選挙。
Euro2004のほうが盛り上がっちゃって
選挙どころじゃない人もいっぱいいるんだろうけど。
(地元ではフィオレンティーナの
セリエA復帰をかけての試合もあったしね)

イタリアは土曜日の15時から投票開始。
22時で一旦締めて
日曜日7時から再開。
現在13日12時までの時点で投票率は34,1%。
大騒ぎしている割には投票率が低くないか??

まぁ、海やプールから帰ってきて
もしくは夕食食べてから
ゆっくり投票しにいく人もいるだろうから
まだもう少し投票率は伸びるかもしれませんが。

2日にわたっての投票、それから投票時間の設定。
日本とは色々違うのねぇ。

elezione02.JPG





Gruppo di Sangue

2004-06-13 02:16:26 | 日記・エッセイ・コラム
「Garnet Lips」の~血液型って
にトラックバック

日本人が3人集まれば必ずといっていいほど血液型の話。
(と思っているのは私だけ??)
人類を4つのタイプで分けてしまうなんて
ナンセンスだという考え方もわからなくはないのですが、
まぁ、組み合わせからいったら
きっちり4タイプというわけではなく
厳密には血液型ももっと詳しく分かれるわけですから。
やっぱりそれなりの根拠にはなると思います。

しかし、イタリアでは、己の血液型を知らない輩も多く
決して血液型占いの話で花が咲いたりしません。
ためしにと思ってその昔、
うちの居候(とりあえずイタリア人)に尋ねてみたら
「俺の血液型はH型」って自信たっぷりに答えられて
脱力した経験あり。

イタリアでは血液型よりも星座占い。
それも生まれた時間まできっちり計算して
ascendenteという第二の星座
(実はこっちのほうが重要らしい)を割り出して
侃々諤々。
これはイタリア人同士だと
かなり熱を帯びた会話になります。
もちろん私も仲間に入りたいのですが、
このascendenteを調べる伝になる生誕時間が
はっきりしないといけないのです。
そこで、たびたび母に質問をするのですが、
毎回言うことが違う!
娘を産み落とした時間も
30年も経つと忘れるものですか?
ということでいまひとつ
自分がこの世に生れ落ちた時間がわからないために
ascendenteを知ることができず、
イタリア人の熱い議論の仲間になんとなく入りきれないのです。

因みに血液型。
私は典型的なA型です。
これは間違いないといいきれるほど、A型の占いがぴったり。







Billy e Zidane

2004-06-13 01:36:58 | Billy,Layla e Ciccino
「チャイディーの世界」~私は藤原紀香さん
で面白いものを発見したのでトラックバック。
元々のエントリは「♪ミック@ウェルシュコーギーの成長日記♪」
ミックはマイケル・J・フォックス
お二人ともワンコの写真で楽しんでいるのが面白いなぁと思います。

もちろんこのサイトでは
人間の写真を投稿することによって
似ている有名人を検索するというのが趣旨でしょうけれど
自分の写真なんて持ってないし(笑)
やっぱり試してみようと思うのはビリーの写真だったり。

ということでこのビリーの写真でチャレンジ。
174.JPG

結果は以下の通り。
analogia.JPG

共通点・・・見出せないんですけどねぇ。
もっとかわいい顔だと思っていたのに、
ビリーって結構おやじ顔なのでしょうか・・・。
っていうかビリーはサッカー選手の素質ありなんですか?
ジダンといいベルカンプといい・・・。


il mio colore

2004-06-13 01:21:03 | 日記・エッセイ・コラム
「ココロにちいさなしあわせを」~わたしのいろ~にトラックバック

世の中には色々な占いがあるものですね。
基本的に生年月日の情報だけで診断されるものが多いので、
ベースは同じなんでしょうけれど
いろんな題材で「あなたを分析するとこうですよ」といわれると
「あぁ、そうだなぁ」って納得できたりすること多いですよね。

こんかい、あきちゃんのところで見かけたのはこちら。
オーラソーマ

早速やってみました。

結果。
メイド マリアン
Maid Marian
グリーン/レッド
自分のスペースを見つけだすエネルギー

常に新しい新鮮な観点から物事や状況を見て判断できる人です。
自分に対して正直で、曲がったやり方を嫌い、
とことん信じた道を歩んでゆける人です。
他の人から厚い信頼を受けます。
明るく、楽しくて、知識豊富な人なので、
異性からも好かれるでしょう。
他の人たちに喜びと幸福をもたらすことのできる人です。


ふむ。確かにあたっているなぁと思われ。
でも私と同じ誕生日の人ってみんなこういう人なんでしょうか・・・。
月の支配とかそういういわゆる神秘的なものを
私は忌み嫌ったりしません、というよりむしろ、とっても大切にします。
なので、いつかまったく同じ日に生まれた人に出会ったら
色々論を交えたいと思っていたりするのですが、
なかなかそういう人に出会いませんねぇ。

で、今ふと思い立ったので色々試してみたのです。
先日も一緒に旅行した後輩。
よく似ているといわれるし、
本人同士も「そっくり」だと思っているのですが、
結果は同じでしたねぇ。不思議。