不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Il giorno delle'elezione

2004-06-13 18:14:45 | 日記・エッセイ・コラム
イタリアを始めユーロ諸国の選挙。
Euro2004のほうが盛り上がっちゃって
選挙どころじゃない人もいっぱいいるんだろうけど。
(地元ではフィオレンティーナの
セリエA復帰をかけての試合もあったしね)

イタリアは土曜日の15時から投票開始。
22時で一旦締めて
日曜日7時から再開。
現在13日12時までの時点で投票率は34,1%。
大騒ぎしている割には投票率が低くないか??

まぁ、海やプールから帰ってきて
もしくは夕食食べてから
ゆっくり投票しにいく人もいるだろうから
まだもう少し投票率は伸びるかもしれませんが。

2日にわたっての投票、それから投票時間の設定。
日本とは色々違うのねぇ。

elezione02.JPG





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私はSのお供で選挙会場に行ったことがあります。 (キヨミ~ナ)
2004-06-14 03:12:49
私はSのお供で選挙会場に行ったことがあります。
というのも、行きつけの歯医者さんのご主人が
立候補されていて、
ちょうどその頃歯医者に通っていた私に、
「ぜひ一緒に会場に来てね」と。
思ったより皆まじめに投票に来ているな、と感じました。
でもね、なんか手際が悪いというか、進まないのよ。
だから、長蛇の列。
きっと、締切時間終わっても、並んでる人は投票するのだと思うよ。
最終的には日本より投票率良くないですか?
返信する
さっそくMy Blog Listからジャンプして来ました。 (soro^^ ~)
2004-06-14 04:14:52
さっそくMy Blog Listからジャンプして来ました。
よろしくお願いします。

>まぁ、海やプールから帰ってきて
>もしくは夕食食べてから
>ゆっくり投票しにいく人もいるだろうから
そんな生活態度、そんな「ゆっくり」が大好きです。^^V
今度の参議院議員選挙の投票日には、「プールから帰って
きて もしくは夕食食べてから ゆっくり投票」と考え
はじめています。

soroも明日は、プールでゆっくりとスイムしてから半地下
工房に入ることにしますよ。(^^)

返信する
私もニュースを見るまで、 (あきちゃん)
2004-06-14 10:19:25
私もニュースを見るまで、
選挙のことは気づきませんでした。
しかも、あの結果・・・。
テレビのリモコン、壊しそーだったよ。
ふて寝したけど、
今朝もため息だよー。はぁ。。。
返信する
あっ、てか。 (あきこ)
2004-06-14 10:20:58
あっ、てか。
フィオレンティーナの結果はどだったの?
返信する
>キヨミーナさん (albero4)
2004-06-14 15:32:00
>キヨミーナさん
血液型H型の居候は
身分証明書を全て失くしてしまった(らしい)ので
選挙に行けなかった!!
そして彼の指示するベルルスコーニが負けて
共産主義色が強くなったことを嘆いている…。
まぁ、彼の一票で何が変わったわけでもない
と思うほどの差なのですが。
でも、選挙会場、やっぱり手際が悪いのね。
長蛇の列が好きなのよね、イタリア人(爆)。
でもね、身障の有権者が選挙会場に入れなくて
(バリアフリーという言葉が存在しない国・イタリア
特にフィレンツェ)
わざわざ投票箱を外に持ち出して
投票させたって話もあります。
こういうところは臨機応変なのよねぇ。
最終的な投票率はどうだったのかな。また調べなくちゃ。

>soro^^ ~さん
よろしくお願いします。
イタリアは「個人が生かされている」
と思うような時間の流れです。
投票率の低さを嘆く前に
有権者の都合も考えて工夫する必要はありますよね、日本も。

>あきちゃん
ご愁傷様です、イングランド。
まさかね、最後の2分で逆転されるとは。
今夜はイタリアvsデンマーク。
あまり調子よくないみたいだけどねぇ。大丈夫かな。
あ、フィオレンティーナは
カリアリに負けてしまい、
次はペルージャと最低でも引き分けないと
セリエAは遠のいてしまいます。
勝ってぇ!!
返信する

コメントを投稿