goo blog サービス終了のお知らせ 

中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

中国さすがの宇宙大国月面着陸の旅 かたや地方のエコツーリズムの旅

2013年12月15日 06時46分45秒 | 中国での各種 記念日

-------------------------------------------------------------

方や、軌道バスが今尚路上を走り

--------------------------------------------------------------

郊外、田舎では 自然にやさしい生態エコツーリズムも

=============================

中国の科学技術も確かに素晴らしいと言えます。

昨夜の9時過ぎに無人衛星の月面着陸の様子を生中継画面で見入って

いましたが、このような様子~宇宙での活動の様子は同時に世界に配信され

、誰もがすごい!と思ったはずです。

 

いつもは軍事面での映像に見慣れてきた私たちですが、このように科学衛星

の分野で技術が進んでいるということには拍手を送りたいと思います。

方や昨今の軍事大国ぶりは周辺の国々と様々な摩擦を生んでいますが、この

ような神秘の世界で純粋に科学技術分野で宇宙に、世界に科学の力を示す

ことはだれも反対もせず、むしろ宇宙の神秘を解明してくれることへの期待は

大変大きいのではとともわれます。

 

昨夜以来、今朝も早朝から生中継で月面着陸の様子から巡視器の分離成功の

様子をご覧のとおり国営TVの女性アナウンサーも詳しく解説していますが、この

ような光景、映像は確かに私たちもわくわくしてみています。

 

願わくば、軍事面での衝突の危機を煽るような番組を毎時見てきた私たちですが

今後はこのような科学技術の番組を放映していただきたいと思っていますし、また

月面での石や砂をも無事に地球へ持ち帰ってほしいものです。

そして月面での、今現在、4千枚以上撮っているという写真なども是非ゆっくり見たい

ものです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿