goo blog サービス終了のお知らせ 

中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

東京都日中主催1 6・26午後経済ビジネス会議発表会(鹿児島国際大留学生等8名発表会)、 2 7/17Online講演会(Zoom)朱建栄先生講演 本日より受付開始です

2021年06月12日 22時59分25秒 | 中国関係講座 情報 最新事情現場から見たNow

東京都日中友好協会(経済ビジネス会議)主催 6/26午後ZOOM「鹿児島舞台留学生他8名発表会」、7/17土曜午後開催「朱建栄先生ONLINE講演会」開催

■経済ビジネス会議(都日中経済Biz委員会主催)~
1 今月🦚6月26日(土)14:20(TokyoTime)Zoom in!の~
 
 「産官学!鹿児島を舞台とした発表会を開催します。
 鹿児島国際大学留学生、
 県薩摩観光大使・元県観光Producer奈良迫氏、
 
 そして鹿児島出身ミャンマーの公認会計士や
 大手コンサル会社の方々の発表を8名が予定。
 
 そして 大学院生の「長寿お茶企業の経営管理」等
 にご期待を!
 
2 ■☕️本日より7/17午后開催の朱建栄教授(東洋国際大)の
  登録に当たっては、 氏名、所属等が必要です。
  (Wechat,Mailなどで 登録ください)
   □団体等所属の方、個人の方等 幅広い参加層を
    募集します。
   (Mail: akisawatourism@yahoo.co.jp  ~akisawa宛)
    *または 微信 Wechat: tourism9098 宛へどうぞ
 
    Online講演会 7/ZoomInです。
 
    本日より 受付開始!しました。(参加費Free!)
 
   詳細FBmessengers,Wechat等で受付します!
 
 ■ 上記 6/26留学生、 観光大使等等の 発表、そして
 
      7/17 朱建栄先生のOnline講演会!
 
   見所,視聴良し!😀
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 東京都日中友好協会(経済ビジネス会議)主催 

 

6/26午後ZOOM「鹿児島舞台留学生他8名発表会」、

7/17土曜午後開催「朱建栄先生ONLINE講演会」開催 します。

 東京都日中友好協会(経済ビジネス会議)主催

6/26午後ZOOM「鹿児島舞台留学生他8名発表会」、

7/17土曜午後開催「朱建栄先生ONLINE講演会」

 1 今月🦚6月26日(土)14:20(TokyoTime)Zoom in!の~  

 「産官学!鹿児島を舞台とした発表会を開催します。

 鹿児島国際大学留学生、  県

薩摩観光大使・元県観光Producer奈良迫氏、  

そして鹿児島出身ミャンマーの公認会計士や  

大手コンサル会社の方々の発表を8名が予定。  

そして 大学院生の「長寿お茶企業の経営管理」等  

にご期待を!

 

2 ■☕️本日より7/17午后開催の朱建栄教授(東洋国際大)の   

登録に当たっては、 氏名、所属等が必要です。   

(Wechat,Mailなどで 登録ください)    

□団体等所属の方、個人の方等 幅広い参加層を募集します。

(Mail: akisawatourism@yahoo.co.jp ~akisawa宛)     

*または 微信 Wechat: tourism9098 宛へどうぞ

 

(Mail: akisawatourism@yahoo.co.jp ~akisawa宛)     

*または 微信 Wechat: tourism9098 宛へどうぞ     

Online講演会 7/17ZoomInです。    

本日より 受付開始!しました。(参加費Free!)    

詳細FBmessengers,Wechat等で受付します!

  見所,視聴良し!😀


今週末よりどっと受付!Online講演会「経済ビジネス委員会東京都日中」西園寺一晃氏Online講演会開催 5/29土曜午後、有料ですがすぐ一杯に!

2021年05月15日 18時43分20秒 | 中国関係講座 情報 最新事情現場から見たNow
期日 第2回:5/29(土)14時半(日本時間)開始 本日より受付中! ■講師  西園寺一晃先生      好評 受付中(テーマ等別途詳細お知らせします) (参考テーマ等)第1回分(4・24実施に続くテーマ等です) 1,キューバ危機前後の国際情勢 2,石橋湛山内閣の退陣と岸信介内閣の発足 3,1950年代から1960年代へ 4,ベトナム戦争の激化と米中関係 5,日中国交正常化の実現 6,日中関係に残された3つの問題 7,日中関係の展望 ① 強国、対外侵略、覇権主義 ② 米中対立―米国とも中国とも離れられない日本 ③ 「台湾有事」はあるか ④ 「冷戦」か、「人類運命共同体」か ■参加費 第1回と同様(一般社会人5百円:資料代程度)先着99名様!       *但し 友好協会会員:半額! *更に4名毎に割引特典! 会議、交流会等の密を避け、シニアでも「スマホ等でメールが見られる環境にある方」は 今後、簡単にURLを押すだけでZoomの交流会、会議、セミナー等で参加できるようになります。 (わかりやすい、手書きの「参加の手引き・マニュアル」も無料でメール、Line等でお送りします) → → 誰でもがZoomつながった! (パソコン、スマホで メール等が見られる方は 即、  Zoomが 繋がります!)

 

 

■期日 第2回:5/29(土)14時半(日本時間)開始 本日より受付中!

■講師  西園寺一晃先生

     好評 受付中(テーマ等別途詳細お知らせします)

(参考テーマ等)第1回分(4・24実施に続くテーマ等です)

1,キューバ危機前後の国際情勢

2,石橋湛山内閣の退陣と岸信介内閣の発足

3,1950年代から1960年代へ

4,ベトナム戦争の激化と米中関係

5,日中国交正常化の実現

6,日中関係に残された3つの問題

7,日中関係の展望
①   強国、対外侵略、覇権主義
②   米中対立―米国とも中国とも離れられない日本
③   「台湾有事」はあるか
④   「冷戦」か、「人類運命共同体」か

■参加費 第1回と同様(一般社会人5百円:資料代程度)先着99名様!

      *但し 友好協会会員:半額! *更に4名毎に割引特典!

会議、交流会等の密を避け、シニアでも「スマホ等でメールが見られる

環境にある方」は

今後、簡単にURLを押すだけでZoomの交流会、会議、セミナー等で参加

できるようになります。

(わかりやすい、手書きの「参加の手引き・マニュアル」も

無料でメール、Line等でお送りします)

 → 誰でもがZoomつながった!

(パソコン、スマホで メール等が見られる方は 即、

 Zoomが 繋がります!)


バーチャルで見る今後の河北雄安新区、鬼城ゴーストタウン各地

2020年11月08日 22時07分23秒 | 中国関係講座 情報 最新事情現場から見たNow
バーチャル中国旅行~テーマを持った中国3大各地のポイント 雄安新区、深圳AI地区そして鬼滅いや鬼城ゴーストタウンへ!(内蒙古)
DSCN3220.JPG

IMG_20190124_104116.jpg




ここは河北省 雄安新区だ。

第2の深圳を目指す現政権、特に習主席が力強く推進しよう
とする経済特区である。

深圳は 人口1300万人。
周辺の人口 香港や 杭州からの人々、そして隣の珠海そして
マカオなどから訪問客、そして香港からくる人々を加算すると
年間~なんと9千万人が この深圳を通過したり訪問すると
言われている。


それらの条件に比較し、 この河北省の雄安新区は まだまだ
人口も 百万人程度である。
勿論、 隣接の北京や天津からの来訪者も多く予想されるが
さすがに交通の利便性から勘案するととてもこの先も 現在の
深圳のように爆発的に 都市機能が拡大、爆発するとは思われ
ない~

むしろ心配するのは、 ~頭に浮かぶことは「鬼城」のこと
である~

やはり心配だ・・・・。




にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ニュースブログ 地域ニュースへにほんブログ村



7/17中国、アジア海外戦略と探索セミナー開催! オンラインから会議室での会議!

2020年07月19日 23時44分06秒 | 中国関係講座 情報 最新事情現場から見たNow



(Image)
アジア戦略 各企業の探索 セミナー7/17開催東京駅前


思い切ってバイクシェアー自転車で

豊洲から東京駅前へ!(30分迄無料ということで大急ぎで駅近くへ!20分余で到着!」返却場所には毎回迷う。


■セミナーはなんと1月以来の会議室にて開催!

Online とは異なりOffLine!(参加費3千円)



発表も豊富「中国新型肺炎企業への影響」

「現場声・現場は深刻」「中小企業のアジア

展開に向け」「アジアビジネス中小企業の落

とし穴(きらぼしbank)等でした。

Covit-19か大気汚染か・・



◆次回は私も発表を!「中国最前線Bizと業

 界事情 観光業界壊滅危機」(9/25開催18時!

 時間のある方はどうぞ!)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

日中観光文化研究所 中国武漢を考える~武漢の今と日本国内

2020年01月25日 14時46分50秒 | 中国関係講座 情報 最新事情現場から見たNow

中国刻々大変貌 文化も社会も~武漢を考える!セミナー等承り中!


湖北省・武漢!
是非とも訪れていただきたい「大都市」だ!

この街での思いでも、想い出も多々よみがえる!

北京オリンピック前に、長沙方面より列車にて
武漢市内の当時の大きな駅の一つ、武昌駅に
降り立った時の駅の姿に唖然とした!

当時の武昌駅の出口から駅前に出た時に見た
駅舎の一部であったが、まさに「茅葺・かやぶき」
のような建物には将にビックリ!

今でこそ、近代的な駅舎に変貌しているが、当時の
古風な駅舎の一部を見た時には 流石に中国という
当時の貧しさを感じさせる駅前にも愕然とした。

こんな大都会でも、このような光景がまだ残っている
のかと驚愕したものだ。

2年前に、当時の駅舎前周辺を訪れた時には その
変貌ぶりにも驚いた!日本以上に整備された近代的
な建物となっていた!

しかし、この武昌の駅以上に発展していたのが武漢や
漢口の駅である。


路線バスでめぐる3駅巡りも試みたが、様々な出会いに
遭遇することから是非とも各自、ご体験を!
(参 2010年より 「中国を10倍楽しむ中国社会と~
   変貌!教育、交流、交通と街の変貌」のセミナー
   を開催しています!by観光文化ツーリズム)
   *同時に訪日関係ビジネスコンサル承り中!
  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日増しに数が増えていく今回の新型肺炎!

いったいどこまで増え続けるのだろうか。


増え続けるとは言っても、最初から数千人規模
の感染だと報道はされていたが、周辺国への波及が

恐ろしい。


あまりに神経質になる必要はないが、私たちも

中国関係者としもうがい、手洗い等は必須だ!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



・・またまた「訪中激減」か!、 訪日は絶好調!
三省堂で内でも、「中国書籍」はナシ!暫くは

続きそうだ。  長江流れる汉口・武昌・武漢 

の3駅を中心とした湖北省の省都武漢。 

この3駅を路線バスで結ぶ小さな旅も情緒あって

また愉し!。

今回のこの騒ぎと風評被害で中国関係がまた減速へ!

教育関係、地域交流や経済も!~何よりも心理的

影響拡大・・・(困った・・!)。!



•中国や 日本での路線バス乗り継ぎ~ぶらり歩き旅と訪日インバウンドのこれから~観光..
•本日、夕刻 中国大使館そして有効各団体との新年会が開催!参加者の顔には、そして会..
•南半球豪州の住民たちも熱波と環境異変で大変だ!
•2019年12月 日中友好協会・東京都日中の「経済ビジネスクラブ会議」開催 50..
•中国の変化に対応を!!変化に対応できる準備と心構えを!新しさ、若さ、忍耐も!中国..
•写真でみる~モノづくりの拠点、G5の未来を見つめる深圳の将来、過去の漁村
•写真で見る~中国深圳 AI,ITの現状とこれから・・、そして北京の冬空 開発もな..
•中国,日本ともに最大の関心事の一つ 高齢化・老齢化・福祉化!一帯一路西安からやっ..
•大自然 開発と規制の調和が大事!今後の自然災害に備えて考えること



中国刻々大変貌 文化も社会も~武漢を考える!セミナー等承り中!


湖北省・武漢!
是非とも訪れていただきたい「大都市」だ!

この街での思いでも、想い出も多々よみがえる!

北京オリンピック前に、長沙方面より列車にて
武漢市内の当時の大きな駅の一つ、武昌駅に
降り立った時の駅の姿に唖然とした!

当時の武昌駅の出口から駅前に出た時に見た
駅舎の一部であったが、まさに「茅葺・かやぶき」
のような建物には将にビックリ!

今でこそ、近代的な駅舎に変貌しているが、当時の
古風な駅舎の一部を見た時には 流石に中国という
当時の貧しさを感じさせる駅前にも愕然とした。

こんな大都会でも、このような光景がまだ残っている
のかと驚愕したものだ。

2年前に、当時の駅舎前周辺を訪れた時には その
変貌ぶりにも驚いた!日本以上に整備された近代的
な建物となっていた!

しかし、この武昌の駅以上に発展していたのが武漢や
漢口の駅である。
DSCN1225DSCN1225








路線バスでめぐる3駅巡りも試みたが、様々な出会いに
遭遇することから是非とも各自、ご体験を!
(参 2010年より 「中国を10倍楽しむ中国社会と~
   変貌!教育、交流、交通と街の変貌」のセミナー
   を開催しています!by観光文化ツーリズム)
   *同時に訪日関係ビジネスコンサル承り中!
  (1H~90分:3万円~5万円by KBT,ARI社)














~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日増しに数が増えていく今回の新型肺炎!

いったいどこまで増え続けるのだろうか。


増え続けるとは言っても、最初から数千人規模
の感染だと報道はされていたが、周辺国への波及が

恐ろしい。


あまりに神経質になる必要はないが、私たちも

中国関係者としもうがい、手洗い等は必須だ!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



・・またまた「訪中激減」か!、 訪日は絶好調!
三省堂で内でも、「中国書籍」はナシ!暫くは

続きそうだ。  長江流れる汉口・武昌・武漢 

の3駅を中心とした湖北省の省都武漢。 

この3駅を路線バスで結ぶ小さな旅も情緒あって

また愉し!。

今回のこの騒ぎと風評被害で中国関係がまた減速へ!

教育関係、地域交流や経済も!~何よりも心理的

影響拡大・・・(困った・・!)。!

(pic234現地、Pic5media)より。


写真の説明はありません。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、食事(複数の人)、座ってる(複数の人)、室内

画像に含まれている可能性があるもの:屋外



写真の説明はありません。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、屋外



中国の農村を歩こう~自然に向き合い環境も保全へ

2019年06月15日 15時54分15秒 | 中国関係講座 情報 最新事情現場から見たNow



今、全国(日本)国内において、小さな旅

しりーずが大流行である。



かつては三食そして顎足枕もすべてを

セットした豪華な旅が盛んであったが

今や、 都内、大阪においても自然を歩く

小さなてくてく散歩や 地元の僅かなこと

にも反応する街歩きが盛んだ。






清興雨読晴好~週末の雨も時には良い。

久しぶりの雨もまた自然の野山に緑で潤す。



中国内各地でも雨こそ総てを洗い直し樹々も

より緑を表す。いま、中国各地山村の纏めを

PPTに再度まとめ中。



全国のモデル地区75農村山村(Photo-10)の

その後の発展状況を記録するも発展のスピ

ードが速すぎる。内陸部ばかりでなく北京

郊外にも沢山あるのでお薦め ‘大兴区,

通州,密云县等等・・。



画像に含まれている可能性があるもの:木、植物、屋外、自然


中国激変 雄安新区の現状~KBT観光文化ツーリズム秋澤代表のプリズム(続々)

2018年10月18日 10時39分31秒 | 中国関係講座 情報 最新事情現場から見たNow

様々な出来事が次々と起こる中国経済そして

政治や社会現象。

中でも私自身が特に注目していることは表題の

とおり「河北省の雄安新区」の今後の姿のことだ。

 

交通やインフラの整備が今後急ピッチで進むものと

思われるが、 JJJと呼ばれる北京、天津そして河北省

の3者が一体となり開発を進める訳だが 今後の、未来の

姿がどうなるかについて最大の関心を寄せている。

 

その前に、一番知りたいことはこの地域が現在、どのように

なっているのかということだ。

 この雄安新区の姿は・・・

 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

中国河北省JJJ雄安新区の今後は~無人スーパー等

交通インフラ整備等構想は絶大だが・・  

・・・夢は あの「深圳」を越えろ・・・?

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「第2の深圳?JJJ雄安新区を行く(その2)」 。

現在、人口数十万人の静かなこの土地が1千万人の未来

都市に変貌するのだろうか・・。地元の人々にとっては

明日を生きることのほうが重要なようだ。

特にこの白洋淀の湖地区は・・

KeyW:白洋淀、雄县,深圳,保定,三台,新码头,白沟等

 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(参考 昨年6月 現地視察コラムより2017時点の開発状況)

<コラム>RecordChina中国の新経済特区~

        河北省話題の新区・・・・ に行ってみた~ 

        今後、何かと比較される北京新副都心と・・。

      =まだまだ田舎の風景、これからの課題は?=

 
現在、河北省保定市に属する「安新地区」(県)と「雄」
地区(県)に来ている。
 
確かにここは誰がみても「凄い」地域であり、全くの田舎
の町が変貌し、今後の「経済発展」が大いに期待される
ところではある。
 
  ■これからはリニアで結ばれて一大経済開発区に、




 

 


写真で見る日中の今後にプラスの風が~TTCJにて観光文化ツーリズム秋澤代表講演・発表

2018年09月27日 23時37分32秒 | 中国関係講座 情報 最新事情現場から見たNow

 

次々刻々Series:いよいよ日中が動き出しそうだ!・・
9/27昼 @新橋亭にて「TTCJ」団体のセミナーがあり、
今月の「日中」について発表を行った。今月そして来月と
徐々に日中の距離が近づいたようだ。観光業界にも風!が。

自動代替テキストはありません。
画像に含まれている可能性があるもの:2人、オンステージ(複数の人)、立ってる(複数の人)、屋外

今日、9月27日は 都内でも様々なイベントも開催された。

中国関係でも、日中平和友好条約「40周年」を記念する祝賀会も開催。

やっと「光」がみえてきたようだ。


TTCJ団体例会と中国最新事情秋澤代表(KBT)9/27昼開催@新橋

2018年09月23日 23時50分23秒 | 中国関係講座 情報 最新事情現場から見たNow

中国より戻りました!

◆いよいよ9月27日昼です! TTCJ グループの~

 例会での発表講演です:

「総てが変化激変劇変!中国最新事情9月版」

■9/27(木)昼12:00-14:00@新橋・新橋亭にて開催。

◆参加費お一人3千5百円

■講師 秋澤文芳・北京第二外国語学院研究生

・日中観光文化研究所代表他

 

■TTCJ:観光運輸等団体です~詳細 

https://www.ttcj.org/ 

 

◆9/27昼 お待ちしています~9/24締切

   ➡akisawatourism@yahoo.co.jp :akisawa

自動代替テキストはありません。
画像に含まれている可能性があるもの:テキスト
画像に含まれている可能性があるもの:3人、座ってる(複数の人)、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:3人、、スマイル、立ってる(複数の人)
画像に含まれている可能性があるもの:秋澤 文芳さん

TTCJ9月例会 講演・中国最新事情 秋澤文芳発表9/27昼新橋にて開催

2018年09月03日 22時49分35秒 | 中国関係講座 情報 最新事情現場から見たNow

 

 

 最新中国 9月!生の情報を・・・

 

いよいよ9月!(その2編)国際関係団体「TTCJ」~
例会での ・発表テーマご案内「総てが変化激変劇変!

中国最新事情9月」について

■9/27(木)昼12:00-14:00@新橋・新橋亭にて開催。

◆参加費お一人3千5百円■講師秋澤文芳・東京都日中副理事長

・北京第二外国語学院研究生・日中観光文化研究所代表他

■TTCJ:運輸、観光、サービスやIT等国際分野で活躍

する人々の団体です~

詳細 https://www.ttcj.org/ 

 

◆参考:(9月他地区発表講演・9/15@北京二外大、

・9/28夜都日中経済ビジネス会議@神田錦町

・10/27午後国際観光学会発表会予定)です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
========================
9月28日(金)夜は 都日中・経済ビジネスクラブ会議です
 

◆場所@神田錦町1-4(神田警察署方面手前の「

  日中友好会館3階」(赤茶色の旧い建物)

  :左側に担々麺中華料理店、右側に酒・料理店あり)。

議題等:

928日(金) 東京都日中友好協会

「経済ビジネスクラブ会議 開催

■期日 2018年9月28日(金)夕刻

◆時間 18時受付 ~18時半事務連絡  開始18:45議事開始 

*会費:無料(交流会ドリンクなど:2~3百円)

◆場所 @神田錦町1-4(神田警察署方面手前の

「 日中友好会館3階」(赤茶色の旧い建物)  

:左側に担々麺中華料理店、右側に酒・料理店あり)。

 題等:     

 挨拶:日中友好協会、 東京都日中友好協会等  18:45

◆今後のスケジュール 発表~日中友好協会東京都日中)

 ◆「基調 講演」 (後日ご案内)  19:00

*「中国最新事情等(9月視察からみた中国等2名予定)

  北京、福建省、内蒙古、河北省新区、等名のいま・今・・

 ◆全員~自己紹介(名前とビジネス等紹介90秒)

 ◆ 3名の仕事・ビジネス 等紹介

   ビジネス、文化、社會)19:35

 

****~後半~ 20:10頃****

 交流会(別途、2、3百円つまみ、+飲物1

         本Beer又は茶等付)

 ■その他 提案、要望等ありましたらお知らせください

 

 (事務局:秋澤、akisawatourism@yahoo.co.jp

         他FB,微信

      永野 FB(永野剛)、微信等

   または

    都日中事務局to-nicchu@jcfa-tyo.net

 ■(交通・サイト:地下鉄小川町徒歩4,5分、または 

 JR神田駅徒歩7,8分)*神田「美土代町交差点」より 

  神田警察署方面へ4,5軒先。以上 お待ちしています。

 

      以上 お待ちしています。

 *問合せ等:Biz club事務局・秋澤akisawatourism@yahoo.co.jp

       (or 微信 : tourism9098)(or FB,Line受付します)


5/23昼過ぎ「都日中D寄付講座」へ 中国最新寺領と雲南少数民族の変化~講座開催お知らせ秋澤文芳

2018年05月13日 16時19分05秒 | 中国関係講座 情報 最新事情現場から見たNow

 

   大歓迎@Tokyo 李首相歓迎R

自動代替テキストはありません。

 

ご案内~5月23日(水)14時~日中友好会館(神田錦町)

にて(シニアのための講座と「座・談会」)「中国最新事情

現場かを斜め読み」&「少数民族・雲南省について」の講座

を開催。 従来、工学院大学孔子学院等の教室で開催してき

ましたが、今回は、日中友好会館内最後の講座とします

(6月移転の為)


◆日時 5/23(水)14時~16時半◆ 都日中への寄付講座~

かいひ お1人one coin 5百円(会員、賛助会員、一般とも)

    *今回 東京都日中への ドネーション講座となります。

◆講師(秋澤文芳:日中観光文化研究所代表、北京第二外国語

   学院大旅游管理学部研究生・東商会員他)及び

◆古島琴子:少数民族研究家・日中友好協会顧問他)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▲講演とともに終了後 参加者意見交換等参加者の予定、

活発な発表もお願いします。

(問合せ mail:秋澤akisawatourism@yahoo.co.jp迄 

 すべて事前登録制です)

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、テーブル、室内
自動代替テキストはありません。
画像に含まれている可能性があるもの:屋外
画像に含まれている可能性があるもの:木、家、植物、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:中山 恭子さん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

5/23(水)14時 日中関係中国最新事情や雲南の魅力講座~東京都日中への寄付講座開催@神田

2018年05月13日 11時25分56秒 | 中国関係講座 情報 最新事情現場から見たNow

◆次々刻々~「再び感じる中国の今、昔」

そんなことを 講座5/23(水)14時「中国事情~庶民の眼

から見た変化(1部)」と「魅力的な雲南&総数民俗等の

変化(2部)」という名の講座を催します(。

東京都日中へのDntn寄付講座:学生無料、一般Onecoin5百円

@神田錦町)

◆(講師1部:秋澤、2部古島琴子氏:90歳超えた研究家)。

今まで孔子学院、公民館などで実施でしたが今回@神田。

総て事前登録制となっています。Q問合;当Blogmessg.にて

問合せください。

画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:室内
画像に含まれている可能性があるもの:自転車、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:夜

 


5/23(水)14時 東京都日中入居の日中友好会館(神田錦町)最後の講座:秋澤文芳等中国最新事情講座・少数民族関係講座

2018年04月21日 10時44分19秒 | 中国関係講座 情報 最新事情現場から見たNow

自動代替テキストはありません。

 

ご案内~5月23日(水)14時~日中友好会館(神田錦町)

にて(シニアのための講座と「座・談会」)「中国最新事情

現場かを斜め読み」&「少数民族・雲南省について」の講座

を開催。 従来、工学院大学孔子学院等の教室で開催してき

ましたが、今回は、日中友好会館内最後の講座とします

(6月移転の為)


◆日時 5/23(水)14時~16時半◆

かいひ お1人one coin 5百円(会員、賛助会員、一般とも)

    *今回 東京都日中への ドネーション講座となります。

◆講師(秋澤文芳:日中観光文化研究所代表、北京第二外国語

学院大旅游管理学部研究生・東商会員他)及び

◆古島琴子:少数民族研究家・日中友好協会顧問他)

▲講演とともに終了後 参加者意見交換等参加者の予定、

活発な発表もお願いします。

(問合せ mail:秋澤akisawatourism@yahoo.co.jp迄 

 すべて事前登録制です)

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、テーブル、室内
自動代替テキストはありません。
画像に含まれている可能性があるもの:屋外
画像に含まれている可能性があるもの:木、家、植物、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:中山 恭子さん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
 
当講座への問い合わせ・登録は ・・・・↓
  またはWechat:tourism9098秋澤宛